そろそろ・・梅雨明けと聞いていた一昨日・・
通りかかったお花屋さんで「ひまわり」を買ってしまった・・
我が家では初物・・、なかなか夏らしくて気に入ってしまった!!
夏は暑いんだ・・元気をもらえそうな「ひまわり」

6月末に母が脳梗塞で入院・・・
まずは、ナースステーションのお隣の部屋で様子見・・
ここで、担当医からの説明があったのだが・・・・
病状の説明はまだ検査が十分でないので・・ザックリと・・
救急病院なので治療が終わったら出来るだけ早く次を検討して下さい!!て
これが約2週間・・次の手が打てるように・・リハビリ病院とか、
施設への転院・・と言う事なのだ・・
母の病状の説明よりも、転院システム?の説明のほうが、
印象深かった初日でした・・
既に、1週間が経過・・その2週間が気になったのだが・・・
母の機能チェックに関して、病院側の事情で遅れているため?
担当医から・・・「あっ、2週間から一ヶ月は・・」を聞きホッとした・・
容態は安定はしているが、鼻から栄養剤を取っている状況・・・
嚥下の具合がどの程度か?食事もまだ本調子ではないし・・
右半身マヒと聞いているが??どの程度か??
通りかかったお花屋さんで「ひまわり」を買ってしまった・・
我が家では初物・・、なかなか夏らしくて気に入ってしまった!!
夏は暑いんだ・・元気をもらえそうな「ひまわり」

6月末に母が脳梗塞で入院・・・
まずは、ナースステーションのお隣の部屋で様子見・・
ここで、担当医からの説明があったのだが・・・・
病状の説明はまだ検査が十分でないので・・ザックリと・・
救急病院なので治療が終わったら出来るだけ早く次を検討して下さい!!て
これが約2週間・・次の手が打てるように・・リハビリ病院とか、
施設への転院・・と言う事なのだ・・
母の病状の説明よりも、転院システム?の説明のほうが、
印象深かった初日でした・・
既に、1週間が経過・・その2週間が気になったのだが・・・
母の機能チェックに関して、病院側の事情で遅れているため?
担当医から・・・「あっ、2週間から一ヶ月は・・」を聞きホッとした・・
容態は安定はしているが、鼻から栄養剤を取っている状況・・・
嚥下の具合がどの程度か?食事もまだ本調子ではないし・・
右半身マヒと聞いているが??どの程度か??
我が家は去年地植えした鉢植えの紫陽花が一輪、薄紅色の花を咲かせてくれました。
介護は明日のことがわからなくて毎日が不安ですが、植物は心を癒してくれますね。
私は最近まで自分のしたいことをして生きてきたので、親がだんだんと体力も無くなり、頭の中も子供のようになって来て、、やっと育ててもらった恩返しが出来ているような気がします。
自分の老後もすごく不安ですが・・