今日は小手指出庫運用に入りました。編成は変わらず309F+271Fです。
東長崎~椎名町(4130レ)
池袋~椎名町(2149レ)
新宿線303F運用
今日の新宿線101系は朝は10連、昼は8連、夜は10連での運用でした。僕は昼の8連単独の姿を撮影しました。5046レで見かけました。
中井~下落合(5046レ)
また、30000系に編成変更がありました。前までは38105F+32103Fだったのが、38107F+32103Fになりました。
ダイヤ改正でなくなる運用たち
その1・新宿線
「昼間時の各停上石神井行」
下落合~中井
「快速急行」
下落合~中井(先頭は旧2000系LEDだったのでLEDを切らしてしまいました)
「拝島快速」
中井~下落合 2451F先頭の前パンで!!!
「昼間時の準急」
下落合~中井
その2・池袋線
「夕間時の通勤準急」
椎名町~東長崎(4863レ)
ダイヤ改正までおよそ1ヶ月です。ダイヤ改正により消滅する運用をたくさん記録しておきたいですね。