ポルトガルの
リスボンは大きな街だ。
国際空港が市内から近くにある為、羽田空港のように
飛行機の離発着が見える。
町中にはいろいろな店があるが、
屋台でよく見かけるのは焼き栗屋だ。
焼き栗というと日本では天津甘栗が普通だが、
こちらの焼き栗は薄い塩味で焼き方もかなりローストが強く焼いている。
皮なんかは
もうはちきれていて中身も見えるくらいだ。
早速食べてみると少し固めの薄い塩味がなんともいえない。
後をひく味というか、何個でも食べれるようなあっさりした味付けだった。
一袋1.2EU

国際空港が市内から近くにある為、羽田空港のように

町中にはいろいろな店があるが、

焼き栗というと日本では天津甘栗が普通だが、
こちらの焼き栗は薄い塩味で焼き方もかなりローストが強く焼いている。
皮なんかは

早速食べてみると少し固めの薄い塩味がなんともいえない。
後をひく味というか、何個でも食べれるようなあっさりした味付けだった。
一袋1.2EU

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます