一週間の旅を終えて昨日夜帰宅。
新しい経験を沢山して心身共に快い疲労で早寝早起きが身についた。
<雲間の爺が岳>
特にりんご園での摘果作業は新鮮だった。
一つの果実が出荷されるまでの気の遠くなるような作業の数々・・・。
心からの「いただきます」でしか報われないと実感した。
人から人へと伝えられた知恵が世代を超えて生活を守る。
知ろうとしなかったり関係を絶ったりすると、この「知恵」が生きず、常に失敗を繰り返すのみか自然界を絶滅へと追いやってしまう。
食べられる山菜の見分け方や採り方のノウハウも同じだと学んだ。
さて、修理に出していたパソコンが本日戻り三週間ぶりにブログを書けたのだが、この散漫な文章とは対照的な言葉を思い出した。
「詩は散文よりダイレクトに魂を食い破る」。
そう、魂を食い破るような舞台こそ、一人ライヴの目標だった。
観客の魂をいただくような一人ライヴを、必ず再開する。
新しい経験を沢山して心身共に快い疲労で早寝早起きが身についた。
<雲間の爺が岳>
特にりんご園での摘果作業は新鮮だった。
一つの果実が出荷されるまでの気の遠くなるような作業の数々・・・。
心からの「いただきます」でしか報われないと実感した。
人から人へと伝えられた知恵が世代を超えて生活を守る。
知ろうとしなかったり関係を絶ったりすると、この「知恵」が生きず、常に失敗を繰り返すのみか自然界を絶滅へと追いやってしまう。
食べられる山菜の見分け方や採り方のノウハウも同じだと学んだ。
さて、修理に出していたパソコンが本日戻り三週間ぶりにブログを書けたのだが、この散漫な文章とは対照的な言葉を思い出した。
「詩は散文よりダイレクトに魂を食い破る」。
そう、魂を食い破るような舞台こそ、一人ライヴの目標だった。
観客の魂をいただくような一人ライヴを、必ず再開する。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます