2021年(令和3年)7月10日(サタデー)号:
・・・・・・東京都内では、今週から、来週にかけて、「1学期の期末考査」が実施される高等学校が、多いようですね。
「大学受験英語」に関しては、「予備校や英語塾での授業の復習」だけでなく、「高校の授業の暗記(復習)」も、定期テストを切っ掛けとして、できる限り、実行したいところです。
・・・・・・特に、大学受験生は、「英単語・英熟語の暗記数」「英語基本文の暗記数」というか、「記憶数」を増やすように、「努力」してください。
「楽あれば、苦あり」ですが、「苦あれば、楽あり」ですよ。
・・・・・・ココで、本日の出題:
大学入試英単語・予想問題:ヨソウは、よそう!
a fine adjustment 【ファイン・アジャストメント】
の意味を表すものとして、もっとも適切なものを一つ選びなさい。
(1)「元気ですが、ちょっと待ってくださいね。」
(2)「晴れです。少々お待ちください。」
(3)「都合がよく、ちょうどであること。」
(4)「見事な公正さ」
(5)「微調整」
(6)「運賃の精算」
(7)「罰金の徴収」
今週の課題・・・・・・電子辞書で「音声」を出して「マネ」して「音(おん)」を「記憶に刻む」ように努めよう。
出題者:井川治久・塾長(早大英文科OB。開成OB。)
TOKYO,JAPAN