goo blog サービス終了のお知らせ 

笑顔でケセラセラ 人生これから~~

ドジな私。失敗だらけの私。でも、前向きに自分らしく生きてたらまだまだ新たな輝き見つかるよね!!

一足お先に退職します

2006年03月31日 | わ・た・し
実は私・・
本日をもって退職します。
「えええ!!!」
「何で!!!」
ネットのみなさんには突然の報告になってしまいますが
茨城県は今日3月31日新聞紙上に発表
辞令交付です。

卒業させた子ども達も保護者のみなさんもこの退職に関しては知りません。

みなさんから最近、今度は何年生?
子ども達からは中学校一緒に行くの?
何て言葉が聞かれる度に、ちょっと複雑な気持ちになりました。

定年退職まではまだまだ間があります。
でも、6年前に異動してきた時からこの学校を最後って決めていました。
そして今年一年はスタートからラスト一年というつもりでした。

HPをもって4年が経ちます。全く、職業語らずに運営し、全国にたくさんの
ネット仲間ができました。
でも、昨年4月1日から最後の一年ということで職業を明かして学校ネタも書くようになりました。
そして、退職まであとわずかなって「教育ブログ」に登録までしてしまい、
結構、熱く教育現場語ってしまいました。

「なぜ退職???」

それはこのブログのタイトルが全てです。
「笑顔でケセラセラ、人生これから~~」

この先は言葉にするのは難しいのでぼちぼち触れていきます。
すごく人生に前向きな気持ちで退職します。

教職と言う仕事を離れて、
自分を磨き
自分の可能性を楽しみたいと思います。

人生これから~~なんです。

よく私たちは子ども達に語りますよね。

夢を持ちなさい。
自分を好きになりなさい。
人には無限の可能性があります。

まだまだ、私
十分過ぎるくらい自分の人生に対して熱いです。

そして、そんな思いを抱かせてくれた
子ども達や先生と言う職業に感謝です。

教育ブログのランキングに参加してみました。
このブログを応援してくださる方は、
クリックしていただけると嬉しいです。
ランキングサイトが開きます。どうぞよろしく。

にほんブログ村 教育ブログへ

久々「人気blogランキング」へも登録
ぜひこちらもワンクリックぜひお願いします<(_ _)>
     ↓
人気blogランキングへ



最新の画像もっと見る

43 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした。 (lignponto)
2006-04-04 05:35:19
退職おめでとうございます!!



びっくりしました。



きっとまだまだお若いですからこれからも人生を楽しんで下さい。
返信する
トーマスさんへ (若葉)
2006-04-03 02:18:38
トーマスさんありがとう。一足お先に教育現場から去ります。

今までやりたくてもやれなかったこと、じっくりと自分らしくやっていきたいと思います。

トーマスさんも無理せず、健康第一で最前線でがんばってください。

返信する
ぽぽろんろんさんへ (若葉)
2006-04-03 02:17:09
ぽぽろんろんさん。ブログを通して同郷の方との出会い。

これもまたご縁ですね。「動かなければ出会えない」

自分では大きな一歩を踏み出したと思っています。

チャレンジ精神忘れずにがんばります。

返信する
ninaさんへ (若葉)
2006-04-03 02:16:18
ninaさんありがとう。もしかすると最初に私に幸せの種をくれたのはninaさんご一家だったのかもしれません。その種が結構、私の背丈くらいになったのかな~。

まだまだ花を咲かせるところまではいきませんが、これから楽しみなんです~~。

ぜひ、今年はいろいろお話ししたいですね。

返信する
こんちゃん&ブルーマローさんへ (若葉)
2006-04-03 02:15:21
そうです。そうです。

御岳山のレンゲショウマ。信州のりんご。那須の集い。大いに楽しみたいものです。

どうぞ、よろしく。最初はネガマリダケからですか~~。ウキウキ。

返信する
hirarin先生へ (若葉)
2006-04-03 02:14:23
hirarin先生。教育ブログに登録したおかげで、hirarin先生のような魅力溢れる先生方を知ることができました。2年間の内留じっくりと教育について熱く学んでください。私もがんばります。
返信する
kei & cyakoさんへ (若葉)
2006-04-03 02:11:25
ありがとうございます。

何か、妙に「カリスマ主婦」の文字が浮かび上がりますね。

一番期待しているのは我が亭主殿でしょうか?

