よくメールで手当などについて質問されるのだけれども返信すると「このメールは正しく送れませんでした」とサーバーから(だったかな?)結果報告が即、返ってくることがある。
そんな時はたいてい送り先は携帯のアドレスなので、これはたぶん相手先のメール受信設定がPCからのメールを受け付けなくしているからなのではないか?と思っている。ということはこちらからの返信が届いていないということでとても困っている。
きょうも里芋パスタについて手当の仕方についてのメールをもらったんだけれども、その相手の方は1か月ほど前に相談メールを一度送ってきていた。でも名前も名乗らずいきなりの質問だったので質問するなら名前くらい名乗ったほうがいいですよと書いてから質問について丁寧に書いて返信した。
その後返信がなかったのだけれどもまた問い合わせが来ていたので前に書いた返信は届いているのかまずはそれを尋ねるメールを返信した。そうしたら前述の「このメールは正しく送れませんでした」という報告メールが即かえってきた。ということは1か月前に書いた返信も送られていなかったのだろう…。
たぶん携帯アドレスに大量にやってくるスパムメールを駆除するために携帯以外のアドレスからのメールをフィルタリングしているのではないかと思う、僕が返信できないのは。これ以外の理由もあるのだろうか?自分の携帯のアドレスから送れば送れるだろうけど、プライベートのアドレスはあまり使いたくない。なにはともあれ返信ができなくて困っている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます