4月27日 午前七時から窯詰め、午後三時終了
胴木間はこんな感じ、右手取っ手付きが私の作品
左手二点は仲間の作品たち・・・

私たちの焼成当番は27日深夜11時から明けて9時まで・・・

焼成は4月30日の午後5時頃まで、窯出しは5月6日
こんな感じに仕上がりました


友人の作品は倒れて後ろの作品にくっついてしまいましたが、上手く分離できました
垂直状態からやや斜めのポジションだったので、面白い灰釉のながれになりました

下に流れ落ちて出来たガラス質の玉の色、深い青緑、珍しい色です。殆どが緑系中心です。
胴木間はこんな感じ、右手取っ手付きが私の作品
左手二点は仲間の作品たち・・・

私たちの焼成当番は27日深夜11時から明けて9時まで・・・

焼成は4月30日の午後5時頃まで、窯出しは5月6日
こんな感じに仕上がりました


友人の作品は倒れて後ろの作品にくっついてしまいましたが、上手く分離できました
垂直状態からやや斜めのポジションだったので、面白い灰釉のながれになりました

下に流れ落ちて出来たガラス質の玉の色、深い青緑、珍しい色です。殆どが緑系中心です。
