リスタート

今年は走って勉強もするぞ!と意気込み再出発。ついでにブログもリスタート。

凡ミス。↓

2005-12-08 02:32:18 | 日常

昨日、GEOでCDを借りてきました♪

最近、Eminemをまた聞くようになりました☆
ただ、自分が持っていたのは『The Eminem Show』のみ・・・
ということで、新しく『ヨNCORE』を借りてきました♪♪♪

結構良かったです
でも、まだじっくりとは聞いてないのでコメントは控えときます。。。

他には、AMERICAN HI-FI とか、simple plan あと、名前忘れたけど、なんか一つ試しに借りました

HI-FIは結構期待ははずれって感じでしたかねぇ・・・前のアルバムの方がよかったっす!!
あと二つはまだほとんど聞いてないな~。
今回は割と激しい感じのやつばかり借りてました♪
自分は、色んなジャンルの音楽を持って、その時その時の気分で聞くって感じが多いんで、毎回自分的に「このジャンル不足気味だな~」って思ったら借りに行きます☆

というか、前頑張って買った、D-SIDEのアルバム普通にレンタル開始してたし・・・
別に買わなくても良かったかな。。。

そして、けちな自分はもちろん当日返却!これ常識!!
前日に借りて、次に日の朝GEOが空く前に返却します!
朝少し早く起きれば何とかなるのでいつもこうしてます

ただ、今日(返却する朝)急いでいたため(寝坊のため・・・)ちょっとしたミスを・・・

授業が終わり家に帰ってきて音楽を聴こうとすると・・・
「そういえば・・・
コンポのCDを取り出すと・・・

入ってた!!

どうやら、CDを出し忘れ、CDのケースだけ返却してしまった模様・・・

馬鹿か・・・

しかもなんか、実家に電話がかかってきたらしく急いで返却に

 

でも、延滞料金はかかりませんでした

 

んっ?・・・もしかして・・・これをうまく利用すると、当日料金で一泊分借りれる!?
もちろんしませんけど・・・でも、ちょっと気になる・・・・


汚→暖=♪♪♪

2005-12-06 22:57:59 | 日常

以下、一部汚い話が綴られて(露呈)されています。
お食事中の方&汚いものが大嫌いな方はケシテ見ないでください。

 

今日の朝、しばらく使っていなかったカバンを使おうと思い取り出してみた。
すると・・・なんだか、一部分にうっすらと斑点模様がある。。。
「あれ?こんなデザインだったけ?」



これカビじゃん!!!

 

緑いのやら、白っぽいのやら・・・いろいろ付いてました・・・

生まれて初めて、食品以外でカビを製造してしまいました・・・

真面目にショックでした・・・

おそらくこれは、自分の家の湿気によるものでしょう。。。
いつも、家の中は湿気が充満しています。。。
何故って?
だって・・・

そのほうが暖かく感じるじゃないですか!!

無駄に、暖房費なんてかけませんよ!
耐えられる限りは耐え続けます!!
厚着したら何とかなるもんですよ!!
金沢にいる時も、
「このほうが集中できる~☆」
なんて言って、一冬自分の部屋の暖房器具は寝るとき意外使わないって事もありましたし。。。
さすがに、寝るときは熟睡したいんで、ばっちり電気毛布を点けましたが。。。
暖房は、基本使いませんでしたね~。。。なんか、空気がもやっとするのが嫌いなんで。
電気毛布はいいっすよ!!
「寒っ!!寒ッ!!!
って言いつつ、布団に入ると・・・

あったか~い

って感じなわけですこのギャップがなかなかいいもんです

冬に、不快な夜を過ごしているって方はぜひぜひ

 

貧乏くさい!!とか言うな~

~!!(>_<)


ST戦!!・・・戦じゃぁぁぁ!!!!!

2005-12-05 19:08:53 | オリエン

土曜日は、オリエンのST戦があったとさ。。。

サイクリングのMASHが企画した、イルミネーションのランにも結構興味あったんだけどね・・・残念ながら断念しましたよ。。。

 

自分は、オープンクラス(リレー)として出場。
朝は、初Kまさcarに乗る。
某K氏が、T大の『知的な賢者アメリカン』に物凄く反応しており。朝からハイテンション
それにしても、危うくパックネタがカブルところでした。。。『チーム武勇伝』にしといてよかったよね☆

オープン出場は、三人3チームと、1人で三人分走る方がお二人。。。
そのお二方(M宅氏&T井氏)のチーム名は、どちらも激しいものでした。。。
一つは、プライバシー&人権保持のため割愛。
もう一つは、M宅氏の…『ペナッたら崎●が飲みますチーム』*1

・・・なんで自分なの!?

関係ないじゃん!!!

ただ、そのお方様は、一番強い人
W:「こりゃ ペナる分けないだろ!!

なんて思っていると・・・

M氏「ラスポだけわざと取らないでおこうかな*2

・・・・勘弁してください!!

 

中身の方は、1走(逸走)のKが、白いお召し物にズボンの下半分だけを茶色く染め上げて帰って来て、おしゃれさを激しくアピールしたらしい。。。ただ、自分はリレーの走順&同じチームのKtomoの激速のために、拝めず・・・めっちゃ悔やまれる

インカレのときもやってね今度は、前面だけで

自分はというと、ビジュアル区間(*3)前までは、ルートをミスって手がだらけになって少し遅くなったこと意外は特に無く、順調

めずらしい

・・・が、後半遂に本領を発揮・・・

8ポ→9ポ。
尾根辿りで行くが、ヤブさでよく見えず(←言い訳です)、となりの尾根に乗っかる・・・「あれ?無いなぁ~。。。」
そして、尾根に入る前に戻る。
「どう見ても、この尾根しかないよなぁ・・・左どなりに尾根見えないし・・・でもなんか、尾根の長さが明らかに短すぎるんだよなぁ・・・わけ分からん!!
なんて事を繰り返しつつ、また最初の尾根に戻ってくると・・・

左どなりにそれっぽい尾根あるじゃん!!!!

