ウェスティモールBLOG2

2020.1月のyaplogの終了に伴い以前のblogをupしています。

今日のランチ

2020-02-11 | 日記
今日のランチは東京餃子軒
割りと価格がリーズナブルで美味しい。
そんな事より気になる事がいろいろ出てくる今日この頃。
豚とキクラゲ卵炒め

羽付き餃子セット




諏訪LCV Dig it! 加奈崎芳太郎

2020-02-07 | 日記
お山でもFMで聞ける諏訪の地元放送局LCV
毎週金曜0時から元古井戸の加奈崎芳太郎がDJ
地元在住なのでしょうか。
ネットラジオでも。
昔学生の頃頃野音で生で見たのが最初でしたね。
相方仲井戸CYABO麗市(のちにRCサクセッション忌野清志郎に参加)と二人で良かったが、レコード会社が昔のエレックレコードでもう少しだった。
今でも再生したエレックレコードがあるようですが。
新型コロナウイルスの勢いが止まらない、横浜でもクルーズ船が隔離状態
新な感染者も。
何とか封じ込め作戦できないものか。

びっくりドンキー

2020-02-06 | 日記
たまに行くレストランですが、その昔北海道小樽運河の店舗に入ったのがびっくりドンキーのお初、平成10年くらいでした。当時はまだ関東には店舗がなかったと記憶しています。
大きな紙芝居のようなメニューボードは今でも変わらず笑ってしまいますが、何でも変わってしまうレストラン業界でこれは珍しい事。そして安心感がありとても良いことです。
美味しい味が変わらないようにスタイルも変えないのでしょうか。
それでもメニューは拡充お得な価格で色々あります。
ハンバーグティッシュとコーンポタージュスープ

オリジナルのアップルソーダとアイスクリーム



東北道日帰り

2020-01-24 | 日記
今日は所用で福島迄、
事故渋滞もあり、都内の通過に1時間半もかかりましたが5時間30分で到着。
用事も済んでステーキ宮のハンバーグランチ。
帰りは経路を変更して又初台手前トンネルで事故渋滞、渋滞が終わり東名高速で行くつもりが間違えて湾岸線へ。
横浜でも再び事故渋滞狩場から先もノロノロ。
さらに途中ETCレーンで通信エラー、バーが締まり開きません。
後ろには後続車が数台並びました。
すぐにゲート担当のお姉さんがやってきて、隣の予備レーンに誘導
ETCカードを持っていきました。
しばらくして通行証明書というレシートをもらい無事通過。
東北道から江北JCTを通り首都高速へ向かいます。

走行距離620km 往復11時間のダンガンでした。
お土産は薄皮饅頭2種類

蓮田SA
上河内SA

ステーキ宮のランチハンバーグ




薄皮饅頭こし餡とつぶ餡





IKEAに行って見よう

2020-01-20 | 日記
今日は所用で横浜に、車で出かけたのでついでに高速道路で行くと近いIKEA港北店へ、
ついでにキッチンコーナーにたちよりカタログも。
以前は迷路のような店内も最近は少し改善、スルーする通路でショートカット。2階のフードコートでランチを、行列に並び前の若い夫婦のあとに、夫婦が野菜カレーを注文こちらもつられて野菜カレー(299円)と会員無料のコーヒー(100円)を注文。野菜カレーは美味しいが、
液晶画面のお買い得ビーフシチューかローストビーフ300円割引の方が良かったかも。

会員平日無料のコーヒーと野菜カレー