ニューオリンズJAZZと沖縄三味線 2005-12-11 | 国内 ジャズは19世紀の終わり頃、アメリカの南北戦争がおわって ニューオリンズの黒人層から生まれた。 そしてポルトガルのファドと同じようにヨーロッパの音楽や アフリカの音楽が混合されて出来たという歴史が゛ある。 先日横浜でジャズを聴いたが、ちょっとファドにも似ている感じがした。 シンガーは沖縄の音楽もこなす"おおまり"さん。 沖縄三味線も得意らしい。 « Xmasツリーも地味な北欧ノル... | トップ | CLOSE YOUR EYES »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます