西武鉄道日記

池袋線沿線に住み、西武線が好き。黄色い電車と共に、明日に向かって走り続けよう。

30101F、30102Fに動きあり

2013年12月18日 | 西武鉄道

10月に西武線内に到着した30101F、11月に到着した30102Fに動きがあったようです。

まずは30101F。17日から所沢~飯能で試運転を開始しています。

続いて30102F。9日深夜に小手指→南入曽で回送され、本日18日に初の試運転。新宿線を走行した後、拝島線にも入線、そして小手指へ回送されたようです。

30102Fを小手指に回送したのにはどのような理由があるのか、謎が深まるばかりです。

38115Fには今のところ動きなし。そのうち試運転を開始するでしょう。

 

新宿線で試運転を行った後、小手指に回送された30102F。(写真は11月10日の甲種輸送時)

まだ動きがない38115F。(写真は11月30日甲種輸送時)

30101F、30102Fについてはなんとかして年内に営業運転を開始しそうですね。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (保谷)
2013-12-19 20:29:51
木曜日4230レで9001をみました
返信する
Unknown (管理人)
2013-12-20 20:46:17
9002Fも戸袋を埋められたようです。
返信する
Unknown (保谷)
2013-12-21 10:02:32
9000も30000も動きありですね
返信する
Unknown (管理人)
2013-12-24 08:16:31
はい、今後もしばらく様子が気になりますね。
9001Fは戸袋が完全に埋められたようで、広告用スペースも設けられたようです。
返信する

コメントを投稿