人村です!

舞台と結婚したと公言する「人村朱美」が綴る舞台生活 毎週火曜日更新・・・したいなぁ

熊谷ホテル物語・セット

2007年11月07日 | 舞台
 稽古場に、『熊谷ホテル物語』のセット(大道具=舞台背景)が、ほぼその全容を現した。とは言っても、まだパーツの状態だが。
 美術の朝倉先生が手を加えると、まるで魔法のように姿を変える大道具たち。なんの凹凸もない薄い板が、見事に厚みを出して、生き生きとした存在感を見せ始める。

 星ムクドリが助手となって日々続いた色塗りも終盤にかかり、小道具の装飾も進んでいる。その中で、鳥が塗った二本の靴べらが、まるで“孫悟空の如意棒”のように彩色されていた。鳥の天敵T氏も、見るなり同じ事を言ったそうだ。誰が見てもアニメの世界だ。
鳥は嘴(くちばし)を尖らせてへこむ。

 そこへ現れた朝倉先生、こともなげに「イヤ、これでええよ」とおっしゃると、チョチョイと手を加えた。
アラ不思議!皮の持ち手付きの、豪華な象牙の靴べらの出来上がり。
魔法使いか先生は?!

 てな調子でセットの詰めの作業も先が見え、25日には、いよいよ劇場に組み立てる。今から楽しみだ。
 今月は月曜以外は劇場稽古が続く。空襲シーンのエキストラも、ご家庭の事情で顔ぶれが多少入れ替わったりしたが、代わりにベテランの舞台人(ダンスの先生たち!)に入って頂いたので、磐石の構えとなった。
災い転じて福と為す!

 連日のようにマスコミの取材もあり、ラジオCMも流れ始めた。回覧板の全戸配布も要所要所にお願いして進めている。
 心配は、最近ようやく演出席を離れて、役者として参加し始めた私自身の演技と、チケットの売れ行き・・・。まあ、流れに乗ってみよう。やれることはやった。悔いなく幕を上げて、あとはお客様の心にお任せ。

 爽やかな秋空が、前途洋々を告げているかのようで気持ちもはずむ。
 こんな時こそ気を引き締めてかからねば、ネ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« つるが大使の会 | トップ | 涙(なだ)そうそう »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

舞台」カテゴリの最新記事