2025年版・井川治久の マル秘・英単語1234ワールド。

★元祖『早稲田・慶應らくらく突破 ㊙英単語1234』(1985年・新声社刊・井川治久著。)の更新ブログ版の不定期日記。

(2020年コロナ春休みクイズ)「フルーツ・ランチ」とは?

2020年03月25日 22時05分02秒 | ★井川治久の(最新)英単語研究メモ。

 

【コロナ春休み】2020年3月25日(水曜日)の宿題:

 次の語句の意味に、もっとも近いものを、一つ選びなさい。

a   fruit   ranch

(1)「フルーツのランチ」

(2)「フルーツ付きの昼食」

(3)「果物が入った弁当」

(4)「果物を餌とする大牧場」

(5)「大果樹園」

(6)「葡萄園(ぶどうえん)」

 

出題者:井川治久(早稲田大学・英文科OB)

*「質問」は、教室にて。

TOKYO,JAPAN (都内・豊島区にて。)

 

   

   

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ラクトベジタリアン」は「楽と菜食主義者になった人」か??

2020年03月18日 07時57分44秒 | ★井川治久の(最新)英単語研究メモ。

2020年3月18日(水曜日)号:

 英単語問題:春休みクイズ:

次の文の意味として、最も近いものを一つ選びなさい。

She   is    a   lactovegetarian.

【ラクトべジテリアン】

(1)「彼女は楽とベジタリアンになった。」

(2)「彼女は楽なベジタリアンだ。」

(3)「彼女は酪農を営む菜食主義者だ。」

(4)「彼女は乳製品を食べる菜食主義者だ。」

(5)「彼女は乳製品を食べない菜食主義者だ。」

 

春休みの宿題:

lacto-  を「電子辞書」で見てみよう!

  

   

 「質問」は、教室にて。

TOKYO,JAPAN (都内・豊島区にて。)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

語彙クイズ:「加わらんティーン」は、「検疫官」か?

2020年03月11日 08時15分16秒 | ★井川治久の(最新)英単語研究メモ。

 

入試予想(難関大学)英単語問題:

  ヨソウは、よそう!

次の語彙の意味をあらわすものを1つ選びなさい。

a  quarantine  officer  :【クォランティーン・オフィサー】:

(1)「加わらんティーンの警官」

(2)「質の高い警官」

(3)「量をこなす巡査」

(4)「隔離されたお巡りさん」

(5)「検疫官」

 

出題者:井川塾長(早稲田大学・英文科OB。

開成高等学校OB。)

「電子辞書」で、「音声を出して」学習しよう!

「質問」は、教室で!

TOKYO,JAPAN (都内、豊島区にて。)

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

語彙クイズ:「クラスター」は「暮らした~」か?

2020年02月27日 05時10分47秒 | ★井川治久の(最新)英単語研究メモ。

2020年2月26日(水曜日)号:

 入試予想クイズ:「英単語」問題:

 (ヨソウは、よそう!)

次の語句の意味に、もっとも近いものを一つ選びなさい。

a  star  cluster 【スター・クラスター】

(1)「スターと暮らした」

(2)「コロナの集団」

(3)「クラスター爆弾」

(4)「星団」

(5)「星組のスターたち」

 

TOKYO,JAPAN

  

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「シンプトマティック」は、「新婦と待って行く」症状か?

2020年02月21日 23時15分17秒 | ★井川治久の(最新)英単語研究メモ。

 

2020年(令和2年)2月21日(フライデー)号:

 入試予想・語彙問題(よそうは、ヨソウ!):

 

次の英文の意味にもっとも近いものはどれか。

That's  just  a  symptomatic  treatment.

(1)それはまさに体系的な治療だ。

(2)それはまさに予想通りの待遇だ。

(3)それは他覚症状の処置に過ぎない。

(4)それは自覚症状の治療に過ぎない。

(5)それは対症療法に過ぎない。

 

TOKYO,JAPAN (都内・豊島区にて。出題者:井川治久・塾長

 

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「スポラディック」は、「ずぼら」か「まばら」か(!?)

