わくわくかあさんの日ごとめぐり

ペンションわくわく村のかあさんの日記です。

あく抜き

2022-04-17 13:18:07 | 日記

旬の筍と蕨を頂いたので早速あく抜き

筍は糠と唐辛子で炊いてそのまま一晩寝かせます。

   

今朝綺麗に洗って、これで下準備完了

今夜は鰹節のだしの効いた煮物にします。

 

続いて蕨は

灰を振りかけて熱湯を注ぎそのまま一晩

   

灰汁の色がでています。 

今朝水で洗って早速お昼に戴きました。

鰹節と醤油でお浸しです。

  

糠も灰も昔ながらの方法で使います。

終わったら母さんの小さな畑にまいて水と肥料になります。

いつも昔の人は偉いな!ムダがほんとにないのです。

 

かの国の大統領も灰汁(悪?)ぬきできる方法ないかしら・・・・

なんて・・・・ くくく・・・・苦しい~

 

今日は筍と蕨を少しばかりお隣におすそ分け

お礼に椿いただきました。

オシャレな椿

玄関にも!

 

お天気なのでついつい外へ出てうろうろ

いろんなところでいつの間にか草花が大きくなっていました。

まずは二輪草

最初に咲いた二輪草は食堂に・・・

花が2つになりました

庭では?

  

葉っぱが絨毯のようになっています。

小さなつぼみも寄り添っています。

もうすぐ並んで咲きますね~

 

青い空が出たばかりの新芽の緑と山桜のピンクに対比して

きれい・・・・

 

常盤イカリソウ

 

花山椒

花山椒の後ろに山吹

延齢草

昔話題になった襟巻トカゲに似てる?

  

二輪草

   

アケビの花

  

mariさんのお庭の野生のシャクヤク

昨年はもう咲いていたのに

今年はまだ小さなつぼみ?・・・

 

美しい空の青さに溜息 あ、これ違うよね~

はあ~きれい

 

お日様キラキラの日曜日です。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする