西武鉄道日記

池袋線沿線に住み、西武線が好き。黄色い電車と共に、明日に向かって走り続けよう。

2014/3/2 最近の3000系撮影から

2014年03月02日 | 西武3000系

最近の3000系撮影をまとめてみます。最近、といっても27日に試験が終わったばかりなので少しだけですが。

まずは、3月1日の撮影から。

この日は3017Fが代走運用に入っていました。

雨降りしきる上石神井3番に進入。

英語表示は...気にしたら負けです。

車両数が多いわけではないので、運用も多くない3000系。

それだけに狙っていなければ3000系に遭遇しないのもあたりまえ。

予想していないところで「8両3ドア」の表示を見たときの興奮というか、喜びの気持ちは

何とも言葉では表しにくいものであります。

2年前まででは「8両3ドア」をみて101系?3000系?となり、3000系が来ると残念、という感じでしたが

いまでは3ドア表示を見るだけでカメラを持たずにはいられなくなります。

これも時代の流れというものなのでしょう。

被写界深度を浅くして撮影するのが自分の中での最近の流行り。

このような雨の日は、編成写真を狙ってもあまり露出がないので

いろいろな所に目を付けて狙ってみるのもおもしろいものです。

上石神井からは3000系より先発の急行に乗って鷺ノ宮へ。

いろいろ場所を悩んだ挙句、結局は先端。

小雨だったので、あまり写真には写っていませんがこの雰囲気が好きです。

3000系にしばし揺られながら、中井で下車。

妙正寺川を渡る3017F。

撮った瞬間に、「縦構図にするべきだった」と後悔。

自転車でも行けるのでまたリベンジしたいですね。

この日はこれで帰宅。

そして3月2日。

東村山1番に入線する3005F。

行先表示を絡めて、どう撮るか...

構図が決まって間もなく電車が来る、という時にファインダーの中に人が入ってきたり。

ある意味、風景写真は編成写真よりも難しいのではないかと思います。

新所沢から来る国分寺行きを通すため15分程度停車。

客もそんなにいないのでまったり撮影でした。

出発を見送り、新所沢へ。

3000系は2本とも定期運用に入っていました。

一度撮ってみたかった2番線への逆進入。

直前で幕を回されてしまいました。

晴れていたら逆光になるので、これで良かったということでしょう。

新所沢2番には8分程停車。

そして出発信号機が青になり、発車。

少し前までは「撮らなきゃ」という感じでしたが、知らない間に「撮りたい」という気持ちに変わっていました。

消えゆく黄色い電車、増える青い電車。

ただ電車に乗っていても、30000系にあう確率が高くなったような気がします。

そういうところから、3ドアの引退が近づいているのを感じているのかもしれません。

沿線に出て新所沢4番からの出発も撮影してみました。

望遠にしすぎたのに加えて、若干のピン甘。

ここは平日午後にも3000系の運用があるので春休みにでもリベンジしに来たいところです。

最後は、帰り際に上井草で3017Fを撮影。

晴れて順光で撮るのもいいですが、雨が降る中を走ってくるというのも、また良いものであります。

これからも、分かる人にしか分からないような記録をしていくと思いますが、

「いろいろなシーンが撮りたい」の一心で、自分との戦いを続けていこうと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