ウェスティモールBLOG2

2020.1月のyaplogの終了に伴い以前のblogをupしています。

水蓮の花とメダカ十匹

2007-07-21 | ペット
ワンコのウエスティくんです。
暑いときは水辺の植物が涼しいようでいいですね。

というわけでこの間から育成中の水連の花
ところがこれがなかなか大変な事になっている
水の中に蚊のボウフラが沸く
予防の為メダカ10匹が投入されたのは2週間前くらいでしたが、
一匹、二匹とその数が減ってとうとう一匹もいなくなってしまったよ。

水連の花が咲くのはいつの事かな。





地震で商売するな

2007-07-21 | 国内
新聞のコラムを見ていると↑の強烈な見出しが目に付いた。
それはというと、
16日に起こった新潟中越沖地震のテレビ番組で避難生活者の苦しみなどを伝えている。一方で地震システムなるものを広告して今回の地震でも効果が立証されたなど広告しているという。
又、地震から間もないのに、某ハウスメーカーなども、
テレビCMで、耐震補強壁のリフォームを流していた。
地震の復旧もまだまだかかりそうなときに、被災者の心情を無視して商売しているかと思ってしまうのは自分だけではなかった。
放送のモラル低下もあるが、企業の常識のラインが何かおかしくなっているのか。
一日も早い現地ライフラインや家屋の復旧を願うばかりである。

そういえば春に行った中欧の旅行では新潟からの参加者も多数いた。
皆さんご無事でしょうか、気がかりです。





明神峠三国峠はいい眺め

2007-07-16 | 国内
御殿場から混雑を避けて裏道
入り口は富士スピードウェイも近い
ちょっと坂道はきついが、35分くらいで山中湖に到着
途中眺めの良い峠があったので、ウェスティくんもちょっと休息
しかし、この後段々と怪しい霧が立ち込めてきた。
















































山中湖畔にある石割の湯〔大人700円〕
この辺りには日帰り温泉は幾つかありますが、ここの湯は地元の人も勧める
良い温泉だそうです。
看板の横にある龍の口から湧き出る源泉は飲める。



リゾートホテルでイタリアン

2007-07-16 | 国内
続きです


















メインはお肉のコースを選択 
仔牛フィレ肉にチーズをのせて〔やわらかい仔牛肉とポルトガルのマディラ酒のソース〕
マディラ風味のマスタードソースで





















ホテル特製デザート 〔ラズベリーのムース、バニラアイス、オレンジゼリー、〕




















コーヒー




















レストランのシェフ手作りの大きなオブジェ 材質はなんと。。。


リゾートホテルでイタリアン

2007-07-16 | 国内
台風も去ってお天気が回復
長雨でお出かけも出来ないウエスティくんでしたが、
そうそう、以前に抽選で頂いた優待券の使用期限がまじかに迫っている事を思い出した。
というわけで今日は山中湖にあるリゾートホテルへイタリアンのコースランチを食べに行きました。
連休の為か、台風なのに前日からの宿泊客もたくさんいるようです。
ランチは13:30がラストオーダーという事で、何とか裏道を通りホテルに到着。
団体客がいないリゾートホテルは又サービスも格別ですね!
料理も大変美味しい!
でも自腹でも支払いしました。

メニュー


















前菜盛り合わせ〔湯引き鱧とトマト、あぶりサーモンと忍野村の豆腐、魚のすり身ポロねぎ包み〕




















地元有機野菜と鮮魚のカルパッチョ 〔金目鯛をグレープフルーツソースで〕
柑橘類のソースで










































富士桜ポークのコンフィと夏野菜のフィジリ〔生クリームソースがフレッシュで美味しい〕
もしくは
ズッキーニ、茄子、モッツアレラのフェデリーニ 〔地元野菜と小山町の手作りこだわりチーズ〕





















鮮魚のポワレをガスパチョのソースで 〔目鯛に白髪洋ねぎを揚げたもの〕

メインはお肉のコースを選択 つづく仔牛フィレ肉にチーズを挟んで〔やわらかい仔牛肉とポルトガルのマディラ酒のソース〕
マディラ風味のマスタードソースで



ホテル特製デザート 〔ラズベリーのムース、バニラアイス、オレンジゼリー、〕


コーヒー