どうやら、ヤブに流されていて、流されている事に、気づいてなかったようである。。。
あと、正しい尾根に乗っていたら右に尾根が見えていたはず…ということに終わってから気づいた。。。まだまだ甘いなぁ・・・

 

結果の方は、S大が勝ちおめでとうございます・・・そういえば、オープンクラスのことばっかり書いてるな・・・

オープンクラスの方は、(やっぱり・・・)M宅さんが優勝
1人なのに凄ッ!!・・・ある意味、さすが!って感じですけど。
二位は、T井氏。

・・・!?二人とも1人チームじゃん!!

二人の方が強い?・・・いや無いか・・・どう考えても、自分たちが遅いだけ・・・

 

でも、M宅さんはペナって無かった
どうやら、飲まされる(=死)はなさそうです

・・・が!!

Y田さんに教えられる。

M宅さんのチーム名が・・・変わってる!!
その名は・・・

『ペナらなくても崎●が飲みます』

・・・!?えぇ゛!?何が無くてもとりあえず飲むんじゃん!!
明らかに、後から書き換えた感丸出しで、修正テープで消してから書き直してあった。。。
どうやら、今夜は布団には入れそうに無い。。。

 

そして、飲みに突入!!!!

といいたいとこですが、そろそろバイトの準備をしないといけないんで今はここまでで。。。。

 

用語解説・・・微妙

*1 ペナ 
= ポストを間違えたり、取り逃したりすること。T村の元(?)得意技

*2 ラスポ 
= ゴール前の最後のポスト。基本N部はここの前で休憩している。理由は、言わずもがな。最近はSS木も疑わしい。いわゆる、ビジュアル系である。 *4                        

*3 ビジュアル区間 
= オリエンは通常、人里離れた山の中1人1人こそこそ、時に大胆にしている競技である。そのため、「競技しているところが見たい!!」とか、「リレーのときの準備のために後どれぐらいで、走者が来るか見たい!!」とか、「どれだけゾンビ化しいてるかみたい!!」という、わがままな声に応えた、画期的なものである。

*4 ビジュアル系 
= *3のようにオリエンの特性上、人に競技中を見られること少ない。が、ビジュアル区間なる、唯一人にアピール出来る場所があるため、そこで思い切りアピールする部族のこと。もちろん、世間一般に言う『ビジュアル系』とは、かなり違う。          


もしや・・・・・?

2005-12-03 01:04:22 | オリエン

最近気づいたんですが

この、blogをやり始めてから、自分のツボリ症が発生したように思われます。。。

もちろん、時期的にたまたま重なってるってことは、分かってますがこうも、ツボリまくると「もしや・・・?」って考えずにはいられません。。。

それにしても、どうしたらツボリ賞治るかなぁ~

とりあえず、焦るな!!!!!ってコンセプトで行こうと思います。。。

しばらくは、体力がかなり余るようなレースが続きそう。。。


ふあぁぁ~。。。・・・・・ぬあぁつ゛!!!

2005-12-03 00:58:21 | 日常

今日は、4限にテスト。。。

1、3限は休講って事で図書館に篭って勉強しました☆そしたら、線形のテストはでした

 

 

 

って書きたいとこだったんですが、人生そううまい事行くはずもない。。。
いや、むしろ自分が悪いんですが・・・

 

あさ、起きた。目覚ましは7時半セット!!・・・でも、眠かったのでもう少し寝ることに。。。

そして起きた。今何時?

12時半!!??

マジでぇ゛~!?

 

このとき、テストの終了を感じました。

そして、実際に終了しました。

そう、終了しました。

終了しました。

終了しま・・

 

 

これでは、前期と同じじゃん!!ピ~ンチ!!

大事なときにこれじゃ全く意味ないですよねぇ。
後期は、授業中に集中して聞いてたんですが、結局は演習不足って事でテストは、さようなら・・・悲しい限りです自分の能力上、授業聞くだけでは身に付かないので・・・

 

 

残るは、微積の中間試験飲みです。。。

これだけは、なんとしてでも取らないと!!!


Too late!!

2005-12-02 00:58:22 | 日常

ふ~、無機化学序論のテストが終わりました☆

結果の方は・・・

ダメ

でした・・・

結局昨日は5時半まで起きてたんですが、ある程度の時間を過ぎると集中力が低下して、かなり効率が悪かったです
どうやら、遅くまで頑張ればいいってわけでは無いようです。。。
少し気づくのが遅かったかな

明日は、線形代数学の中間試験です。。。
今日は昨日のミスを繰り返さないべく、もう寝ることにします
運が良いことに、明日の1、3限が休講だからです
もちろん自主休講ではありませんよ
とりあえず、明日は朝から図書館に篭ろうかな

2限を自主休講にしたいところなんですが、2限は理系教養の「地球惑星の科学」何で出ます
惑星のことを中心にするかと思いきや、何故か授業内容の中心は隕石です。。。
正直ちょっと期待はずれ・・・
でも、隕石とは言っても、主に同位体のことをしてるんでまあまあ面白いですよ

ホントに、後期は興味を持てる授業が多くてよかったです
コマ数は増えたけど、行く気になります
有機化学とかかなり好きだったりします

前期の文系教養・文系基礎はホントに退屈だったんで・・・
だから、落したんだ!!!!!!

 

関係ないですけど、線形代数学って「線形 代数学」、「線形代 数学」かどっちなんですかね?
どっちも微妙な気がしてならないです・・・ 
実は、「線形代 代数学」の略だったりするんですかね~。。。