そろそろ
2009-03-28 | 車
久し振りの日帰り温泉ここち湯
以前はドックランもあったところですが、いつの間にか取り壊されていました。
理由はわかりませんが、わんこ施設がなくなるのは少しさびしいものですね!
さてお話は変わり車のこと
いつもウェスティくんが乗っているモール号ですが
3回目の車検も通して150000kmにチャレンジと思っていましたが
110000kmを超えエンジンや車体は快調ですが、
今回はドアのモールなど消耗部品交換などが必要のようです。
修理で行ったいつものVWディラー、
ショールーム並んでいる車はヨーロッパ規格の車で15km/Lの省燃費
期末の為、今までにない良い条件がでます。
ということで新しいVWのクルマに乗り換えることとなりました。
今回、輸入車は新グリーン税制では減税はないものの、
日本のエコカーでもHVハイブリッドというだけて゛、
排気量の大きいクルマの中には比較しても省燃費でないものもあるので
中身で勝負というところでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/18/6a5da0b46a1642b263099c4fdb23a7b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/92/174f4bb207cbdd8554cafecc0e3f9b3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b5/8dff595fd14d8f822c9c877d537a43b4.jpg)
以前はドックランもあったところですが、いつの間にか取り壊されていました。
理由はわかりませんが、わんこ施設がなくなるのは少しさびしいものですね!
さてお話は変わり車のこと
いつもウェスティくんが乗っているモール号ですが
3回目の車検も通して150000kmにチャレンジと思っていましたが
110000kmを超えエンジンや車体は快調ですが、
今回はドアのモールなど消耗部品交換などが必要のようです。
修理で行ったいつものVWディラー、
ショールーム並んでいる車はヨーロッパ規格の車で15km/Lの省燃費
期末の為、今までにない良い条件がでます。
ということで新しいVWのクルマに乗り換えることとなりました。
今回、輸入車は新グリーン税制では減税はないものの、
日本のエコカーでもHVハイブリッドというだけて゛、
排気量の大きいクルマの中には比較しても省燃費でないものもあるので
中身で勝負というところでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/18/6a5da0b46a1642b263099c4fdb23a7b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/92/174f4bb207cbdd8554cafecc0e3f9b3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b5/8dff595fd14d8f822c9c877d537a43b4.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます