陶芸徒然

陶芸を中心に、まさに火遊び「薪窯」のお話など、過去ログ満載、
日記にならないおさぼりブログですが・・ボチボチと

2階の屋根を越えてしまった白木蓮・・・

2012-06-22 19:39:43 | 日常のなんとなく・・・イロイロ
見事な白木蓮????
30年前は・・小さな苗木だった・・・

剪定はしていたのだが・・・伸びて伸びて・・・


裏のお宅は150坪、庭も広く・・育ってゆく白木蓮も気にならず・・
150坪の宅地が売り払われ、4件の建売住宅となり・・
庭だったところも・・建物が迫ってきてしまった・・

落葉樹、大きな葉っぱが風に舞う・・当然・・裏のお宅にも・・
気になりながらのここ数年・・・・
定年退職後に植木職人の学校に行って学んだという昔の職場仲間と、
地下鉄内で再会・・

白木蓮他、裏の地境の枝払いを手伝ってくれる算段をとりつけた・・
白木蓮、カリン、椿、ツツジ・・・・
友人は脚立に乗って枝きり、私は落ちてくる枝を整理・・・
二人三脚で一日仕事・・・お蔭様でサッパリした我が家の木々たちでした・・

立派な白木蓮の枝、捨てるなんてもったいない??
玄関先で・・こんな感じです!!



夏の間は・・自作の「蚊遣り」を、置いてみましょう!!
隣のおかしなヤツは・・自作のシーサーもどきもの・・滅多に作らないジャンルです!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿佐ヶ谷駅のビル、6Fからの夕闇風景・・

2012-06-20 20:10:50 | 日常のなんとなく・・・イロイロ
日が長くなっている最近・・・
となりまちの駅そばのビルの6階からの夕焼け・・

その1.

遠くに・・多分・・秩父連邦がうっすらと・・
夏場でこのくらい・・空気が澄んでいる冬場はもう少し・・いい感じ?


多分・・5分後くらいの同じ位置・・・


数年前の携帯電話に付属のカメラ・・・・十分納得のショットでした・・・

台風一過、真夏を思わせる・・蒸し暑さの今日・・
予行演習・・・として、受け入れなければ・・・・
これからが勝負の夏です!!!!!!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グループ展・・続き

2012-06-14 14:15:57 | 日常のなんとなく・・・イロイロ
遠めに見る私の展示スペース



少しアップで・・・
今回の展示会の少し前に知人宅で廃棄されそうになった「板」を、貰い使ってみた!!
薪窯の作品を置くには・・相性がきっと良いと思って・・担いで会場へ運んだ甲斐があった!!



少し遠めに・・


グループ展仲間の木工さん作のミニチュアベンチに小さな器を置いてみました・・
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新高円寺でグループ展(6月8日~10日)

2012-06-12 17:16:57 | 日常のなんとなく・・・イロイロ
今は21世紀、そう表現すると20世紀の最後に企画した展示会・・
陶芸教室の仲間で企画、陶芸作品だけの展示会だった・・・

集客を考えたりすると違うジャンルも可能?
木工系、手芸品、アクセサリー、水彩画、写真、仏像彫刻・・などなど
様々なジャンルが合流し・・「・・グループ展」と名が付いて・・・
いつまで?10回を区切りに休会としていたが、4年ぶりに再開の運びとなった・・

会場は新高円寺駅直近のビルの2階・・・なかなか素敵な空間・・

入り口・・・


会場受付から大きい部屋を臨む・・


小さいほうの部屋には・・木工、手芸品など陶芸以外を纏めました・・






会場セッティング、即売関連の会計などなど・・最終日の片付けも・・
あたふたあたふた・・でも、無事に終わりました!!
打ち上げ時には・・来年の予定も決まってしまいました!!

自身の展示風景は次回にアップします・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする