昨年の震災でキャンセルになったスリランカの旅
今年1月に行ってきました。
スリランカ航空は食事のサービスも良く快適です。
往きはモルジブマレー経由のため時間が13時間とかなりかかりましたが、
帰りは直行便のため少し2~3時間短縮となります。
パームビレッジホテル



1泊目のコロンボ市郊外の海岸リゾートホテル"パームビレッジホテル"はエアコンも効いていて虫もいない。
海岸に面したバルコニーも付いていて広い室内。
翌朝の朝食ビュッフェはスリランカのカレー料理と洋食もあります。
どこに行っても出るスリランカ本場の紅茶はとても美味しい。
日本人のツアーの他にもたくさんの欧米からの観光客が宿泊していました。
ガイドさんのお話では特に多いのがドイツからの団体観光客と言っていました。
翌日は日本製ワゴン車でガイドさんとシーギリアへ
ダンプーラ石窟寺院観光のあと、昼食を途中のレストランで
メニューはカレーの効いた料理が中心です。
カレーは全体的にはやや辛いほうですが、辛くないカレーもある。
飲み物はジンジャービールというノンアルコールの飲み物
甘く生姜の味がとても濃い味のジュース。
ダンプーラ石窟寺院
遠くカッサバライオンズロックが見える


スリランカ最古の寺院
ダンブーラ石窟寺院は山の上にあるため長い階段を上ります。
途中に野ら犬が何匹も行き倒れのように寝ていますが、足で踏まなければ大丈夫。
寺院には野生の猿もいました。
崖を削り数か所に大きな涅槃仏や仏像を作ったものですが、
天井画や壁画にはブッダの生涯やスリランカの歴史が描かれている。


2日目の宿泊は"カッサバライオンズロック"というホテルで敷地内にコテージが点在しています。
建物はスリランカの有名な建築家の設計によるものとか。
室内はアジアンチックなつくりで浴室が風を感じるように天井が空いています。
野生の大きな孔雀もいる、のどかな田園地帯にあるリゾートホテルです。
夕食はガーデンにあるプールサイドで、キャンディアンダンスショーを観ながらビュッフェディナー。虫もいないし涼しい風も吹いて、心地良いリゾートホテルです。
3日目はカッサバライオンズロックという高い岩山の上にある天空の王宮へ登ります。
急な階段の崖を登るように進みます。
途中にある洞窟にあるフレスコ画のシーギリアレディは繊細な線で描かれた美女が観れます。
フレスコ画のシーギリアレディ
昔レンガで造られていたというライオン像があったところにはクサビ型に岩が加工されている



つづいてガイドさんが案内したのはアーユルヴェーダの植物園とショップが一体になっているお店
ここでは昼食もでます。
アーユルヴェーダはここスリランカでも一般に病気の治療などで行われているそうです。
自然素材を利用した体に優しいものばかり使用しているようです。
アーユルヴェーダで使用しているハーブの植物園





カレー味の料理が中心
ジンジャービールはノンアルコール?
バナナは少し酸味のある種類で小さくて丸い
ショップで購入したアーユルヴェーダで使用している商品、ココナッツのトリートメントやハーブクリームなど

今年1月に行ってきました。
スリランカ航空は食事のサービスも良く快適です。
往きはモルジブマレー経由のため時間が13時間とかなりかかりましたが、
帰りは直行便のため少し2~3時間短縮となります。




1泊目のコロンボ市郊外の海岸リゾートホテル"パームビレッジホテル"はエアコンも効いていて虫もいない。
海岸に面したバルコニーも付いていて広い室内。
翌朝の朝食ビュッフェはスリランカのカレー料理と洋食もあります。
どこに行っても出るスリランカ本場の紅茶はとても美味しい。
日本人のツアーの他にもたくさんの欧米からの観光客が宿泊していました。
ガイドさんのお話では特に多いのがドイツからの団体観光客と言っていました。
翌日は日本製ワゴン車でガイドさんとシーギリアへ
ダンプーラ石窟寺院観光のあと、昼食を途中のレストランで
メニューはカレーの効いた料理が中心です。
カレーは全体的にはやや辛いほうですが、辛くないカレーもある。
飲み物はジンジャービールというノンアルコールの飲み物
甘く生姜の味がとても濃い味のジュース。




スリランカ最古の寺院
ダンブーラ石窟寺院は山の上にあるため長い階段を上ります。
途中に野ら犬が何匹も行き倒れのように寝ていますが、足で踏まなければ大丈夫。
寺院には野生の猿もいました。
崖を削り数か所に大きな涅槃仏や仏像を作ったものですが、
天井画や壁画にはブッダの生涯やスリランカの歴史が描かれている。


2日目の宿泊は"カッサバライオンズロック"というホテルで敷地内にコテージが点在しています。
建物はスリランカの有名な建築家の設計によるものとか。
室内はアジアンチックなつくりで浴室が風を感じるように天井が空いています。
野生の大きな孔雀もいる、のどかな田園地帯にあるリゾートホテルです。
夕食はガーデンにあるプールサイドで、キャンディアンダンスショーを観ながらビュッフェディナー。虫もいないし涼しい風も吹いて、心地良いリゾートホテルです。
3日目はカッサバライオンズロックという高い岩山の上にある天空の王宮へ登ります。
急な階段の崖を登るように進みます。
途中にある洞窟にあるフレスコ画のシーギリアレディは繊細な線で描かれた美女が観れます。





つづいてガイドさんが案内したのはアーユルヴェーダの植物園とショップが一体になっているお店
ここでは昼食もでます。
アーユルヴェーダはここスリランカでも一般に病気の治療などで行われているそうです。
自然素材を利用した体に優しいものばかり使用しているようです。










