2025年版・井川治久の マル秘・英単語1234ワールド。

★元祖『早稲田・慶應らくらく突破 ㊙英単語1234』(1985年・新声社刊・井川治久著。)の更新ブログ版の不定期日記。

「オポチュニスト」は、「尾っぽにチュー」するか??

2021年04月20日 03時02分40秒 | ★井川治久の(最新)英単語研究メモ。

2021年(令和3年)4月19日(マンデー)号:

・・・・・・今月は、高3男子クラスの生徒が、

「東京工業大学」をネラウというので、

この「東工大」の「過去問の英語長文」を、

生徒のペースで、

「入門コース」として、

毎回、少しずつ「精読( intensive  reading)」

しています。

 

・・・・・・先週読んだ語彙の復習(お笑い)クイズ

を、お一つ、どうぞ!

(註:授業中に「お笑いクイズ」はやってません。このブログ限定です!)

 

 「東工大の過去問の英文」に出た英単語(お笑い)クイズ:

  opportunist   【オポチュニスト】

の意味を表すのにもっとも適切なものを一つ選びなさい。

(1)「尾っぽに、チューする人」

(2)「対戦相手」

(3)「好機を手にした人」

(4)「ご都合主義者」

(5)「一期一会を大切にする主義の人」

(6)「利他主義の人」

  さあ、今週も、「マスク」と「うがい( gargling )」と「栄養補給」で、受験英語を、がんばるマン。

 出題者:井川治久・塾長(早大OB)。

TOKYO,JAPAN

 

      

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アナクロニズム」が、「アナ苦労にじむ」に聞こえるか???

2021年04月13日 14時27分52秒 | ★井川治久の(最新)英単語研究メモ。

令和3年(2021年)4月13日(火曜日)号:

・・・・・・大学受験の勉強において、「国語現代文」や「小論文」といった科目で、習っている先生に、「国語辞典」を必要十分に引くように、適切な指導を受けていると、「国語の語彙数」も増え、・・・・・・それが、「英語長文を読解する力」にも、つながって来ることになり得ます。

 難関大学入試レベル英単語予想問題:ヨソウは、よそう!

anachronism  【アナクロニズム】

の意味として最も適切なものを一つ選びなさい。

(1)「穴が、黒く、にじむ」

(2)「アナ、苦労、にじむ」

(3)「アナログ人間」

(4)「おはぐろ(お歯黒)」

(5)「時代錯誤」

(6)「刹那主義(せつなしゅぎ)」

(7)「のらくろ」

 今月の課題・・・・・・「電子辞書」を活用して、語彙力を固めていこう。

 2021年・新年度が、スタート。受験勉強に「気合い」を入れるライバルも、増えて来る時節。

  あとで考えても、取り返しがつかないのが、特に「暗記数」です。

  「日々の暗記数」だけは、最低限確保するように心がけることが、「後悔しない受験勉強の進め方の一つ」です。

Do  the  barest  minimum  each  day!)

 出題者:井川治久・塾長(早大英文科OB。開成OB。)

TOKYO,JAPAN

(東京都内・豊島区にて。)

     

  

*****


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「カストディ」は、「貸すよ今日!」か???

2021年04月08日 12時35分08秒 | ★井川治久の(最新)英単語研究メモ。

令和3年(2021年)4月7日(水曜日)号:

・・・・・・スマートフォンの普及で、

高校生でも、gooニュースや Yahoo!ニュースなどに、

瞬時にアクセスできるので、

「政治経済用語」の「カタカナ語」にも

馴染みのある高校生は増えてきたのでしょうか。。。。

早慶・国公立・難関大レベル受験英単語問題:

custody  【カストディ】

の意味をあらわすのに最も適切なものを一つ選びなさい。

(1)「貸すよ、トゥデー(今日)!」

(2)「ガストの日」

(3)「お客様の日」

(4)「カスタムメードの特売日」

(5)「保管管理」

(6)「後見人」

(7)「カスタードプリン」🍮

 東京都内の私立男子校では、(2021年)4月6日から、1学期が始まっているところもあるんだね。

2021年度・新学期、がんばろう!

 出題者:井川治久・塾長(早大英文科OB。開成OB。)

TOKYO,JAPAN 

 

        

*****


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「リカレント」は、「リカをレンタル」か???

