goo blog サービス終了のお知らせ 

ほのぼの主婦日記

毎日がワクワク・キラキラ☆
小さな感動の連続です。 

☆チョコレートブラウニーできました☆

2007-09-27 14:32:20 | グルメ・レシピ

久しぶりに、夫のリクエストがあってチョコレートブラウニーを作りました

…と言っても、実は私はあまり好きではありません。ちなみに子供達も…
なぜ夫が好んで食べるのか、ちょっぴりナゾです…
焼いているときはチョコレートのいい匂いがしているのですが、あのモサモサした食感がどうも苦手です。初めて作ったときは、その妙な食感に『失敗したなぁ』と思っていたくらいで、今でも夫以外の人に食べてもらう気になれません
何度作っても同じ味なので、これが“チョコレートブラウニー”なのだと今は納得していますこれが好きな人、他にもいるのかなぁ…一応レシピです

材料
 薄力粉 … 190g       卵       …  3個     
 三温糖 …  90g       チョコレート … 180g
 くるみ  …   80g       B.P.    … 小さじ1
 バター …  170g


作り方
 ①バターをクリーム状に練って、三温糖を3回に分けて入れ、ふわふわにすり混ぜます。
 ②ほぐした卵を少しずつ加えてよく混ぜます。
 ③湯せんして溶かしたチョコレートを加えて均一に混ぜます。
 ④薄力粉とB.P.を合わせてふるったものを3回に分けて混ぜ合わせます。
 ⑤オーブンで乾煎りして砕いたくるみを加えて、ざっくり混ぜます。
 ⑥クッキングシートを敷いた天板(約25×29㎝)に生地を流し置きます。
 ⑦170℃のオーブンで約20分焼きます。


簡単で美味しい☆マーブルケーキを作りました

2007-08-31 21:15:19 | グルメ・レシピ

もう何度も作ったことがあるのですが、簡単に作れるマーブルケーキを今日もまたまた作りました
材料にホットケーキミックスを使うので、他の材料が少なくて済みます。1つのボールに材料をどんどん入れていくだけなので、作るのも後片付けも楽ちんです
最初は本を見ながら作っていましたが、何度も作りながら自分好みに少しずつアレンジしていますよかったらお菓子作りの参考にして下さい
本来は、1つのケーキ型で焼くのですが、今回はお弁当用のアルミカップを使って、カップケーキにしました。

   

材料
ホットケーキミックス 200g        卵 3個
砂糖 110g                 ココア 大さじ1
無塩バター 180g(本では160g)    熱湯  大さじ1

くるみ 50g(本では使用しません)

作り方
① バター・砂糖をすり混ぜます。
② ①に溶き卵を少しずつ混ぜます。
③ ②にふるったホットケーキミックスを混ぜます。
④ ③に、きざんで乾煎りしたくるみを混ぜます。
⑤ ココアを熱湯で溶いて④の生地の1/4に混ぜます。
⑥ 型に、白い生地、茶色の生地、白い生地の順位入れて、フォークで生地をらせん状態に混ぜてマーブル模様を作ります。
⑦ 180℃のオーブンで約7分、その後170℃に下げて約12分焼きます(←カップケーキの場合です。大きさによって変わるので、焼き加減を見ながら調節して下さい。1つの型で焼くなら全体で約35分ほどです)。

私はバターの味が濃い方が好きなので、バターの量を多めにしています。
ナッツ類も好きなので、くるみを入れるとさらに香ばしくなります