しゃけの携帯写真

携帯写真で景色撮るのが好きなのです。見てください。

近況

2010-07-22 22:59:36 | バイク ツーリング 携帯写真 風景

バイクがドック入りでなかなか新しいものに出会うチャンスがない。
バイクが自分にとってどれほど重要か思い知らされた感じです。
ここのところ、感動が減ってしまって年取ったなあ・・・・



この建物は感動致しました。
超モダンでありながら、『和風』を感じる建物です。
ここは、どこでしょう?

正解は霞ケ浦の『予科練記念館』で今年出来たばかりです。
金属の部分はアルミのように見えるのですが、分厚い亜鉛合金。
つまりトタンです。トタン特有の四角っぽい結晶が浮き出ているところが逆に斬新です。
内部は写真撮影禁止。予科練の方々の日記が閲覧できたり、訓練、生活、実戦、特攻などの映像が
日米のフィルムでみることもできます。
建物の外装をトタンにした理由を尋ねてみると、

『トタンは人や景色を映しません。ただひたすら空を映します。ただひたすら空に憧れた彼らの青春の様です・・・』

という答えでした。



何か記念にお土産をと思ったら、可愛い予科練人形が有りました。
可愛いのですが、じっと見つめるととても悲しくなってきます。
せつなくて、死に赴くパイロットの母の気持ちが少し分かったかもしれません・・



話は変わりますが今日注文したヘルメットが届きました。
MOTO BUCO マッドなんとかというモデルです。
このごろチェック柄が気に入ってしまう病の様です。
昔風ゴーグルを使おうと思ってますが、たぶん視界が狭く中止するような気がします。
ゴーグルを選んだのは予科練パイロットの影響かもしれません。




バイクをブルーに塗装するので、ブルーの着るものを探しに近所のトレジャーファクトリー
というリサイクルショップへ行ってみました。
ダサいレーシングストライプに、ペプシ主催の草レースイメージの、70年代デザインのレーシング
ジャケット風なウィンドブレーカーが田舎っぺ風の米国人ぽくって気に入りました。
価格?2000円です。



合わせてみると、なかなかモデルが悪くしっくりしません。
やはりひと月くらい前に道の駅で会ったトラアンフ乗りの光君の様に格好良く成れませんね。
あたりまえだけど・・・・

ああ・・・早くバイクに乗りたい

写真を見てくださってありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
 ポチッと応援お願いいたします