ほのぼの主婦日記

毎日がワクワク・キラキラ☆
小さな感動の連続です。 

老犬介護の食事~高齢ワンコ(しかも外飼い)の介護奮闘編

2017-07-30 21:59:23 | ワンコの病気etc.

 

 

現在の我が家のワンコの状態

2015年春に、たまたま受けた血液検査で腎不全が判明しました。

現在15歳と4ヶ月

ここ2年は、冬の夜間のみ玄関に入れていますが、それ以外は今までずーっと外暮らし。

後ろ足がふらいて、もうほとんど歩けませんが、まだ歩行は可能。

散歩はついに、一ヶ月くらい前にやめました。

介助ハーネスも、暑さ対策のため使用停止。

オネショ・ウンチの失敗あり。

食欲がすごく落ちて、自分で立って食べることは無くなりました。

ただ時々、お水はまだ自分で立って飲んでいます。

 

ワンコの状態が悪化の一途をたどるばかりで、

しばらく更新できないくらい、ハードな日々が続きました。

毎日の猛暑も、とても心配です。

いつも一番に考えることは、

とにかく食べて欲しいということ。

 

そこで以前から欲しかったものを、ついに購入

 

 

念願のフードプロセッサーです

 

最初は、このように鶏もも肉をミンチにしたあと、キャベツと煮ていました。

それでもまだ食べにくそうにするので、

試行錯誤の結果、

まず鶏もも肉(一口大くらい)とざく切りにしたキャベツをしっかり煮たあとに、

フードプロセッサーにかけてみると。

 

写真は無いのですが、良い具合のペースト状になりました

ペーストの固さは少し固めにしておいて、あとで水を足して調節しています。

これを一週間分まとめて作って、冷凍保存しておきます。

 

なるほど。

火を通した後でミンチにした方が、介護ワンコ飯には向いていました。

これを、当初は小さめプラスチックスプーンで少しずつ与えていました。

が。

これも購入

 

「ワンラック注入器」です。

今のところ、二つ穴乳首のほうは使用しておらず、

チューブの方のみ、大活躍です

ちなみに、お水やミルクを飲ませるときに使っているのはこれ。

 

もともとは観葉植物の水やり用に、ずいぶん前に買っていたものです。

これがとっても便利でした

 

横たわったワンコにゴハンやお水をあげるとき。

特にゴハンの時はクッションを使って、なるべく頭をあげてもらいます。

顔を上を向かせるのではなく、胸または首から起きてもらうカンジです。

そして最近気づいたのですが、頭の下にはタオルではなくペットシーツを敷いています。

これでタオルを洗う手間が省けます。

ペットシーツって介護の食事にも使えます

食後は自分で立ち上がって、徘徊し始める場合が多いので、

私の生活リズムも考慮しつつ、ワンコの食事のタイミングを見計らってます。

1~2時間くらい徘徊した後、布団に横たえてあげると

だいたい寝てくれます。

もちろん徘徊後はお水をしっかり飲ませてあげます。

 

るきちゃん、お母さんと一緒にゆる~くスローペースで頑張ろう



最新の画像もっと見る

コメントを投稿