本日、西武鉄道より横瀬トレインフェスティバル2013の開催が告知されました。今回の臨時電車は「ラストラン」として3003Fが使用されるようです。ついに、3000系の本格廃車が始まってしまいます。3003Fも、残り2週間のうちにしっかり記録しておきましょう。
と、いうことで今まで撮りためてきた3003Fの記録の一部を公開します。
2012年8月17日 所沢~秋津間にて
2012年8月25日 練馬にて
2012年9月16日 椎名町にて
池袋線での黄色い3000系同士の並びはもうすぐ見納めとなってしまいます。
2012年11月9日 保谷~ひばりヶ丘間にて
2012年12月23日 西所沢~小手指間にて
2012年12月23日 小手指~西所沢間にて
2012年12月23日 秋津~所沢間にて
2012年9月13日 東長崎にて
長い間西武鉄道を走り続けてきた3003Fも、旅立ちまで約2週間。
その有終の美を、しっかり見守りましょう。
8月24日の南入曽のコメントで告知したけど横瀬は高見盛の断髪式と被って行くことができません。3000系は廃車にならないことを信じていたが…。
10月6日は池袋駅で3003Fの最後の営業運転を撮影して見届けて、両国国技館で高見盛の最後の雄姿を見ることになりそうです。
原型の3000系は3001Fだけになるけど新宿線の3000系が池袋線転属も予想され、来年7月にはL‐trainも廃車が予想されます。秩父線開通45周年に合わせて3000系はツートンリバイバルも期待したいですね…。
なかなか見られませんが、あと2週間でなんとか記録したいですね。
3000系のリバイバルカラー、期待したいですが西武が8連の塗装をするだろうか...