上下水道 衛生設備 一般土木工事 ポンプ 井戸鑿泉 各種配管工事
某所で洋式便器のつまりを直しました。
事前の予想どおり、原因は紙おむつでした。
う~ん、36時間程で溶ける素材とかで、
紙おむつって作ることがデキないもんだろうか?
東に 水道管の布設工事有れば
耐震管に入れ替えて
西に トイレの詰まり有れば
便器を外して異物除去して
南に 水栓の故障有れば
行って水栓カートリッジを交換して
北に 公共桝の依頼有れば
道路をホジって支管施工をし
みんなになんと呼ばれているのやら
と、怒濤の1週間でした。
しかし、洗剤のキャップって・・・上手に引っかかるねぇ-。
床下漏水修理中です
緊急対応お疲れ様ですm(_ _)m
空気弁不良で交換しました。
何年使用しているのかは正確には不明ですが。
色といい形といい、美味しそうな唐揚げ状態になってました。
交換した新品はこんな色です。
ツヤツヤですね。
もちろん、漏水も止まりました。
パンク修理中ですか?
大丈夫でしたか?