落胆させないように日々前進していきたいです。

返信する
紫 すみれさんへ (若葉)
2006-04-03 02:10:39
紫 すみれさん。今までがまんしていたとびきりの場所にどんどん行きたいです。

思えば26年前。まさに、新採の私の教員生活のスタートを見ていたのはだれでもない、すみれさんでした。26年間、充実してました。みなさんにありがとうって言いたいです。

返信する
お花さんへ (若葉)
2006-04-03 02:09:58
お花さん。お久しぶり。「終わりでなく始まりですね」素敵な言葉をありがとう。

やりたいこと満載。卒業します!!がんばります!!

返信する
はぴねすさんへ (若葉)
2006-04-03 02:09:03
はぴねすさん。お久しぶりです。私の学校の文化祭のキャラクターが「ハピネス君」でした。

幸せのお裾分けいつもありがとうございます。がんばります。

返信する
オアシスの常連様へ (若葉)
2006-04-03 02:07:57
「余生」って語られた方がいたんですか~。それはちょっと寂しいな~。

そうですね。まさに「わくわく一年生」の気分です。こうして、みなさんのコメントに返事を入れるのもすごく心磨きに役立ってます。かなり図々しいですよね。

返信する
only oneさんへ (若葉)
2006-04-03 02:07:01
全く私とは全然違う職種のonly oneさんがちょくちょくブログをのぞいてくださり、コメントいただき、すごく不思議なご縁を感じていました。教員長くやっていましたが

本質的に人が好きなんだな~って思います。自分だけの花を咲かせましょう。

返信する
miyasyun先生へ (若葉)
2006-04-03 02:06:00
miyasyun先生。先生ってどんな方ですか~。今年で3年目。お若い先生なのに何て適切に私の気持ちを代弁してくださっているのでしょう。

「ゴールはスタート」

辞めるからこそ次がある。その通りなんですよ。

スタートを切りたくなったんです。私は・・・。ありがとう。

返信する
KOSUMOSUさんへ (若葉)
2006-04-03 02:05:19
KOSUMOSUさん。ありがとう。HP作ってすぐにお友達になったKOSUMOSUさん。

おかげで信州にたくさんお友達ができました。

これから四季折々の信州に出かけるのも楽しみです。

返信する
SAKEKOさんへ (若葉)
2006-04-03 02:04:15
SAKEKOさん。内緒にしていてごめんなさい。

でもSAKEKOさんなら、よかったですね!!これからどんどん楽しみましょう!!

って言ってくださるような気がしていました。

楽しみ広げましょうね。資格の話。じっくり聞きに行きま~す。

返信する
じさまへ (若葉)
2006-04-03 02:01:20
じさま。第二の人生も捨てたもんじゃない。人生これから~~~楽しくいきましょう。

はい!!大先輩のお言葉ありがたく頂戴いたします。

私もじさまも第二の人生のスタート時点を自分で選択。

すごくわくわくします。
返信する
しんご様へ (若葉)
2006-04-03 02:00:25
しんごさま。ありがとうございます。ずっと職業をHP上で触れずにやってきたのは教員と言うレッテルを貼られることを私が嫌ったがためです。ちょうど一年前、教員生活最後の一年と決めて、ブログにも職業ネタを書き出しました。これからの人生自分でも楽しみです。

返信する
kimiさんへ (若葉)
2006-04-03 01:58:31
kimiさん。♪ケセラセラ、なるようになるさでなく

なるように、「される」

またまた名言をありがとうございます。

Kimiさんとの出会いもお互いが動くタイプの人間だからでしょうね。動かなければ出会えない。今後ともよろしく。

返信する
北さんへ (若葉)
2006-04-03 01:53:58
うれしいコメントありがとうございます。

「ハッピーリタイア」素敵な一言ですね。子ども達との別れはいよいよ明日4日です。

自分の可能性への挑戦。さあ、どうなりますか~~
返信する
cookieさんへ (若葉)
2006-04-03 01:53:09
ザ・中学生のcookieさんコメントありがとう。人生前向き!!前向き!!

チャンスの神様だって後ろ向きの人にはついてくれないよね。お互いがんばりましょう。

返信する
しろ先生へ (若葉)
2006-04-03 01:52:03
コメントありがとうございます。今度は側面から教育現場を眺めてみたいな何て思っています。私の方も楽しみにおじゃまさせていただきます。
返信する
師匠へ (若葉)
2006-04-03 01:50:56
師匠ありがとうございます。

人との出会い。縁。とっても不思議でまたすばらしいものです。

不肖の弟子。今年はひたすらがんばります。



返信する
Unknown (トーマス)
2006-04-02 07:53:21
ご退職お疲れさまでした

若葉さんのブログを見せていただいて若葉さんの暖かさが伝わってくるようでした

これから新たな世界をいっぱい体験してくださいね

またお邪魔させていただきますね

  本当にお疲れさまでした 
返信する
お疲れさまでした! (ぽぽろんろん)
2006-04-01 23:09:16
お久しぶりにのぞいたら、ビックリしてしまいました。



お仕事をホント楽しんでいる感じでしたので、「もったいない~」とも感じてしまいましたが、活動的な若葉さんのことですから「きっと他にもやりたいことが沢山あるんだろうなぁ」と思いました。



これからもますます人生を楽しんで下さい♪
返信する
新たな船出おめでとう (nina)
2006-04-01 17:13:29
若葉さん、お疲れ様でした。

若葉さんの決断を聞いたとき、正直びっくりしましたが、それも若葉さんらしい生き方だなと思いました。

今までもバイタリティと熱意にあふれて過ごしてこられましたが、これからは新たな目標に向かって、若葉さんらしく羽ばたいていかれるものと思います。

これからも応援しています!^^
返信する
新たな出発に乾杯 (こんちゃん&ブルーマロー)
2006-04-01 07:26:11
教育一家に生を受け教育一筋に頑張って来られた若葉さん、長い間ご苦労様でした。

これからは今まで出来なかった事を、思う存分

楽しんで下さい。

御岳山のレンゲショウマも待ってますよ

信州のリンゴも待ってますよ

那須の恒例の集いも楽しみですね。

若葉さんの新しい出発に乾杯!
返信する
長い間お疲れ様でした (hirarin)
2006-04-01 04:28:27
私のブログに衝撃的なコメントがあり、驚きましたが、前向きな決断と聞いて安心しました。

miyasyunさん同様、若葉さんみたいな先生と仕事がしたかったです。

これから、また若葉さんらしい人生を歩んでいくかと思います。どんなことに挑戦していくか、楽しみです。応援しています。



私も今日から新しい世界に飛び込みます。
返信する
お疲れさま・・・ (kei & cyako)
2006-04-01 01:13:04
長い歳月・・・本当にごくろうさまでした。

これからはやりたい事がたくさん沢山おありでしょうネ。

カリスマ主婦も結構ですがまずはゆっ~くりと過ごす時間をとって身体をやすめてください。



人生これから~~そうですネ。

人生は長いです。いろんな可能性に向かって少しずつ歩んでくださいね。



ご一緒できる時間も多くなりそうですね。

今後ともよろしくお願いいたします。



本当に長い間・・・お疲れさまでした。
返信する
おめでとう・そしてお疲れさまでした~! (紫 すみれ )
2006-04-01 00:37:43
晴れやかな笑顔に囲まれた若葉先生の袴姿・

・・紅白幕の前で子どもたちと撮った一枚~!



ひとりひとり どの子もとびっきりのその笑顔が何とも温かな雰囲気を醸し出していて・・そこ 

に素晴らしい教師生活のまとめを見ました~!

加えて若葉先生の和服姿も気品に充ちて・・

バッチリ決まっていました(@・@)



「長い間本当にごくろうさまでした」



明日からの新しいスタートと併せて今宵は

祝盃を高く挙げたいと思います。



     ・・・乾杯~!!



これからはご一緒できる日も少しは殖えそう・・

案内したい所や 見せたいものがいっぱいで

とても楽しみです。

しばらくは少しゆったりペースで~!

体調にもご留意くださいますよう~!



本当にお疲れさまでした。



返信する
お疲れ様でした! (お花)
2006-03-31 21:41:30
びっくりしましたが、なんだか若葉さんらしくて

素敵な門出のように思います。

卒業おめでとうございます



そして、

これは終わりではなくて始まりですね 
返信する
びっくり!! (はぴねす)
2006-03-31 21:33:34
今日の記事を読み始めて、最初「え?なんで?!」とびっくりしてしまいましたが

読み進めていくうちに、「そうか、そうだよなぁ」なんてしみじみ今までの若葉さんの記事を思い出してしまいました。

長い間本当にお疲れ様でした。

そして卒業おめでとうございます。

これからもバイタリティ溢れる若葉さんの次なる活躍を楽しみにしていますね!
返信する
明日からは・・・ (オアシスの常連)
2006-03-31 20:31:54
新1年生の仲間入りですネ。小生の職場でも、今日退職の人の挨拶が有りましたが「余生」って言葉を発してましたが、あまり良い響きは感じられませんでした!余り物でなく、これからがある種本物の人生ではないでしょうか?だからこそ、若葉さんなら新1年生のドキドキの気持ちを何時までも忘れずに持ち続け、カリスマ主婦と写真との両立をいとも簡単に実行出来るでしょうネ。今度は明るい時間帯にオアシスでお逢いしましょう・・・
返信する
びっくりです! (only one)
2006-03-31 18:45:49
お疲れ様でした。

しかし、びっくりしました。???

もう、やり残したことのないくらい子ども達のために頑張ってきたことでしょう。

そんな感じがしています。ブログを拝見するようになって、若葉さんみたいに頑張らなきゃと思ってわたしもやってきましたが、また違う人生のスタートも今まで以上に頑張ってください。

人生80歳として、私はちょうど折り返し地点にきました、仕事も頑張って20年そこそこです。

そんな時「時分の花」の詩を思い出しました。



若葉さん、素敵な「花」を咲かせてくださいね。



・・・・メールしますね。

返信する
すばらしい旅立ちを! (miyasyun)
2006-03-31 17:55:09
かなりビックリです・・・が

若葉さんにとってベストチョイスであるようですので、これから先もすばらしい人生になるでしょうね



ブログを拝見していて、

「若葉先生のような方と組んで、仕事がしてみたいなぁ」

と思っていた私。

別の道でも若葉さんのような方であれば

そう感じる人がいっぱいいると思います。



「ゴールはスタート」

辞めるからこそ次がある。

ぜひ次でもがんばってください!

また覗きに行きま~す
返信する
これから・・ (KOSUMOSU)
2006-03-31 16:01:19
若葉さん、本当にご苦労様でした。

何だか自分の事のように今日で3月が

終わるんだな~と思っていました。



忙しい日々そして楽しかった日々ですが

これから始まる若葉さんの人生に

乾杯~~
返信する
これから (SAKEKOです)
2006-03-31 14:47:19
思えば若葉様との出会いは息子から。

はきはきした裏表のない先生というのが

私の印象でした。

お酒がご縁で、もう一人の若葉様とも出会い

ブログを通してお酒の世界しか知らない私は

色々な事を楽しませて頂いておりました。

先生。ご卒業おめでとうございます。

若葉様。これからも熱いままでいて下さい。



私も、夢を持ち続けます。

自分が好きです。

無限の可能性を信じています。



実は、〔秘密にしていましたが〕

枇杷葉温灸の療法士の資格を取りました。

そして、今もうひとつの事にチャレンジ中。

一度しかない人生を

自分らしく磨きをかけて

眩しいくらいに光輝いて生きましょう。

若葉様と出会た事、息子に感謝です。

返信する
お疲れ様でした (じさま)
2006-03-31 12:59:27
若葉さん、長い長い教職生活本当にご苦労さまでした。

同じ教職で働いたものとして、教職の辛さも楽しさもよく知っております。

昨年4月、教員であることを公開し、情熱を燃やし指導に当たる姿に、ただただ感心しブログ更新を楽しみにしてました。

私も5年を残し退職、今日で丁度13年。

若葉さん、第二の人生も捨てたもんじゃない。

人生これから~~~楽しくいきましょう。
返信する
・・・・・ (しんご)
2006-03-31 10:49:39
適当な言葉が思い浮かばないのですが、

私の直感で、若葉さんは良い選択をなさったと思っています。

若葉さんが先生と知ったのは、最初にお会いしてからだいぶ経ってからでしたから、私には、先生の若葉さんでなく、人として豊かな顔をもつ若葉さんが私の心に住んで下さっているといった感じなんですよ。

夢を持ち、向上心があり、ご自分の可能性を信じておられる若葉さんが、これからどんな人生を拓いてゆかれるのか楽しみにしています。
返信する
卒業おめでとうございます (kimi)
2006-03-31 10:09:53
ここにお邪魔させて貰った頃、若葉さんは、報道か出版、マスコミ関係の人だと思っていました。(先生とは・・)

♪ケセラセラ、なるようになるさ

でなく

なるように、"される"のですね。

卒業おめでとうございます。

(先生になりたかった私は、いつも「若葉先生」が羨ましかったのですが。)



返信する
卒業おめでとうございます。 (北さん)
2006-03-31 10:07:13
お疲れ様でした・・・今までのブログ拝見していますとやり残しなしのハッピーリタイアと推察いたします。

第二の人生への踏み出し、子供達との別れ少なからずの葛藤があったことと思います。

私も3年を残し早期リタイアを選択、新しい人生を求め7年現在は趣味、仕事等々充実と満足を得られ正解だったと思っています。

若葉さんも自分の可能性に挑戦なさる・・・ブログも続けられるとのことですので変化を楽しみにしております。

あ、プレッシャーをかけてしまったかな!!!

あせらずあわてずリフレッシュしてからゆっくりスタートしましょう。
返信する
え~! (cookie)
2006-03-31 10:01:52
びっくりしました・・・



でも、人生に前向きな気持ちというところがすごいなぁと思いました!

これからも人生を楽しんでください♪



返信する
卒業おめでとうございます (しろ)
2006-03-31 07:56:49
いぜん、トッカビblogからTBさせてもらったしろです。



最近、知ったばかりで、

とても魅力的だなあと思いつつ見ていて、

これからも学校のこととか

楽しみにしていたのに残念です。



写真楽しみにまたHPのぞかせてもらいます。

返信する
お疲れ様でした! (師匠)
2006-03-31 07:30:39
若葉さん、長い間ご苦労様でした。

今日が若葉さんの卒業の日ですね。

これからはカリスマ主婦!目指して下さいませ。

それに大好きな写真撮影!!

思う存分没頭して下さいませ。

皆一緒に楽しく切磋琢磨していきましょう。

若葉先生、お疲れ様でした!

返信する

コメントを投稿