2021年04月07日 13時03分59秒 | ★井川治久の(最新)英単語研究メモ。

2021年(令和3年)4月6日(火曜日)号:

・・・・・・ニュースを見ていると、

「週休3日制」( the  4-day  workweek  system)

の問題が取り沙汰される中、出て来るキーワード

の一つに、「リカレント教育」があります。

 2022年早慶・国公立・難関大学・入試予想英単語問題:ヨソウは、よそう!

  recurrent  education  【リカレント・エデュケーション】

の意味を表すものとして、もっとも適切なものを、一つ選びなさい。

(1)「理科重視の教育」

(2)「現代の教育」

(3)「リカちゃん人形をレンタルする教育」

(4)「リカと彼との教育」

(5)「生涯教育」

(6)「高等教育」

(7)「道徳教育」

 難関大学では、「時事を反映した英語問題」が出る可能性があります。(もちろん、時事問題以外のテーマも、相変わらず出題されるので、万遍なく学習しておくことが、無難であり、安心ですね。)

 「電子辞書」を活用して、語彙力を確実なものにしていこう。

 出題者:井川治久・塾長(早大英文科OB。開成OB。)

TOKYO,JAPAN

(東京都内・豊島区にて。)

     


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「トレーサビリティー」に、生産者は関心があるか。

2021年04月04日 16時55分13秒 | ★井川治久の(最新)英単語研究メモ。

2021年(令和3年)4月4日(サンデー・アフタヌーン)号:

・・・・・・「おめでとう!」

という言葉は、子供の頃、毎年「誕生日」に言われて、嬉しいものです。

・・・・・・でも、やはり、

★第一志望の大学に合格できて「おめでとう!」

と言われた時は、この上なく嬉しいもので、

★「一生の記憶に残る」ことでしょう。

 

・・・・・・さあ、今度は、あなたの受験の番です。

2022年大学入試予想英単語問題:ヨソウは、よそう!

◇ ある食料品生産者のウェブサイトを閲覧していたら、

  traceability  【トレーサビリティー】

という用語が出てきました。

この語の意味を表すのに、もっとも近いものを一つ選びなさい。

(1)「トレー、錆びてるよ」

(2)「トレーニングジム、寂れて~る」

(3)「競合の可能性」

(4)「追随の可能性」

(5)「生産履歴を確認できること」

(6)「売れ筋商品を確認できること」

  春休みの課題: 「まとまった数の暗記」を、何か一つでも、仕上げてしまおう!

 出題者:井川治久・塾長(早大英文科OB。開成OB.)

TOKYO,JAPAN(都内・豊島区にて。)

    

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「クラックダウン」は、「暗っくて倒れる」か(?)

2021年03月30日 04時42分28秒 | ★井川治久の(最新)英単語研究メモ。

令和3年(2021年)3月29日(マンデー)春休み号:

・・・・・・「春休み」ですね。

土曜日に「スキー( skiing)」に出掛けた高校生がいました。 新潟県には、雪があるのですね。

・・・・・・オイラの教室は、「春期講習」のタームでも、2021年は(原則)月曜日は、オフ日です。オフ日といっても、「東工大英語の復習テスト」を作成しましたから、「完全なオフ日ではない!」 ・・・・・・「受験英語を教えるプロ」には、「仕込み」が何よりも大切です。

*******************************************

 (2021年・春休み)入試予想英語問題:ヨソウは、よそう!

  crackdown  【クラックダウン】

の意味を表すのにもっとも適切なものを一つ選びなさい。

(1)「暗っくて、ダウン」

(2)「苦楽で、倒れる」

(3)「9つの幸運で、相手を倒す」

(4)「ぐらつくダウン」

(5)「厳重な取り締まり」

(6)「深い亀裂」

(7)「営業時間短縮要請」

  2021年3月も、残すところ、たった2日間。やり残した事に、ケリを付けよう。

  出題者:井川治久・塾長。(早大英文科OB.開成OB.)

TOKYO,JAPAN(都内・豊島区にて。)

***********************************************

   

追記:

今月(2021年3月)は、教室の最寄りのスーパーで、「全国各地のカレー」を個人的に「23種類」購入してみました。

予想以上に「おいしい」ものがあるので、驚いています。

(1パック:1人前)400円以下でおいしいモノは、既に、本日には、売り切れていました。300円~400円(税込み)ぐらいの値段だと、買いやすく、「買う気」がしますね。

  retort-pouch  foods (レトルト包装の食品)

なので、皿に盛って、

   microwavable 

チンできます!!!

 

チン! チ~ン!

   

*****


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「オプティマム」が「起きて、ママ」に聞こえるか?

2021年03月05日 03時25分21秒 | ★井川治久の(最新)英単語研究メモ。

2021年3月4日(木曜日)号:

 「最適(さいてき)」は、「素敵(すてき)」と、日本語の「音」が、ちょっとだけ似ている気がしませんか(!?)

 自分自身にとって、全てが「最適」であれば「素敵」なことです(?)が、人生においては「すべての理想は、叶わない」ことになっています。( その「理由」は、生徒に質問された場合に「人生論」として、ときどき「教室で」お話ししていますが、このブログで簡単に述べられることでは、ありません。。。。)

・・・・・・ココで、本日の出題。

 早慶・難関大レベル英単語入試予想問題:ヨソウは、よそう!

  optimum 【オプティマム】

の意味を表すのにもっとも適切なものを一つ選べ。

(1)「起きて、ママ!」

(2)「お~、小さいお母さん!」

(3)「光学機器」

(4)「視覚芸術」

(5)「最適条件」

(6)「選択売買」

 学年末考査の時節・・・・・・当座は、学年末テストを、無事にクリアして、ちゃんと進級しよう。

Let's  move  up  to  the  next  grade!

 出題者(作者):井川治久・塾長(早大英文科OB。開成OB。)

TOKYO,JAPAN(都内・豊島区にて。)

    

*****


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「オリゴポリー」は「俺、がっぽり」か(?)

2021年03月04日 02時16分04秒 | ★井川治久の(最新)英単語研究メモ。

令和3年3月3日(水曜日)号:

R3-3-3 

とは、「芽出度い日」でしたね。。。。

 

さて、今月のテレビニュースで、耳にした用語の一つに、

 「寡占(かせん)」

がありました。

・・・・・・そこで、本日の出題。

 早慶・難関大入試予想英語問題:ヨソウは、よそう!

  oligopoly  【オリゴポリー】

の意味を表すものとして最も適切なものを一つ選びなさい。

(1)「オレ、がっぽり!」

(2)「俺が、ポリだ!」

(3)「お利口なおまわりさん」

(4)「オリゴ糖」

(5)「オリゴ糖入り健康食品」

(6)「少数市場支配」

(7)「2社による市場独占」

 

 今月の課題・・・・・・試験休み、春休みは、

「まとまった数の英単熟語を集中暗記する又と無いチャンス」です。

 

  Make  hay  while  the  sun  shines .  【proverb】

 「日の照っているうちに、干し草を作れ。」

という英語の諺がありますね。

 「好機を、逸するな!」

という意味です。

出題者: Ikawa  Haruhisa (井川式・受験英語総合研究所 since 1984)

TOKYO,JAPAN(都内・豊島区にて。)

 

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タックス、たっくさ~ん、戻る(?)

2021年03月03日 01時23分54秒 | ★井川治久の(最新)英単語研究メモ。

令和3年(2021年)3月2日(火曜日)号:

・・・・・・個人的に、

久々の4連休( my  4  straight  holidays)です。

例年、この時季は、「冬の疲れが出まくる」ので、

「一年間の手帖や領収書の整理」を、のんびりと

行なうことにしています。

 早慶・難関大レベル入試予想英語問題:ヨソウは、よそう。

file  my  tax  return 【タックス・リターン】

の意味を表すのに、最も適切なものを選びなさい。

(1)「所得税の還付を受ける」

(2)「税金の還付を請求する」

(3)「納税申告書を提出する」

(4)「所得申告書を監査してもらう」

 春の試験休みの課題・・・・・・学年末テストが終わったら、「電子辞書」を活用して、「語彙力の補完」に向けて、積み重ねて行こう。

出題者:井川治久・塾長(早大OB。開成OB。)

TOKYO,JAPAN

(東京都・豊島区にて。)

     


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「山火事」の消火活動は容易ではないのですね。(2021年2月28日号)

2021年02月28日 18時36分36秒 | ★井川治久の(最新)英単語研究メモ。

2021年(令和3年)2月28日(サンデー・イーブニング)号:

ここ1週間、足利市での

「山火事のニュース」

が、続いています。

「山火事」の消火活動( fire  fighting )

は、我々素人の想像を絶するほど

「容易ではない」ということが、わかり

ましたね。

「火の用心」( Beware  of  fire.)という基本

を、心掛けたいと思います。

************************************************

入試予想・英作文問題:

◆「山火事が勃発して延焼していた。」

A  (         )  fire  broke  out  and   was   spreading.

・・・・・・空所に入る語は、次のどれか。

(1)  forest

(2)  mountain

(3)  fountain

(4)  gulf

(5)  cape

(6)  swamp

(7)  peninsular

(8)  reservoir

 今週の課題・・・・・・「入試英語長文」を読むために必要な語彙力を、電子辞書を活用して、積み重ねていこう。

 出題者:井川治久(塾長)

 

TOKYO,JAPAN(都内・豊島区にて。)

     

*****


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生、何が起こるかワカリマセンが、一度しかない。

2021年02月25日 01時10分24秒 | ★井川治久の(最新)英単語研究メモ。

令和3年(2021年)2月24日(水曜日)号:

・・・・・・東京都内の私立大学入試の

「合格発表」も、次々と、行なわれ、

・・・・・・昨年2020年の4月中旬という

「▲遅い時期に入塾」してきた「2浪生」も、

「▲苦戦する」と思われていましたが、

★★まずは「2勝できた」

と聞き、

★★塾長のオイラも、「良かった~~~!」と

「安堵」しました。

 

「人生」では「行き場」が無くなった時こそが、まさに「窮地」ですからね。

 

・・・・・・東京都内では、大学によっては、

まだまだ、「私大入試」の中期・後期

が、続きます。

・・・・・・中期とは「2次募集」、

後期とは「3次募集」ということです。

 中期・後期、2次募集・3次募集になると、「大学によっては、受かりやすくなるケース」も、見られます。

 「行き場の無くなった受験生」は、2次試験・3次試験にチャレンジするか、浪人を選択するか、はたまた「他の道に進む」かを、決めねばなりませんね。

 

「人生は、たったの、一度しかない」

ので、親子で、重々話し合い、

最終的には、「自分の人生」なので、自分自身で、よくよく考えて、決断を下すべきである。

・・・・・・塾長のオイラは、受験生時代から今日に至るまで、そう考えながら、「人生」を日々、真剣に生きてきました。(ですから、人生、いい事ばかりではないですが、「我が人生に、悔いなし」です。)

 

さて、本日のテレビニュースで聞いた「あるゴルフプロ(★a  golf  pro)」のニュースから。。。。

*******************************************************

 難関大学入試予想英単語問題:ヨソウは、よそう。

a  compound   fracture  【フラクチャー】

の意味を表すものは、次のどれか。

(1)「化合物」

(2)「複合語」

(3)「複雑な分数」

(4)「複雑骨折」

(5)「複合的詐欺」

(6)「境内での骨折」

 今週の課題・・・・・・「電子辞書」および「手持ちの英単語集」を活用して、語彙力を積み重ねて、入試に備えよう。

出題者:井川治久(早大英文科OB。)

 

    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炊事(すいじ)で下水は出るかって!

2021年02月23日 02時36分37秒 | ★井川治久の(最新)英単語研究メモ。

2021年(令和3年)2月23日(火曜日:「天皇誕生日」):

・・・・・・もう間もなく、

「令和3年の早慶受験の勝負」も終わります。

・・・・・・東京都内での「私立大学入試」も、

今後は「2次募集のターム」へと、

移っていきます。

★「2次募集のある大学(学部・学科)」では、そこに「★隠れたチャンス」がある場合も、見受けられますから、出願した方は、

★あきらめずに、最後まで、頑張ってくださいね。。。。  

大学入試英単語・予想問題:ヨソウは、よそう!

  sewage  【スーィジ】

の意味を表すものを1つ選びなさい。

(1)「炊事」

(2)「週1」

(3)「ソーセージ」

(4)「裁縫」

(5)「種蒔き」

(6)「下水」

 今週の課題・・・・・・電子辞書で「音声」を聴き「大きな声で発音をマネして記憶する習慣」を、身に付けて行こう。

 出題者:井川治久(早大OB。都内・豊島区にて。)

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「助成金」って、男性も、もらえるの(?)

