キャロットの笑門福来♪日記NEO

多趣味の私キャロットの備忘録的な日記です♪

GamanWeek【歩く】4/30

2021-05-07 22:34:00 | WALKING🏃
4月30日(金)振りかえり話・・・

いつものように5時に起きたのに
ついつい朝から録画してた
‘新日本プロレス’の試合を観てて
ノルディックウォーキング🏃‍♀️へ
出かけるのが遅くなって
しまいーー8時スタート。
今日はノープランのコース。

まず目指すは
県立公園と市立公園が隣り合わせの
公園エリア🏞️

市立公園は、5月中旬からの
‘クレマチスフェア’の準備中。
楽しみ💕

すぐとなりの県立公園には
大温室(植物園)入場料100円が
あります。


そして木々の中を歩く道があり
実は昨年、その存在を
知りましたwww。
何年もこの公園通ってたのに。


それ以降、キャロット🥕密かに
お気に入りのコース。
‘フィットンチット’浴びてて
心地よくなる??

だれも歩いてる人がいないから
最高!!


こもれびの径のすぐとなりは、
メタコセイヤ並木。

この並木を通るのも
なかなか気持ちいいけど
やっぱり‘こもれびの径’を
通っちゃう。

そして、神社によって
「ウォーキング中、
怪我ない事故ない」をお願い。
大山祇神社(オオヤマヅミジンジャ)
:山の神神社⛩️
怖い程目立たず
静かにたってるけど
昔、農作物への雹被害を
防ぐのをまつってたみたい。

あと、今はないけど
神社の前には道があったみたい。


神社をぬけると
花菖蒲まつりが6月にある
エリアに。
まだまだ先だねぇー。


歩いてると
とても綺麗に咲いてました。

県立公園を出ると
今度は市のスタジアムエリアに。

ここは、ランニングコース
(ウォーキングも、OK)が
あり、みんな走ってます。

でもあんまり人いない。
ヨカッタヨカッタ。

チップがしきつめてあり
足に優しいです。

GWにレースがあるようで
チップの追加みたいです。


関係者さんがんばって
運んでました。

青い空と
緑がめちゃくちゃ気持ちよい。


なんとなく元気だったので
スタジアムエリアから離れて
久しぶりに
‘小川コース’の方へ。


おぉー久しぶりに来たよー。


おぉーやっぱり癒される。


そして
やっぱり誰もいないwww


川のせせらぎが心地よい。


えっ?ベンチが置かれたよ。
半年来ない間に手入れが
されてました。
ので、少し休憩しました。

今年初トンボ


ベンチまわりに咲いてる
花とハーブ。かわいいな。



それで、まだ元気だったので
今度は大きい川方面へ。

山々が今日はよく見えて
「キャロット🥕住んでる街は
あらためて良いところだなぁ」と
再確認!!


家に戻る途中には
縄文時代中期の集落跡が
公園になってるところが
あります。


竪穴式住居の
レプリカもあります。


それで、トコトコと
家に戻ったらお昼過ぎ。

オナカスイタ・・・

冷や麦を茹でて
美味しく頂きました。


あっ昼のみは
午後から何があるか
わからないので(なんでしょ?笑)
ノンアルビール缶と
グラスをキンキンに
冷やしたのを飲みます。


最近昼間はこれで十分!!
‘糖質0/カロリーゼロ/プリン体0’
消費税も8%!
酔わないけど喉ごしは
ビールテイストで十分!

そのあと、すこし
ウトウトして、夕方から
畑に水やりに行きました🌱💧


『1日…4日生活』は
楽しかったです。


今日のウォーキング結果🏃
240分/14.42km/
20.932歩(PW19,170歩)







ゆずりあい人

2021-05-07 18:59:00 | 行雲流水
今日は【ゆずりあい】の日でした。

朝イチ、チャリ🚲で
出かけ戻る時、家近くの横断歩道を
渡ろうとしたら、日本人の運転する
車は通りすぎていくけど
アメリカ人(米軍基地の車)が
止まって、手でジェスチャーして
「どうぞ」と笑顔。
キャロット🥕ペコリと
頭を下げて横断歩道を渡りました。

家に戻って、すぐ車に乗り換えて
ほぼ同じところのT字路で
右折しようと思ったら、
アメリカ人(米軍基地の人)が
車を停めて右折を優先させて
くれました。
手を上げて「ありがと!✋」と
したら✋と笑顔で返されました。

まぁそこの道は、
米軍基地の人が、とても良く
利用する道なんだよねー。
だから、そこの横断歩道は
普段から日本人は5割確率、
米軍基地の人、路線バスなどは
10割確率譲ってもらうんだけど、
今日は何故か米軍基地の人の
スマイルモードでの人たちに
譲られました。

やっぱり、やられて嬉しいことは
同じ状況になったら
返してしまいますーー。
なんで、車を運転中、路線バスの
運転手さんを優先したら
「ありがと✋」とされたし
歩行者さんを
‘どうぞジェスチャー’で譲ったら
深く頭をさげられました。

道路交通法で
『横断歩道に近づいた車両は…
(省略)……
停止できるように速度を落として
進まなければならない。
さらに横断歩道を横断しようとする
歩行者があるときは横断歩道の直前で
一時停止し、かつその通行を
妨げないようにしなければならない』

とあるんで、止まらなきゃ
いけないんだと思うんだけど、
なかなかどうでしょ?