2020年02月19日 05時13分09秒 | ★井川治久の(最新)英単語研究メモ。

2020年(令和2年)2月18日(火曜日)号:

 

 難関大学(早慶・国公立)で差がつく「入試予想語彙問題」:

 ・・・・・・「スポラディックな 予想は、よそう!」

 

次の語句の意味にもっとも近いものは、どれか。

  sporadic   power   failures

(1)「ずぼらな性格による力不足」

(2)「力のばらつきによる失敗」

(3)「散発的に起こる停電」

(4)「散発安打無し」

(5)「時折、力を出し損なうこと」

 

TOKYO,JAPAN (都内・豊島区にて)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「立つための台」についての語彙研究(2020年1月17日号)

2020年01月18日 02時08分33秒 | ★井川治久の(最新)英単語研究メモ。

令和2年(2020年)1月17日(フライデー)号:

 英単語・語彙の御遊びクイズ:

 

 出題(1):

the  sturdy  platform   の意味に最も近いものは、どれか。

(A)研究の綱領

(B)勉強の足掛かり

(C)頑丈な演壇

(D)丈夫な靴

 

 出題(2):

platform  shoes   の意味に最も近いものは、どれか。

(A)厚底靴

(B)ステージ用の靴

(C)  実用本位の靴

(D)  乗降口に落ちていた靴

 

TOKYO,JAPAN (東京都・豊島区にて。出題者:井川治久。)

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「チェキラ!」(2020年1月2日号)

2020年01月03日 05時32分22秒 | ★井川治久の(最新)英単語研究メモ。

2020年(令和2年)1月2日(木曜日)号:

 

人生「年末年始」日誌:

 

2019年12月30日(月曜日)は、

高3生の「英単熟語・5時間特訓」の授業を担当。

 

2019年12月31日(大晦日)は、

テレビ東京で「年忘れにっぽんの歌」と、

NHK で「紅白歌合戦」を鑑賞。

新人歌手の中元みずきさんの「豪快な歌いっぷり」を見て、

自分自身の「予備校教壇デビュー当時の豪快な授業、しゃべりっぷり」

を思い出す。

 

2020年1月1日(元旦)は、

元朝から、

TBSで「カウントダウンTVスペシャル年越しプレミアライブ」を

5時間聞く。

夕刻から、

年賀状を、5時間書く。

 

2020年1月2日(木曜日)は、

高3生の「受験英語・3時間個人特訓」の授業を、担当。

日本大学を、すべり止め校の一つにする

ということで、

「会話表現の決まり文句、熟語」

を、一緒に、学び、記憶した。

・・・・・・そのうちの一つが、「チェキラ」。

 「チェキラ」

という言葉は、音楽番組でも、頻繁に耳に入る。

・・・・・・何のこと

と、生徒に質問して、

・・・・・・熟語集を参照して、

 Check  it  out.

の話をしておいた。

入試に出るか 「神のみぞ知る。」

他にも、152項目を、「チェキ」した。

 

健闘を祈る。

 

TOKYO,JAPAN  (都内・豊島区にて。)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(クイズ)サチュレイトは、「さあ、チューの例で、満たそうか」か???

2019年11月18日 03時47分12秒 | ★井川治久の(最新)英単語研究メモ。

 

令和元年11月17日(サンデー号):

 

お笑い・英語語彙クイズ: (トップ校受験レベル:英検準1級~1級レベル):

 

 saturated  fatty  acid  の意味を表すものは、次のどれか。

(1)「満足した太り気味のおばさん」

(2)「ずぶ濡れになった太った脚」

(3) 「飽和脂肪酸」

(4)「不飽和脂肪酸」

(5)「脂肪分がしみ込んだ酸っぱい食べ物」

 

ちなみに、今朝、テレビ番組で、

 unsaturated  fatty  acid  は、健康によい!

と、言っていました。。。。

 

TOKYO,JAPAN (都内、豊島区にて。)

********************

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「フレイル検診」の「フレイル」は、「震えている」か(!?)

2019年11月01日 09時12分19秒 | ★井川治久の(最新)英単語研究メモ。

 

令和元年(2019年)11月1日(フライデー):

 

・・・・・・来年度、2020年度から、75歳以上の先輩方を対象とした

◆「フレイル検診」

というものが設けられるというニュースを、テレビで聞きました。

医学で用いている「日本語」の「フレイル」

は、

「英語」では、 frailty という「名詞」

に相当するのだそうです。

 

 難関大学の入試英語問題で、今後も、出題されそうですね。。。。

 

 大学受験英語、予想問題: ・・・・・・予想は、よそう!

 frail   の意味をあらわすものは、次のどれか。

(1)「触れる」

(2)「震える」

(3)「虚弱な」

(4)「病気の兆候」

(5)「病の予兆」

 

TOKYO,JAPAN (都内・豊島区の教室にて。)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アセット・アロケーション」は、「あせるとロケ中止」のことか???