2021年02月22日 05時31分09秒 | ★井川治久の(最新)英単語研究メモ。

令和3年(2021年)2月22日(マンデー・モーニング号):

・・・・・・「令和3年の早慶入試の勝負」

も、いよいよ、終盤戦を迎えましたね。

・・・・・・今月は、「男性か女性か」

という話題が、大きく取り上げられていましたが、

ココで、クイズを、おひとつ。

 「助成金(じょせい・きん)」って、男性でも、もらえますか???

 早慶・難関大入試予想・英単語問題:ヨソウは、よそう!

 「助成金」を表すものは、次のどれか。

(1) bail  money

(2) plastic  money

(3) ample  money

(4) tainted  money

(5) a   subsidy

(6) a  tax  incentive

 今週の課題・・・・・・電子辞書を活用して「不動の語彙力」を固めよう!って「言うは易く、行なうは難し」

Easier  said  than  done.)

だけど、早稲田・慶応合格のためには、絶対に、諦めるわけには、いかんぞなもし!

出題者:井川治久(早大英文科OB。開成OB.)

 

TOKYO,JAPAN

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入試予想問題「ステータス・クオー」って、何を食おう?

2021年02月19日 04時41分17秒 | ★井川治久の(最新)英単語研究メモ。

令和3年(2021年)2月18日(木曜日)号:

・・・・・・昨年2020年(令和2年)2月に、

中3で、新高1クラスに入塾してきた

都内私立男子校の生徒も、

・・・・・・あっという間に、一年が過ぎ、

まだ、高1ですが、「新高2クラス」として、

 新しい気持ちで、「再スタート」を切りました。

  

早慶現役合格をめざす!

とのことです。

  早慶・難関大レベル入試予想・英単語問題: ヨソウは、よそう!

the  status  quo 【ステータス・クオゥ】

の意味を表すものは、次のどれか。

(1)「地位を食おう」

(2)「地位の問題」

(3)「捨てた9匹の魚」

(4)「現状」

(5)「身分と資格」

(6)「婚姻状況」

 今日の高2ハイクラスで演習した語彙です。

復習(反復音読暗記)を頼みますよ。

 授業中に生徒の「電子辞書」の「電池」が切れて「音声」が出なくなりました。

 塾長の「電子辞書」は「充電式」( rechargeable)なので、こちらで「音声」を出しました。

・・・・・・因みに、ある国語辞典には、

「ステータスクオー」

が、載っていました。

出題者:井川治久・塾長。早大英文科OB。開成OB。)

 

TOKYO,JAPAN

(都内・豊島区にて。)

    

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「起業」と「企業」を、混同している受験生の御方へ

2021年02月05日 08時49分13秒 | ★井川治久の(最新)英単語研究メモ。

2021年(令和3年)2月5日(フライデー・モーニング号):

   

 早慶・国公立大・難関大学入試英語予想問題:ヨソウは、よそう!

 「企業」と「起業」を、混同してしまう大学受験生を、見かけます。

・・・・・・そこで、出題!

次の英単語のうち、

 「起業支援者」

の意味を表せるものを一つ選びなさい。

(1) inventor 【インベンター】

(2) invader  【インベーダー】

(3) vendor  【ベンダー】

(4) venture  【ベンチャー】

(5) innovator 【イノベーター】

(6) incubator 【インキュベーター】

(7) enterprise 【エンタープライズ】

(8) entrepreneur 【アントレプレナー】

(9) investor  【インベスター】

 今週の課題・・・・・・電子辞書を引いて、「発音練習」をして、重要語彙をマスターしよう。手持ちの「受験英単語集」も、活用しましょう。

 出題者:井川治久・塾長(早大英文科OB。開成OB。)

TOKYO,JAPAN (都内・豊島区にて。)

 

    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする