まずは黒川紀章さんが亡くなられたことに合掌<(_ _)>
というか私は全く別なことでびっくりした。
私はこのブログとは別にPHOTO散歩というブログを書いているが
なんと、今日、黒川紀章氏設計の「中銀カプセルタワー」の写真を貼った。
朝、貼ったので、全く黒川氏の死去とは関係なし。
しかも、ブログに書かれていたコメにそのことが触れられていて
本人はやっと
あれが、そうだったんだ!!ってわかった始末。
それにしても、ネタ切れで、なんと7月9日の三ヶ月も前の写真を引き出してきたら
それが・・・とは、あまりにも偶然の一致でビックリした。
しかも、私はこのビルについては何にも気づかずにいて、一緒に行ったFさんが
不思議な建物だって!!興味を示し、私も写真におさめた。
銀座八丁目。浜離宮を出て、汐留に向かう途中にある。
確かにとっても不思議なビルだった。柱の周りにブロックをまるではめ込んだようなつくり。
世界で初めて実用化されたカプセル建築なんだそうだ。
1972年に完成したらしい。
工場で製作された「幅2.3m×奥行き3.8m×高さ2.1m」の大きさのカプセルを
鉄筋コンクリートのタワーにボルトで接続するという作りになっているため、
カプセル自体の取替えも可能だという。
単身者用の住居・書斎として設計されたが、
カプセルを連結して家族用にすることも計画上は可能だそうだ。
未来を予想したような建築物。
↓
この六本木の新国立美術館も黒川氏の設計。
内部の様子。
なぜか最近よく足を運ぶようになった。
残念ながら当時は写真の趣味がなかったので撮っていないが
マレーシアのクアラルンプールの駅も設計されている。
私はこの駅が出来て一年後に出かけた。
思えば、都知事選、参議院選といったいどうしちゃったの???
という黒川氏の最近の言動だったが、おそらく病気を知って、とった行動だったのではないだろうか~
それにしてもマスコミも全く、病気には気づいていなかったようだから
お見事としかいいようがない。
いろいろな思いがあっての行動だったのだろうな。
偉大なる建築家死す。あらためて合掌<(_ _)>
というか私は全く別なことでびっくりした。
私はこのブログとは別にPHOTO散歩というブログを書いているが
なんと、今日、黒川紀章氏設計の「中銀カプセルタワー」の写真を貼った。
朝、貼ったので、全く黒川氏の死去とは関係なし。
しかも、ブログに書かれていたコメにそのことが触れられていて
本人はやっと
あれが、そうだったんだ!!ってわかった始末。
それにしても、ネタ切れで、なんと7月9日の三ヶ月も前の写真を引き出してきたら
それが・・・とは、あまりにも偶然の一致でビックリした。
しかも、私はこのビルについては何にも気づかずにいて、一緒に行ったFさんが
不思議な建物だって!!興味を示し、私も写真におさめた。
銀座八丁目。浜離宮を出て、汐留に向かう途中にある。
確かにとっても不思議なビルだった。柱の周りにブロックをまるではめ込んだようなつくり。
世界で初めて実用化されたカプセル建築なんだそうだ。
1972年に完成したらしい。
工場で製作された「幅2.3m×奥行き3.8m×高さ2.1m」の大きさのカプセルを
鉄筋コンクリートのタワーにボルトで接続するという作りになっているため、
カプセル自体の取替えも可能だという。
単身者用の住居・書斎として設計されたが、
カプセルを連結して家族用にすることも計画上は可能だそうだ。
未来を予想したような建築物。
↓
この六本木の新国立美術館も黒川氏の設計。
内部の様子。
なぜか最近よく足を運ぶようになった。
残念ながら当時は写真の趣味がなかったので撮っていないが
マレーシアのクアラルンプールの駅も設計されている。
私はこの駅が出来て一年後に出かけた。
思えば、都知事選、参議院選といったいどうしちゃったの???
という黒川氏の最近の言動だったが、おそらく病気を知って、とった行動だったのではないだろうか~
それにしてもマスコミも全く、病気には気づいていなかったようだから
お見事としかいいようがない。
いろいろな思いがあっての行動だったのだろうな。
偉大なる建築家死す。あらためて合掌<(_ _)>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます