今朝の3110レは2419F+2077Fでした。この編成は、すぐに小手指に入庫して分割されたようです。午後は2077Fが単独で運用に、2419Fは小手指でお休みしていました。
また、先日まで池袋線を走っていた32103Fが新宿線に貸し出されたようです。
東長崎~椎名町(3110レ)
32103Fの写真はありません。
~池袋線に貸し出されている東急車の車両交換~
先日から始まった東急車の西武線内日中試運転では、4004Fが走っていましたが、先日車両交換が行われ、4006Fになりました。
稲荷山公園
9000系との並び。
~今日のN101系運用~
今日は武蔵丘出庫運用に309F+271F、小手指出庫運用に303F+295Fが入りました。
小手指出庫運用は、4217レで小手指入庫後、4308レで再出庫したようです。
~303F+295F~
椎名町~東長崎(4217レ)
飯能(2147レ)
~309F+271F~
椎名町~東長崎(2113レ)
稲荷山公園(4106レ)
稲荷山公園には、先客が1名おり、その結果こんな写真になってしまいました・・・
~おまけ~
今日は、平栗園にバーベキューに行ってきました。その、平栗園から撮影したレッドアロークラシック10105Fの写真を紹介します。
東吾野~吾野
吾野~東吾野
吾野~東吾野
後撃ち。
今日は、追憶の西武線はお休みします。
ブログの相互リンクの件は了承致しました。
是非、よろしくお願い申し上げます。
また、訪問させていただきますので、その際はよろしくお願いします。
通勤快速 小手指さんが邪魔をしたわけではないです。稲荷山公園は撮影地が狭いのでしょうがないですよね。
またどこかでお会いしたら声をかけてくださいね!
よろしくお願い致します。
32103Fの池袋線返却ははやかったですね。
「西武な自由空館Stadium」、見させていただきました。
是非、相互リンクさせていただきたいのですが、いかがですか?
通勤快速 小手指と言います。
1日の稲荷山公園での撮影ですが、先客の(制服を着た)1人というのは私のことだと思います。
271F+1309F撮影時にまさか自分が邪魔をしてしまったとは思いませんでした。
以後、気をつけます。
大変申し訳ありませんでした。
またどこかでお会いした時はよろしくお願いします。
32103Fは池袋線にわずか半日足らずで返却されたようです。
僕もYahoo!ブログでブログをやっております。機会がございましたらよろしくお願いします。
『西武な自由空館Stadium』です。
本日はこれで失礼致します。
とってもいいですね~
バックの緑とクラシックの色が合っていてステキです