人村です!

舞台と結婚したと公言する「人村朱美」が綴る舞台生活 毎週火曜日更新・・・したいなぁ

東京生活その五

2015年09月16日 | 舞台
 昨日火曜日、初日が明けた。が、実感がない。観客が殆ど
居ないからだ。私も昨年の都内のお客様にはメールで連絡
したが小平と知ると皆さん「遠い」のと開演時間が18時半では
無理との返事。普通日だし仕事があるから当り前である。

 したがって初日の私のお客様は数人。それも昼間の舞台
稽古にお二人いらしただけである。

 このお二人は私が時折お世話になる阿佐ヶ谷の美術家夫妻。
その日だけ昼なら行けるということでわざわざ来て下さったのだ。
感想は「面白かった!久々に涙腺が緩んだ」ホッとした。

 さっそく他のキャストや演出に報告。初日前に元気を出して
もらいたかった。つまり少なくともキャストは元気があるとは
言い難い状態だったのだ。それぞれ自分の演技で気持ち悪い
個所が何か所かあって、全体の出来に確信が持てないのが
原因だと思う。私も二、三か所スッキリしないシーンがある。
気持ちが通らないのだ。劇場入りすれば、と期待したのだが・・・。
ここからの変更は他に大きく影響するから、自己責任として処理
するしかない。

 それにしても、観客の力は大きい。数の問題ではないが一般
観客の殆ど居ない閑散とした客席に、本番でも構わず響く学校
関係者のカメラのシャッター音が空しい。

 観て頂く為に演じることの素晴らしさを再確認している。たとえ
数は少なくとも一心に見入って下さるお客様に感謝。そのお一人
お一人の為にあと二日、正確には舞台稽古も入れると4回の舞台を、
精一杯努めよう。

 
池袋の馴染みのホテルには今回、シャワー室、トイレ、乾燥機付き洗濯機などが別室として付いていた。
快適だが部屋にゆっくりしている時間は限られている。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京生活その四 | トップ | 東京生活その六 そして »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

舞台」カテゴリの最新記事