上下水道 衛生設備 一般土木工事 ポンプ 井戸鑿泉 各種配管工事
メーターの検針時は漏水修理が増えますね。
簡単に直る修理もありますが、全く見当もつかない修理もあります。
今回は漏水量も多く、殆ど「ビンゴ!」だった現場。
S竹君が修理してくれました。
某施設でトイレが詰まった場合、
木の根っこが汚水桝に侵入している場合が考えられます。
電話の感じから「そうじゃないか」と思っていたら案の定でした。
汚水桝内に侵入した木根を除去して復旧です。
木も生きているからねー。
改装工事中です。
現場からの帰り道にラジオから、
「明日は今日より寒くなるでしょう」とアナウンサーが言う。
寒くなるのは構わないけど強風だったら困るので、
夕方からまたしても屋根に登って天日の修理をしておく。
風が強く寒かったけど無事に修理完了。
偶然にもお隣は同級生の家だった。
屋根の上で頑張っている姿を見てもらいたかったけど留守みたいでした。
配水管布設工事中です。