というのは、そういう悩み相談を読んで率直にそう思ったから。
そもそも勉強って自分自身でやるものだと思うから。
そういう習慣をつけさせた方がいい。
学びたかったら自分でやる。
それぐらいの子どもに育ててほしいと、教育に携わる者として思うのです。
ホームステイで、ホスト先と上手くいかないダントツの理由が
「自分の事は自分でできないから」
だというのをご存知でしょうか。
「私はあなたの召し使いじゃない!」
と、怒られる。恥ずかしい限りですね…。
日本のお母さんがた、色々やり過ぎ。
「子どもがかわいそう」って、それが逆にかわいそうっちゅー…。
それから、親戚の子を見て思ったのですが、
ピアノ習っていて、全く練習しないそうなんです。
それを聞いて、
「お金の無駄や」
と、思ったわけです。
なぜ、練習もしないのに(ということはさほど好きではないってこと)
習わせ続けるのか…。
まあ、どうでもいいことですが、ここで言いたかったことは、
住宅ローンが大変と思う方は、子どもに関するお金をカットしてもいいと思います。
ってこと。
それは愛情がないからではないってこと。
セルフヘルプの精神を子どもに残してやることが、将来の保証にもなる事を知らない親が多すぎると
「ローン返済の悩み」を見て思ったことでした!
そもそも勉強って自分自身でやるものだと思うから。
そういう習慣をつけさせた方がいい。
学びたかったら自分でやる。
それぐらいの子どもに育ててほしいと、教育に携わる者として思うのです。
ホームステイで、ホスト先と上手くいかないダントツの理由が
「自分の事は自分でできないから」
だというのをご存知でしょうか。
「私はあなたの召し使いじゃない!」
と、怒られる。恥ずかしい限りですね…。
日本のお母さんがた、色々やり過ぎ。
「子どもがかわいそう」って、それが逆にかわいそうっちゅー…。
それから、親戚の子を見て思ったのですが、
ピアノ習っていて、全く練習しないそうなんです。
それを聞いて、
「お金の無駄や」
と、思ったわけです。
なぜ、練習もしないのに(ということはさほど好きではないってこと)
習わせ続けるのか…。
まあ、どうでもいいことですが、ここで言いたかったことは、
住宅ローンが大変と思う方は、子どもに関するお金をカットしてもいいと思います。
ってこと。
それは愛情がないからではないってこと。
セルフヘルプの精神を子どもに残してやることが、将来の保証にもなる事を知らない親が多すぎると
「ローン返済の悩み」を見て思ったことでした!