上下水道 衛生設備 一般土木工事 ポンプ 井戸鑿泉 各種配管工事
あら、まだ機能部の部品は出るんだね。

昨今は部品の廃番が早くて、
気軽に「部品取っときまーす」とお客様に言えなくなってきました。
Y野くん作業前の打ち合わせ中です。
きちんと確認してます
先日、京都の法隆寺に行ってきました。
法隆寺は日本最古の木造建築(1300年)とゆう五重の塔があるのですが、
塔の中を見れるわけでも、上れるわけでもありません。
まあ、気になってしまうのは職業柄、こんなもんだったりします。

本来なら目に付くように赤色で塗られていたりする【消火栓】。
どちらかとゆうと目立たない(?)ように白く塗られていました。
頭には何やら飾りも付いています。
五重の塔で作ってないあたり、法隆寺専用消火栓ではナイみたい。
きっとメーカーさんの神社仏閣用消火栓かな?
機会が有れば他の神社でも探してこようかと思います。
忘れた頃に、またしても。

ロータンク オーバーフロー管の折損。
今年だけで何本交換したことか。
このまま連鎖しないことを願いますよ。
現場のみんなは毎日忙しいです。
神様~暖かい日射しをY野くんへお願いします