まぁ法律だからっていうわけでなく
『ゆずりあい』ってすれば
スムーズにいくのではないだろうか?

逆に、昨日はチャリ🚲のってたら
後ろから「ドケドケ!!」と叫びながら
チャリを飛ばしてるおじいさんが
いました。もはや挙動不審者です

【ゆずりあい】とはちがうけど
なんだか、年齢は関係なく
(最近は高齢者が目立つ)歩道の
信号無視も多くなってる気がします。

数十秒が待てないんだろうか?
そんなに、急ぐ用事はなんだろうか?

それで思い出した。
もう30年ほど前、歩行者信号を
待ってたら、向こう側で
親子(子供は小学生)が待ってて
たまたま車がこないから赤なのに
お母さんが、小走りで渡りはじめました。
「おかあさん!赤は渡っては
いけないんだよー!」と叫んで
子供は青になるまで待ってて
渡ってこちらに、やってきました。
だからすれ違いざまに
「おねえちゃん、信号を守って
えらかったね。お母さんにちゃんと
教えてあげなね」っといったら
「ありがとうございます。」と
ペコリと頭を下げました。

もっと昔、
キャロット🥕が小学生の時は
🥕ママの行きつけの喫茶店で
キャロット🥕は、ケーキ食べてて
窓の外を見たらたすきをかけた
選挙運動でまわってる
候補者と仲間たちが、横断歩道赤なのに
渡ってこっちにくるーー。
喫茶店の扉をあけて
「○○です。どうぞよろしく
お願いします」っとーー。なんで
「私は子供なんで選挙は関係ないけど
赤信号はわたってはいけないと
思います」と言ってみました。
そしたらめちゃくちゃ顔を赤くして
頭をさげてあやまってました。
そのあと、喫茶店の他のお客さんや、🥕ママにも
ほめられて、喫茶店のママが
「キャロット🥕ちゃん、よく言った!!」
クリームソーダを出して
くれました。
なんかアイス多めで
美味しかったのを覚えてるよwww

まぁーそんな過去を思い出しました。
正義感が子供の頃から強かったのか?
なんだか真面目すぎるのか?

勿論、まぁーキャロット🥕も
人生100%イイヒトであったかと
いうと、ハハハ😅 なんとも?
いえませんがーーー

まぁ、でも交通ルールは
守っていたいと思います。
(残念ながら
ゴールドカードじゃないけどさ😭)

今日は、米軍基地の人のおかげで
キャロット🥕自身もゆずりあい人
になりました。













こりゃーないわー ┐('~`;)┌

2021-05-07 07:23:00 | FOODの話
おはようございます😊
先日・・・5/5に入ってた
新聞の広告。
UNIQLOの同じ広告が10枚。

オイオイ
勘弁してくださいなー
こりゃないわー┐('~`;)┌

どれだけ、キャロット🥕に
『エアリズム』
買ってもらいたいんだ??

ってか、新聞屋さんの、
広告を挟み込む機械、
完全に壊れてるよ。ひどいもんだ。

先日は家のポストに、
ピザ屋さんの同じ広告が
5枚入ってて「マジか」って
思ったけど、
今回のUNIQLO広告が
枚数・・・上回りました。

勿論、広告たちは
そのまま資源ゴミになりました。
ちょっと考えるべき問題だね。

そうそう、
今朝は今年初のーーー

🔸タコライス🧀🍅🥬🍚🔸
先月から食べたかったので
美味しく頂きました😋

昨日は、最近近所にできた
‘崎陽軒’
🔸昔ながらのしうまい🔸を
買ってきて食べましたー。
久しぶりでおいしかったぁー👍


ちなみに
昨日は5月6日・・・コロッケの日。
なんで昼は、枝豆コロッケを。
ゴロゴロ入ってました✌️


昨日は忙しくて、出来あい物で
済ませちゃったけど
まぁたまにゃーいいかぁ😅

さぁー、今日は午後雨らしいから
午前中勝負だ!
がんばろーーっと!!

・・・ってことで今日も一日
keep on smiling😊

&コロナ感染予防して
頑張っていきましょ❗