笑顔でケセラセラ 人生これから~~

ドジな私。失敗だらけの私。でも、前向きに自分らしく生きてたらまだまだ新たな輝き見つかるよね!!

蓮の花は早起きさん

2006年07月08日 | 小さな旅
今、いろいろな場所で古代蓮が咲いて話題になっています。
大賀蓮などの古代ロマンの話を聞くにつれ、
見たいな~と思っていました。

早朝日の出と共に開き、午後にはしぼんでしまう蓮の花。
開花を4回繰り返すそうですが、写真を撮るにも朝でないとダメ。

私が出かけたのは栃木県の「つがの郷」です。
ここは目線で蓮が写せるので比較的楽に撮影できました。

でも、着いたのが7時だから遅かったかな~。
できれば全部つぼんでいるところから、
ぽんぽんぽんぽんと音を立てて咲いていくのを見てみたいな~と思いました。

平日でも、早朝カメラマンは結構いました。
でも、8時頃にはだれもいなくなってしまいました。
蓮は早起きさん。
そして、写真もやっぱり早朝ですね。

今度は音を聞きにいきたい~
古代のロマンの音をって思ってます。


がんばって毎日更新目指します。
ワンクリックよろしくお願いいたしますm(__)m アリガトォ

にほんブログ村 生活ブログへ



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぽぽろんろん)
2006-07-08 19:58:23
蓮の花、キレイですねぇ。



>ぽんぽんぽんぽんと音を立てて咲いていく

実際にこういう音がするのですか?

知りませんでした。

何かアニメの効果音みたいなのを思い浮かべちゃってます(笑)



ぜひ、聞いてからの感想をお待ちしています♪
返信する
ぜひぜひ・・・ (若葉)
2006-07-09 07:32:40
ぽぽろんろんさんお久しぶりです。

私も開くときの音聞いたことがありません。

ぜひ、早朝の目覚めの音聞いてみたいです。
返信する
わたしも (nina)
2006-07-09 23:15:59
昨日、古代蓮を見に行きました。(行田)

他の予定があって、早く出られなかったので、ほとんど閉じてしまってました。

開いていたのはもう散る寸前の花ばかり。

それでも、群生している姿を見ることができてうれしかったです。



今度は早起きして行かなくちゃね~。
返信する

コメントを投稿