驚く程好評だった。確かに今までの劇団伊勢とは数段違う展開の芝居になった。
ダメなものはダメと言える自分が居た。
許しあう妥協の産物ではなく、最善を尽くし切った成果だと思う。
色々あった。
稽古中から若者に病人続出で、初日前日には副団長まで救急車で運ばれるというハプニング付。
幸い脱水症状のみだったので、数時間後に戻ってきたが、肝を冷やした。
いざという時のために彼女の台詞を大体暗記したが、事なきを得てホッ。
全員が時間に揃った初日は、奇跡だと安堵。芝居の中身は二の次に(笑)
でも実際には稽古を超える出来で、大道具や照明音響などプロスタッフのお蔭だと感謝。
しかし、自然の象徴としてプランした布の設置には大汗をかいた。
初日開演ギリギリまでアイロンをかけたり、全面的に釣り直したり。アシストしてくれた団員達に感謝。
リハーサルにて。本番は照明がバッチリで美しかった!
本番中の台詞忘れや音出し間違い、観客数が目標に達しなかったことなどは好評の声にかき消された。
後処理に団長たち幹部はこれからまた奔走せねばならない。
本番前後の仕事の多さは、経験した者にしかわからない。ご苦労様。
演出としての反省は次回につなげよう。覆水盆にかえらず。
過熱気味の三か月が過ぎ、明日からは暫し普通のおばはんに。少々疲れた。
気温の高さも、出る汗の量も・・・昨日までとは違うようだ。
ダメなものはダメと言える自分が居た。
許しあう妥協の産物ではなく、最善を尽くし切った成果だと思う。
色々あった。
稽古中から若者に病人続出で、初日前日には副団長まで救急車で運ばれるというハプニング付。
幸い脱水症状のみだったので、数時間後に戻ってきたが、肝を冷やした。
いざという時のために彼女の台詞を大体暗記したが、事なきを得てホッ。
全員が時間に揃った初日は、奇跡だと安堵。芝居の中身は二の次に(笑)
でも実際には稽古を超える出来で、大道具や照明音響などプロスタッフのお蔭だと感謝。
しかし、自然の象徴としてプランした布の設置には大汗をかいた。
初日開演ギリギリまでアイロンをかけたり、全面的に釣り直したり。アシストしてくれた団員達に感謝。

本番中の台詞忘れや音出し間違い、観客数が目標に達しなかったことなどは好評の声にかき消された。
後処理に団長たち幹部はこれからまた奔走せねばならない。
本番前後の仕事の多さは、経験した者にしかわからない。ご苦労様。
演出としての反省は次回につなげよう。覆水盆にかえらず。
過熱気味の三か月が過ぎ、明日からは暫し普通のおばはんに。少々疲れた。
気温の高さも、出る汗の量も・・・昨日までとは違うようだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます