
ウォーホルも、ルーシーも、沢山甘えてきます。
こっちも、意識的に以前よりもかまってあげています。
「決してウォーホル達の事が2番目になったんじゃないんだぞ」って思ってても
君たちには伝わってるかどうか。

ここ数日で、ミルクを欲しがる量が増えました。

沢山飲んで、もっともっと大きくなるんだぞー。

赤ちゃんの足の裏って、普通は扁平足というか、ぷっくりと膨らんでいるもの
だと思っていましたが、うちの子はすでに土踏まずがあるんですよねえ。
これって、普通なんでしょうかね?

ウォーホル達は、そろそろ彩陽(さいよう)の存在を認めてくれてるのかな?
退院から数日経ち、彩陽の面倒以外の事も要領良く出来るようになってきましたが、
それでも、夜中にぐずって中々寝てくれなかったりするので
おかあさんもおとうさんも少々育児疲れ気味・・・。

だけどねえ、こんな寝顔を見ていると「頑張るぞ」って思えてくるから不思議だねえ。