オーストリアのグラーツからスロベニアを通りクロアチアまで
VOLVOの大型リムジンバスは音も静かで快適です。
しかし、途中 国境を超える場面では少し緊張します。
とはいっても、日本人観光ツアーパスはどうも別格
あまりチェックしなかったり、パスポートの提示さえない国境もありました。
それでも外国人がマイカーなどで入国や出国しようとすると、かなり厳しい検査が行われています。
クロアチアの高速道路はただいま拡張中というところです。
路肩などの整備もそこそこに、観光地までの延長を急いでいるらしいのですが、
資金の問題で海峡を渡る大きな橋を作ることができないとか。
そのおかげで海岸線の見える一般道を通りドブロヴニクまで行きますから
奇麗な海岸を通っていけるのは、今のうちですね!
道路はアメリカの民間資本が入って作っているということですが、なかなかです。
またクロアチアは海岸地方で強風が時々吹きます。
そのためツアーの日程でも一部高速道路を利用できない区間がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/53/0d0290d17abb923f6be11763fedb5ff1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6f/29b985a5ee7569241a8a95f3ea075604.jpg)
VOLVOの大型リムジンバスは音も静かで快適です。
しかし、途中 国境を超える場面では少し緊張します。
とはいっても、日本人観光ツアーパスはどうも別格
あまりチェックしなかったり、パスポートの提示さえない国境もありました。
それでも外国人がマイカーなどで入国や出国しようとすると、かなり厳しい検査が行われています。
クロアチアの高速道路はただいま拡張中というところです。
路肩などの整備もそこそこに、観光地までの延長を急いでいるらしいのですが、
資金の問題で海峡を渡る大きな橋を作ることができないとか。
そのおかげで海岸線の見える一般道を通りドブロヴニクまで行きますから
奇麗な海岸を通っていけるのは、今のうちですね!
道路はアメリカの民間資本が入って作っているということですが、なかなかです。
またクロアチアは海岸地方で強風が時々吹きます。
そのためツアーの日程でも一部高速道路を利用できない区間がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/53/0d0290d17abb923f6be11763fedb5ff1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6f/29b985a5ee7569241a8a95f3ea075604.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます