大浮世絵展を見に
福岡市美術館に行ってきました!
天気がよくて、びっくり!
なので、先に
美術館への行き来で撮った写真を
まとめて載せます。
これは、午前中も10時くらいかな?
大濠公園駅(副駅名・福岡市美術館口)から出て
大濠公園に入ってすぐくらいでの写真です。
あっ、そうそう…
大濠公園駅の、美術館へ向かう出入り口は
美術館仕様になっています😉。
大濠公園を美術館に向かって歩くと…
その途中に、屋外彫刻と
スターバックスがあります。
(ここでの写真は、帰りに撮り直しました。
10時過ぎくらいは、まだ雲が多かった!)
そこからもうちょい歩き続けると…
美術館への入り口❣️❣️
ここから入ると
草間彌生さんの『南瓜』があります😉。
『南瓜』があるところあたりから
右にまがるような感じで直進すると、
美術館の2階に入ります。
途中で屋外彫刻と大濠公園、そして福岡タワーの写真を撮っても綺麗です❣️😊❣️。
(これも10時過ぎくらい、美術館に着く直前の写真。
1時間半あるかないかくらいで綺麗な晴れになってました)
ちなみに
この写真は…1階の大濠公園側出入り口が見えるようにして
写真をとったものです。
ここから階段を上がると、
草間彌生さんの彫刻を経て
美術館の2階にはいるよ!というところの階段を登らず、
もう少し道なりに歩くと、
この写真の場所、1階大濠公園側の出入り口になります😉。
空がホントに綺麗な青で
赤茶系の美術館の建物とのコントラストが
とても素敵な写真が撮れました❣️。
『大浮世絵展』や、
それに合わせた古美術での展示については
次のブログで書きます😉。