2019年10月29日 22時46分38秒 | ★井川治久の(最新)英単語研究メモ。

 

令和元年10月29日(チューズディ号):

 

教室にて:

 

本日は、「浪人生の授業予約日」でしたが、生徒が欠席したため、このブログを書いておきますね!

 

 入試予想問題・・・・・・予想は、よそう! :

 

次の語句の意味として、最も適切なものは、どれか。

 asset  allocation :「アセット・アロケーション」:

(1) 「あせると、ロケが頓挫すること」

(2) 「あせると、ロケーションが見つからないこと」

(3) 「資産を運用すること」

(4)「資産を配分すること」

(5)「資産会計」

 

TOKYO,JAPAN (都内、豊島区の教室にて。)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「500色の色鉛筆」が、あるんだって!

2019年10月25日 18時12分31秒 | ★井川治久の(最新)英単語研究メモ。

 

2019年:令和元年10月25日(プレミアム・フライデー):

 

・・・・・・今週に「モーニング・ショー」で見たのだが、◆「500色の色鉛筆セット」というものが出来上がり売られているとのこと。

・・・・・・それぞれに、「微妙な色の違い」が、あるのだ!

・・・・・・500色が、左から右へと、「段階的変化」をとげている。

 

さて、ココで、問題:

「微妙な色の違い」「微妙な色の段階的変化」

subtle  (         )   in  color  

・・・・・・この空所に入るのは、次のどれか。

(1) grades

(2) graduates

(3) graduation

(4)  gradations

(5)  gradability

 

TOKYO,JAPAN (東京都内、豊島区にて。)

**************************************

なお、「塾長コラム」は、「マイベストプロ東京」のホームページに連載中です。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「パテント・インフリンジメント」は、パッとテントに入った振りか(??)

2019年10月13日 03時56分08秒 | ★井川治久の(最新)英単語研究メモ。

 

令和元年10月13日(サンデー)号:

 

 語彙問題(お笑いで・難関大学レベル受験英語暗記クイズ):

次の語句の意味にもっとも近いものは、どれか。

 patent   infringement  :【パテント・インフリンジメント】

(1)パッとテントに入った振りをすること。

(2)テナントが違反すること。

(3)特許権侵害。

(4)著作権の譲渡。

(5)特許の申請。

(6)特許権認可。

(7)版権を買うこと。
 
 
TOKYO,JAPAN (都内、豊島区の教室にて。)
 
 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(英語語彙研究)「キャンセラー」は、「カウンセラー」???

2019年09月20日 13時51分46秒 | ★井川治久の(最新)英単語研究メモ。

 

2019年9月20日(フライデー)号:

 

 英語語彙力問題:(英検2級~レベル):

次の語句の意味を表すものは、(1)~(4)の、どれか。

 noise  canceller

(1)「雑音消去器」

(2)「騒音対策相談員」

(3)「ノイズの出る機器を返品する人」

(4)「騒がしい店をキャンセルする人」

 

TOKYO,JAPAN (東京都内、豊島区にて。)

******************************************

 追記:

授業日誌は、「マイベストプロ東京」のホームページ

の「井川塾長のコラム」を、お読みください。

 

*****

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★印鑑も、封印も、シールなんて、アザラシが、知~るか?

2019年07月13日 23時58分52秒 | ★井川治久の(最新)英単語研究メモ。

 

令和元年7月13日(サタデー)号:

 

早慶GMARCHへの英単語の「マジメな笑い話」:

 

 出題1・・・・・・次の語句の表す意味に最も近いものはどれか。

 forcible  obstruction  of  business

(1)力強いビジネスの推進

(2)ビジネスへの強い反対

(3)威力業務妨害

(4)業務改善命令

(5)説得力のある業務の抽象概念

 

 出題2:

 fix  my  registered  seal  to  the  contract

(1)自分のレジのシールをその契約書に貼る

(2)自分の登録したアザラシとコンタクトをとる

(3)自分が登録したアザラシの契約書を用意する

(4)自分の実印を契約書に押す

(5)契約書への登録印鑑を決める

 

 【井川式・お笑いで・記憶法】:

 「印鑑」も、「封印」も、「シール( seal)」なんて、「アザラシ」が、知~るか(!?)

 

 

TOKYO,JAPAN (都内、豊島区の教室にて。出題者:井川塾長)

*****


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする