
旅行から帰ってきて2日目。
今日も晴れ!!
!!
です。
来週も30度越える日が続き、降水確率0%のようです。
それなのに・・・22日の午前中はすごかった!!
まさにこの時間だけ降った!!降った!!降った!!


行きは電車。
駅での出発式から少し降ってた。
北鎌倉の駅に降りたら
天気予報の数ミリの雨と違って
かなり激しい状況・・・。
紫陽花には雨と傘が似合うから少々の雨は私の中では大歓迎だったのに・・・
これでは話が違う。
班別行動。半分の班が午前中「銭洗い弁天」「源氏山」のハイキングコース。
急遽、そちらコースの班は変更に・・・。
駅からチェックポイントの鶴岡八幡宮までお寺巡りのコースを歩くことに。
カッパを着て、傘をさしてグループごとに出発。
こうなったら一刻も早く小降りになることを願うしかない。
私も踏み切りを渡って東慶寺方面に出かけていった、S君の班に同行。
このS君。学校でも有名な、なかなかのツワモノ。
ところがいざとなると動く!!働く!!機転が利く!!
「○○いるか!!!」と点呼マメ。
鐘つき堂のところで濡れた頭をタオルでみんなに拭かせ
きびきびと指示・・・。
私、陰ながら見ていたけれど、
意外な展開にすごく感動してしまった。
やるじゃな~~い!!
実はこの班の班長の子が北鎌倉もうすぐというところで吐いてしまい
洋服を汚してしまって大変なことに・・・。
電車で一緒だったご婦人の方から東慶寺近くのリサイクルショップを教えていただいた。
結局、リサイクルショップは閉まっていてだめだったけれど
みなさん親切。
S君その時点で、ふざけている場合ではない。俺が班をまとめなくては・・・と思ったらしい。
具合の悪かった子もすぐに元気に、
「ごめんね。ぼくのために遠回りになっちゃって・・・。」
「気にするなよ。きれいな花いっぱい見られたじゃないか~~~」
ちょっとS君、花を話題に???
確かに東慶寺は紫陽花・イワタバコ・菖蒲きれいでした。
「みんな並べ、写真を撮るぞ!!」
「S君は・・・」
「俺はいいって、影の男さ」
なんともたくましいS君でした。
PS 写真は東慶寺のイワタバコです。雨強くてブレブレ・・・
今日も晴れ!!


来週も30度越える日が続き、降水確率0%のようです。
それなのに・・・22日の午前中はすごかった!!
まさにこの時間だけ降った!!降った!!降った!!



行きは電車。

駅での出発式から少し降ってた。
北鎌倉の駅に降りたら
天気予報の数ミリの雨と違って
かなり激しい状況・・・。
紫陽花には雨と傘が似合うから少々の雨は私の中では大歓迎だったのに・・・
これでは話が違う。
班別行動。半分の班が午前中「銭洗い弁天」「源氏山」のハイキングコース。
急遽、そちらコースの班は変更に・・・。
駅からチェックポイントの鶴岡八幡宮までお寺巡りのコースを歩くことに。
カッパを着て、傘をさしてグループごとに出発。
こうなったら一刻も早く小降りになることを願うしかない。
私も踏み切りを渡って東慶寺方面に出かけていった、S君の班に同行。
このS君。学校でも有名な、なかなかのツワモノ。
ところがいざとなると動く!!働く!!機転が利く!!
「○○いるか!!!」と点呼マメ。
鐘つき堂のところで濡れた頭をタオルでみんなに拭かせ
きびきびと指示・・・。
私、陰ながら見ていたけれど、
意外な展開にすごく感動してしまった。
やるじゃな~~い!!
実はこの班の班長の子が北鎌倉もうすぐというところで吐いてしまい
洋服を汚してしまって大変なことに・・・。
電車で一緒だったご婦人の方から東慶寺近くのリサイクルショップを教えていただいた。
結局、リサイクルショップは閉まっていてだめだったけれど
みなさん親切。
S君その時点で、ふざけている場合ではない。俺が班をまとめなくては・・・と思ったらしい。
具合の悪かった子もすぐに元気に、
「ごめんね。ぼくのために遠回りになっちゃって・・・。」
「気にするなよ。きれいな花いっぱい見られたじゃないか~~~」
ちょっとS君、花を話題に???
確かに東慶寺は紫陽花・イワタバコ・菖蒲きれいでした。
「みんな並べ、写真を撮るぞ!!」
「S君は・・・」
「俺はいいって、影の男さ」
なんともたくましいS君でした。

PS 写真は東慶寺のイワタバコです。雨強くてブレブレ・・・
修学旅行お疲れ様でした。
S君なんとも頼もしく最後は影の男だなんて
めちゃくちゃ会ってみたい気になっちゃいましたよ~
いい生徒さんですね(*^_^*)
明日紫陽花を見に行く予定です。
S君かっこいい!!
横浜・鎌倉を楽しんでいただけると神奈川県民としては嬉しいです。
何を見たかという記憶なんて、もうほとんど無くて、大仏と鶴岡八幡宮だけ(^_^;)
もっと他にも何かあったような気がするんだけど・・・
そういえば当時、お土産に木刀買うのは禁止だったっけ。
今もそうですか???(笑)
あってみたいってもしやS君。
実は私は彼を3,5,6と3年間も担任しています。毎日楽しくバトル繰り返しています
鎌倉も横浜も。
子ども達も生き生きでした。特にS君は・・・。
木刀買うのは規制していません。買いますね。やはり・・・