goo blog サービス終了のお知らせ 

ウェスティモールBLOG2

2020.1月のyaplogの終了に伴い以前のblogをupしています。

長渕ライブ2012スタート

2012-05-18 | ライブ
よこすか芸術劇場で今年の初ライブを観に行ってきました。
タイトルはRUN FOR TOMORRW HALL TOUR2012
時間も少しあったので近くのドフ板通りへ
初めての通りですが、ここは本当にアメリカの様なお店が多いですね。
店の中にはたくさんの米兵が食事や飲み物を楽しんでいます。

海軍カレーのお店があったので海軍カレーセット1000円を注文
カレーとサラダ ドリンクは牛乳が付きます。
やや辛い味付けのカレーはとても美味しい。
開演時間も近づいてきたので、会場へ

入口にはガーベラの花がたくさん飾られていました。
年末の紅白効果のためか幅広いファンそうが目立ちます。

新曲を中心に今年初公演はかなり力が入っていたようです。
途中ステージ移動中に躓いて肘をぶつけたらしく、血がにじんでいました。
ステージから落ちないで良かったですね!
これからのライブ怪我には気をつけてもらいたいですね!

会場は海外の音楽堂の様なつくりで、大変立派でしたが、
音が大きすぎて難聴になったような感じです。
初ライブは調整が大変なようです。


よこすか芸術劇場 セットリスト

開演1840

01.日本に生まれた
02.明日をくだせえ
03.僕と歩こうよ
04.お家へかえろ2011
05.かましたれ!(弾き語り)
06.情熱
07.Success
~即興
08.六月の鯉のぼり
09.ガーベラ(弾き語り)
10.カモメ
11.蝉 semi12.泣いてチンピラ
13.愛おしき死者たちよ
14.しあわせの涙

本編終了2027

15.Run for Tomorrow 明日の為に
16.明日へ向かって
17.とんぼ(弾き語り)
18.Stay Alive(弾き語り)
19.ひとつ
20.さようならの唄

終演2111





スルッとKANSAI"2Dayチケット"の旅゛長渕剛ツアー

2010-12-18 | ライブ
しばらくぶりのblogですが、ちょっと関西方面に行ってきました。
羽田から大阪伊丹空港で行き、
阪急など交通機関が乗り放題の割引チケット"スルッとKANSAI2Day"3800円を窓口で交換
チケットは関東地区など限定発売のため関西では購入できません。
空港から阪急に乗り,京都四条河原町経由で銀閣寺のある出町柳駅へ.
ここから市営バスも乗り放題で銀閣寺に到着。
世界遺産の銀閣寺は修復も終わり綺麗になっていました。
公開の時期が合わないため建物の中は見学はできませんでした。

昼食に入った四条大橋の昭和レトロの古い建物の"東華菜館"は
EVオペレーターのおばさんのお話では昭和元年の建築だそうです。
このエレベーターは日本で最古のエレベーター。

乗り放題の旅、京都から神戸まで阪急急行で戻ります。
今回の目的の一つは、神戸ワールド記念ホールで開催の"長渕剛アリーナツアー2010-2011"
三宮の駅から乗り換えでポートアイランドまでポートライナーで行きます。
「ポーライナー」に乗るとファンらしい黒い革ジャンとサングラスをつけた長渕スタイルの服装の若いカップルが。。。
駅前に到着すると、いつものギターの弾き語りの"ギター小僧"といわれる路上ライブのファンが歌っています。

少し早目の到着ですが、宿泊のホテルもポートアイランドホテルなのでライブまで食事などして待つことに。
ホテルのレストランは夕方のオープンまえからファンの宿泊客で行列。

ところが寒い中会場までい行くと、当日引き換え券を持った人たちの行列に阻まれ、またライブのリハーサルの遅延で入場が遅れました。
寒波が来ているこの日、海岸のポートアイランドワールド記念ホール、寒いよー!!

ようやく入れたのが定刻よりかなり遅れて開演の20分前、18:50分から開始したライブはアンコールもいれて21:45分くらいまで23曲の熱演が続きます。

この当日引き換え券というのは、特別に地元の人だけスタンド席の空いているところを抽選で招待したらしい!
招待客も加わり、いつものファンだけのライブよりは一般の人も多く見かけました。
ファンでもなく初めて参加の人も多い今回のライブですが、佳境になるとノリノリでした。


 銀閣寺

四条大橋東華菜館

ポートアイランドホテルから



神戸ワールドセンター初日
18:50開演

1.絆
2.Success
3.-semi-
4.女神のスウィング
5.ブルームーン
6俺たちのニライカナイ
7.くそったれの人生
8.愛してると伝えて下さい

9.知らんぷり(弾き語り)
10.裸足のまんまで(弾き語り)
11花菱にて(弾き語り)
12.親知らず(弾き語り)
13.HOLD YOUR LAST CHANCE (弾き語り)

14.泣いてチンピラ
15.勇次
16.桜島
17.とんぼ
18.菊一輪の骨
19.Myself
アンコール

20.HappyBirthday 21.ALL RIGHT
22.電信柱にひっかけた夢
23.TRY AGAIN
21:45終了

2日目に続く






関西2日目
神戸ポートピアホテルからポートライナーに乗り、三宮
三宮から梅田経由高野山へ
世界遺産に指定された高野山は人口が4000人、
数多くの寺院が点在する真言密教の本山で僧侶も1000人を超えると言われています。
今回お参りした寺院のお堂の中は昼でも薄暗く、
蝋燭の明かりと立ち込めるお香が、まるでチベット密教寺院という感じ。
山を訪れるだけでも心が洗われますね!
神戸から高野山の入り口極楽橋駅まで行きここから山頂高野山までケーブルカー
ケーブルカーを降りればバスターミナルがあります。
ここから世界遺産の霊場や参詣道までバスで行きます。
今回のお寺参りではヨーキーのニコちゃんがいました。
南海高野線の天空列車

高野山ケーブルカー

ケーブルカー終点高野山駅

昼食梅田のデパ地下でお弁当

高野山のお寺のヨーキーにこちゃん


安全地帯コンサートツアー2010

2010-09-30 | ライブ
安全地帯コンサートツアー2010に行ってきた。会場はハーモニーホール座間
開演前からたくさんのファンが待っている。
ロビーや地下駐車場の車の中でも。
女性ファンがかなり多めの今回のライブです。
先日の福岡コンサートではハプニングもあり大変でしたが、今回は完全に歌い切りました。

やはりライブは生もの、プローッターも見ないで30曲も歌うハイテンションなライブでは一度リズムが狂うとバラケてしまうのでしょうか。今後海外公演の韓国やシンガポール公演、国内では武道館もあります。
途中ショートカットの金髪の女性が舞台に寄ってきたと思ったら、Voの玉置浩二が熱唱しながら熱い抱擁
あとでわかりましたが、あれは今の奥さんの青田典子とか、これも演出なのか?
確かセットリストでは3番目の"好きさ"でした。

そして最後の"悲しみにさよなら "では会場内のたくさん女性ファンが合唱
やはり"愛"を歌う玉置浩二は女性ファンが多いですね!
海外
9月25日(土) 20:00 香港: AsiaWorld - Arena
10月17日(日) 17:00 韓国: 慶煕大学校 平和の殿堂
10月24日(日) 20:00 シンガポール: Singapore Indoor Stadium

</object>





ハーモニーホール座間
セットリスト
1,じれったい
2.熱視線
3.好きさ
4.プルシアンブルーの肖像
5.銀色のピストル
6.マスカレード
7.yのテンション
8.月に濡れたふたり
9.蒼いバラ

ここからメンバーと椅子を並べてアコースティック
10.ワインレッドの心
11.恋の予感
12.碧い瞳のエリス
13.Friend
14.夏の終りのハーモニー
15.To me
16.ほほえみ
17.あの頃へ アコースティック終

18.Inst.
19.Lonery Far
20.どーだい
21.情熱
22.We're alive
23.真夜中すぎの恋
24.夢になれ
25.雨
26.オレンジ
27.あなたに
28.ひとりぼっちのエール
29.I Love Youからはじめよう
30.悲しみにさよなら