花と歴史とアートが大好き!福岡市内をいっぱい楽しもう!

福岡市内のこといろいろ書きます。特に福岡の花と歴史とアートが大好き。美術検定・福岡検定も書きます。

【福岡市美術館】1階カフェの、大浮世絵展限定スイーツ!

2020-02-15 23:22:00 | 福岡市内でインスタ映え
大浮世絵展のあと、古美術の展示室に行ったんですが、
こちらでは先にカフェの話をあげます😊😉。

福岡市美術館には、リニューアルオープン後に
1階にカフェができています。

2階のレストランはリニューアル前から同じ場所にあって、
ちょっと高いところから眼下に大濠公園を見るのが
とても綺麗なんですが、
今回えらんだのは1階のカフェ。

というのも…

大浮世絵展開催中だけ!のコラボメニュー
『いちご香る 赤富士パフェ』!!


これが気になったんです!!

見て〜!この素敵な赤富士!
そしてイチゴ🍓!!


上の赤富士部分から、ひと口食べてみたところ↓😆


ホテルニューオータニ博多のスイーツなので、
ええ、美味しかった!!です😍❣️❣️❣️


このパフェの前に
チキンやベーコン、お野菜が挟んである
美味しいパンも食べているんですけどね😉❗️


ちょっと贅沢した感じでしたが、
ホント美味しかったので、
日頃頑張っている自分へのご褒美!としまーす!!


古美術の展示室に行った話も、ちゃんと次にあげまーす🎶。

【福岡市美術館】大浮世絵展に行って、「ポペンを吹く娘」みてきました!

2020-02-15 08:14:00 | 大人だけで行った【美術館・博物館】
福岡市美術館で開催中の
大浮世絵展!


喜多川歌麿の「ポペンを吹く娘」の展示期間を選んで行きました!


喜多川歌麿、よかった❣️
着物の繊細さ、蚊帳の繊細さにビックリしました。
表情の表現にも ちょっと感動しました。


北斎の景色が好きか、広重の景色が好きか……
どっちかなー?!と思いながら鑑賞していきましたが
どちらでも、雨や雪に感動し、
花や鳥にも惹かれました😊。

音声ガイドを借りていたので、
ご高齢まで大活躍、ということがわかったり、
作品ができた背景がわかったりして、
楽しく鑑賞することができました。

写楽と国芳は、じっくり何枚も続けてみることができたのが
実ははじめて?かも??
おもしろい表現するなぁーと思いながらみていきました。

でもやっぱり一番好きだった❣️のは
喜多川歌麿かなー😊。


あっ、ただ、色の綺麗さでは
別のコーナーになっていた
春画の色の美しさにはびっくりしました!!!
春は春だったんですけどね、
〝贅を尽くした摺り〟という案内、なるほど!と思いました〜!

大浮世絵展、3月下旬までの間に まだ展示替えがあるようなので、
もう一回見てもいいなぁ〜❣️と思います😊。

鑑賞記念として選んだのは…
2階のグッズコーナーでは、絵はがきと缶バッチ😊。



1階のミュージアムショップで
うつし金蒔絵のシールを買いました😊

うつし金蒔絵の「ポペンを吹く娘」、
2階になかったんですが、
1階のミュージアムショップで見つけた!ので嬉しかったです。

美術館鑑賞、もう少し続きます❣️。
(古美術展示で気に入ったものと、カフェの話と書きます🙂)