先日、友人と今年最後の「長渕剛Live Tour2005YAMATO」へ行った。
九段下の駅を降りると武道館に向かって歩道を埋め尽くす人の行列が見えた。
すぐその人の波に呑み込まれながらゆっくりと前へ進む。
日本武道館までの歩道脇には、いつもの長渕剛の写真やアクセサリーの店が露天に並んでいた。
門をくぐり抜け武道館の中庭に入ると、
今度はオフィシャル公式の売店テントが立ち並び人で溢れていた。
定番のTシャツや大判名入れタオルの他に、
新曲のオルゴール「CLOSE YOUR EYES 」などもあった。
傍らを見るとなにやら人垣が見えたの近寄ってみると、
いつもライブでは恒例のギター小僧といわれる人たちが、みんな好き勝手に剛の歌を歌う。
その廻りを長渕ファンが取り囲み聴き入っている。
本物ではないが強物も多い。
広場では数人が並んでスピーカー持参で歌っているので、曲が二重奏になって
よく聴き取れないのにみんなで一緒に歌を聴いている。
長渕ファンは本番では盛り上がりがすごいが、
開演前からファン達はこうやってテンションを上げている為だろう。
18:30分の開演から前座が終わり19:00分ツアーの幕は開かれた。
休み無く歌い続ける長渕剛に観客の「ツヨシコール」やこぶし上げが延々と続く。
歌い手と観客が一体となり相乗効果で盛り上がる生のライブがそこにはあった。
↓武道館の入り口に飾られた花束の山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/94/2d055bd2b445e640d27c5bd0615c1479.jpg)
九段下の駅を降りると武道館に向かって歩道を埋め尽くす人の行列が見えた。
すぐその人の波に呑み込まれながらゆっくりと前へ進む。
日本武道館までの歩道脇には、いつもの長渕剛の写真やアクセサリーの店が露天に並んでいた。
門をくぐり抜け武道館の中庭に入ると、
今度はオフィシャル公式の売店テントが立ち並び人で溢れていた。
定番のTシャツや大判名入れタオルの他に、
新曲のオルゴール「CLOSE YOUR EYES 」などもあった。
傍らを見るとなにやら人垣が見えたの近寄ってみると、
いつもライブでは恒例のギター小僧といわれる人たちが、みんな好き勝手に剛の歌を歌う。
その廻りを長渕ファンが取り囲み聴き入っている。
本物ではないが強物も多い。
広場では数人が並んでスピーカー持参で歌っているので、曲が二重奏になって
よく聴き取れないのにみんなで一緒に歌を聴いている。
長渕ファンは本番では盛り上がりがすごいが、
開演前からファン達はこうやってテンションを上げている為だろう。
18:30分の開演から前座が終わり19:00分ツアーの幕は開かれた。
休み無く歌い続ける長渕剛に観客の「ツヨシコール」やこぶし上げが延々と続く。
歌い手と観客が一体となり相乗効果で盛り上がる生のライブがそこにはあった。
↓武道館の入り口に飾られた花束の山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/94/2d055bd2b445e640d27c5bd0615c1479.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます