信楽土の作品、何か装飾をして自然釉を取り込みたい・・と、
厚めに成型、削ったり、貼り付けたり・・初めての試み・・・
どんな結果に出るかは・・火の神様の思し召し???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d0/c54f9e149baeb0237504dc1162f14e31.jpg)
信楽の土の作品・・その2・・
成型後、石ころのとんがりを押し付けての模様出し・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3c/258c33b4cca1e730fae6d19e77445a44.jpg)
赤土・・
以前に備前土で作った「魚籠」型の花入れの使い勝手が良かったので、
赤土ではどうなるか??
今回も備前土で小さめを作りました・・素焼き上がりが未だですが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cf/5a857da4b6967c84c8a11f9a2e2e9a23.jpg)
赤土・・
釉薬をかけて見ました・・蔓か枝をあしらうつもり・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3c/05d7dbd341fe7470e6da4a5771fb2fe3.jpg)
いずれにしても・・
電動轆轤での成形、遊びが欲しいと思うこの頃です・・特に薪窯焼成は・・
厚めに成型、削ったり、貼り付けたり・・初めての試み・・・
どんな結果に出るかは・・火の神様の思し召し???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d0/c54f9e149baeb0237504dc1162f14e31.jpg)
信楽の土の作品・・その2・・
成型後、石ころのとんがりを押し付けての模様出し・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3c/258c33b4cca1e730fae6d19e77445a44.jpg)
赤土・・
以前に備前土で作った「魚籠」型の花入れの使い勝手が良かったので、
赤土ではどうなるか??
今回も備前土で小さめを作りました・・素焼き上がりが未だですが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cf/5a857da4b6967c84c8a11f9a2e2e9a23.jpg)
赤土・・
釉薬をかけて見ました・・蔓か枝をあしらうつもり・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3c/05d7dbd341fe7470e6da4a5771fb2fe3.jpg)
いずれにしても・・
電動轆轤での成形、遊びが欲しいと思うこの頃です・・特に薪窯焼成は・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます