
“しまいました”っていうと無理やりみたいですが、要するに衝動買いです

明日から仕事が始まる自分へのご褒美に…

「告白」を買って、そのまま以前友人と行ったことのあるコーヒー屋さんへ

おいしいランチを頂いて、食後のコーヒーを飲みながらの読書…


最高のひとときでした

これでばっちり充電できました

「告白」はまだ途中なので、読み終えたらまたレビュー書こうっと

明日から頑張るぞ~

ケーキ…のつもりです
秋に、息子の通う小学校で行われる文化祭&バザーで、子ども達がその場で簡単に作れる作品を模索中です
同じ係のお母さん達と、知恵を出し合っているのですが、とりあえず私の第1案はこんなカンジ…
同じ大きさのフエルトをボンドで貼り付けながら重ねていき、一番上に紙ねんどで作ったクリームを乗せました実はヒモつきです。
問題は、フエルトを切るのに時間がかかるのと、低学年では同じサイズに上手に切れない可能性があること。
そしてボンドが乾くのに時間がかかるので、持ち歩いてる間に破壊…なんてことも
さて、どうなることやら
一昨日の夕方の話です。
犬の散歩に行くために、軍手をはめたその瞬間、
ぢぐーーーーっ
私の薬指に、針で刺されたような激痛が走りました
反射的に軍手から手を出して、中を覗いてみると、なんと…
むかでーーーっ
…三十○年間生きてきて、初めてムカデに刺されちゃいました
うぅ…痛い…
そういえば、子どもの頃、スリッパの中にムカデがいた事があって、その時は刺されずに済んだのですが、
ムカデって、そーゆー場所が好きなのかも…
数時間、針でつつかれるような痛みが続きましたが、大して腫れることもなく、
夜にはすっかり良くなりました。
手首まで腫れるだの、ダンナに脅されましたが、無事に治ってホッとしました
それからは、軍手をつける時は必ず中を確認するようにしています。
ちょっと面倒だけど、こんな思いは二度と嫌だもん
お初にお目にかかります~ わーい
2号クン♂も無事羽化したというのに、1号ちゃん♀は一向に姿をあらわしてくれません
2号クンの羽化発見から、そろそろ半月が経とうとしています。
ついに、私も我慢の限界…(早すぎ?)
とゆーわけで、静かに、やさしく、少しずつマットを掘り返していくと…。
ご覧の通りでした
私の目に狂いはなかったのねぇ
でも…ちょっと体の真ん中あたりに、羽化失敗の痕跡が…
やはり蛹室破壊の影響でせうか 母さんが無知でごめんよぉ
でも「ひょっとして中で死んでるかも」という不安が解消されて、一安心
これからは静かに見守ります
ちなみに、今のところ(まだ2匹ですが)雌雄判別は、私の見立て通りなので、
パーフェクト目指して頑張ります(何を?)
フフ…たまにはこんな直球タイトルで…
ネタ切れ&忙しさをいいわけに、あまり更新していないのですが、
本日行った美容院で、美容師さんからブログを更新するようにエール()をいただき、
やっとこさ更新しております
いや、ホントにね いつもお世話になっているお店でして
いつもこんな私でも、何とか見れるようにチョキチョキして下さるわけですよ
こちらです
今回は勇気を出して、新しい髪型の自分の写真を載せようかと思っていたのですが…。
やっぱり上手く撮れん 被写体のモンダイか
でも、角張ってる私の顔が丸~いシルエットになってて…すごくイイ感じなんです
カットの前も、こちらが「お時間大丈夫??」って心配になる位、いつも
じっくりこちらの希望など話を聞いてもらえるし
髪型って伝えるの難しいから、こーゆーのは素人にはすごく有難い事ですよね
さて、話題は変わりまして。
来月からまたお仕事が始まります 始まる…といってもご縁あって、
以前の職場に戻るだけですが。 (何だったの、送別会)
一か月だけの短い(か?)プータイムでした
「来週から仕事」ってことで急にバタバタし始めた私。
今日は、一年ぶりに歯医者さんに行って、美容院行って、その間がちょうどお昼タイムだったので、
数年ぶりに、“一人でランチ”しました なんか新鮮…
ピエトロのパスタ、おいしかった~
あまりゆっくり時間がなかったけど、一人のランチってこんなにいいもんだったっけ
また時間見つけて、今度は本持参で、ゆっくりしたいな~
いや~一人のランチって、ほんっっっとにいいもんですね
それではまた来週
3号クンもさなぎになりました
10日程前、なぜかマットの上に出てきてしまう幼虫3号クンを、何度かマットの中に入れた(埋めた?)のですが、
結局また出てきてしまい、放っておいたら2日前にそのまま蛹になっていました
蓋は…要らないっすか??
一応、自分の周りのマットを、小鳥の巣みたいに丸く形作っているみたいだけど…大丈夫かなー
今さら悩んでも仕方ないので、刺激せずに見守ろうと思います
ちなみに蛹の右にある黒っぽいものは、幼虫のときの頭の部分…みたいです、恐っ
☆ここで、他の子たちの様子もまとめておきます☆
(雌雄の判別は間違ってる可能性あり)
0号クン(♂) …兄弟の中で唯一、菌床ボトル育ち。
2、3ヶ月間、ボトル表面に姿を現さないので、おそらく中で蛹になってる??
1号ちゃん(♀)…おなじく表面に姿を現さないので、中で蛹になったものと思われます。
2号クン(♂決定)…無事、成虫になりました
3号クン(♂決定)…ご覧のとおりです
4号ちゃん(♀)…容器の底の部分で蛹になってます。容器をひっくり返すべき?
5号ちゃん(♀)… 〃
6号クン(♂)…まだ幼虫の姿ですが、容器の中ほどで動きません。
小さな穴があって、マットの上から体の一部が確認できます。
みんなみんな、頑張れよぉぉ
2号クンがぁあ2号クンがぁぁぁぁぁぁぁぁっっっっっ
一か月ぶりくらいに覗いてみると、なんと成虫になっていました
前から飼ってるヒラタクワガタの成虫に比べると「小さ~っ」ってとこですが
この子は、私が蛹室を壊してしまった為、特に気になっていたのですが、
こんなに元気(←多分)な姿を見れて、本当に嬉しー
人生初の、クワガタの羽化…大・大感激です
ゼリー食べるかな???
まだ触れるのは恐いので、ゼリーだけそっと入れておきました