笑顔でケセラセラ 人生これから~~

ドジな私。失敗だらけの私。でも、前向きに自分らしく生きてたらまだまだ新たな輝き見つかるよね!!

那須行き(番外編)

2005年07月31日 | 小さな旅
二日目ものんびりゆったり那須を堪能~~。
無事に今夜も上手いビールを飲んで・・・
といくはずが。

PM4時ちょっと、早めに温泉へとまたしてもフロラシオンに出向いた私。
なんかポツポツ降りだしてきたなと思ったら
バケツをひっくり返したような大雨に・・・。
全身ずぶぬれ><

1時間後にロビーでと落ち合おうと風呂に行ったのはいいが、
しばらくするとものすごい落雷の音!!!
『おおおおおお!!!!!』と思わず叫んでしまった!!!

一時間経っても一向に止む気配なし。
みやげ物売り場で時間をつぶしていると
やっと弱まってきた。

その時、チャペルから結婚式を終えた参列者の人たちが
ホテルに入ってきた。

あの落雷の中の結婚式。
いったいどうだったんだろう~~。
忘れられない思い出になったことは間違いないだろう。
何て思わず思ってしまった。そのくらいすごかった!!!

山荘に戻ってくると、
TVのテロップが那須地方「大雨落雷警報」
おおお!!!あの雨はまさに全国放送で流れるほどすごかったんだ~。
と妙に感心してしまった。

最近、私のいるところよくテロップで流れてます~~

PS この写真は30日の朝見た那須の旭岳です。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もうすぐですね (若葉)
2005-08-04 08:26:55
>はぴねすさんの場合もうすぐだものね。

最近の結婚式や披露宴って二人のアイディアが盛り込まれていて素敵だな~って思います。

また、楽しみに訪問させていただきますね。
返信する
私もふと!!! (若葉)
2005-08-04 08:24:55
>kimiさん同じこと私も考えました。

いったいどんな言葉をみなさんがかけたんだろうと・・・。

雨男なんですか?私はずっと晴れ女だったのに最近は><です。
返信する
登りたい!! (若葉)
2005-08-04 08:23:04
>おちゃんさん

今年はぜひぜひ山に登りたいと思います。

暑い暑いと愚痴っていないで体力つけないと!!
返信する
すごい! (はぴねす)
2005-08-03 05:20:03
色んな意味で自然を満喫できてますね~(笑)。



確かに本人たちも招待客も一生忘れない式になったでしょうね。

後になって見ればいい思い出かもしれません(多分)。
返信する
水も滴る (kimi)
2005-08-03 02:02:31
結婚式ではきっとお決まりの言葉が

雨降って地固まるの言葉通り、お二人は・・・・

なんて、

山で雨に遭った時の、木々・草花の香りがふっと頭をよぎりました。

(私は結構雨男です)
返信する
この写真を見ると・・・・ (おっちゃん)
2005-08-02 23:54:11
この写真を見ると那須岳にまたのぼりたくなりました。山好きは、どこでも登りたくなるのが不思議ですね。
返信する

コメントを投稿