goo blog サービス終了のお知らせ 

ウェスティモールBLOG2

2020.1月のyaplogの終了に伴い以前のblogをupしています。

Madonnaの"EVITA"のロケ地

2007-04-30 | 海外旅行
ハンガリーのプタ゜ペストは歴史が古い街
町中が世界遺産のような感じです。
そんな街の中心にあるドナウ河を挟んで王宮や教会、漁夫の砦と呼ばれる建物があります。その王宮のバルコニーのテラスは映画マドンナの「EVITA」のロケ地となったところといわれています。真偽のほどはわかりませんが、ガイドさんのお話ではこの王宮のバルコニーはMadonnaが"Don't cry for me Argentina"を歌った場所だという説明もあります。
エビータの撮影ではアルゼンチン側がエビータ役のマドンナに拒否反応を示したことで、撮影のほとんどはアルゼンチンのロケではなくここブダペストで行われたというのは事実。ハンガリーが舞台だったとは驚きですね! そしてアルゼンチンのロケは、最小限度でしか実現できなかったといわれています。

後日談になりますが、ハンガリーブダペスト以外のロケで、
王宮バルコニーのシーン撮影のみ、実際のアルゼンチンのロケにマドンナが強くこだわり、
当時の大統領に直談判して実現したそうです。
ハイチ地震などのチャリティーライブの活動もまた然り、マドンナのパワーには関心しますね!











最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (チェ)
2010-09-15 21:05:50
このブダペストの王宮バルコニーはあのシーンと形が違っています。
「ドント・クライ・・・」の場面だけがアルゼンチン・ロケだったと
思うのですが、どうでしょう。
返信する

コメントを投稿