![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
多少、手際も進歩したのか、二作品ほぼ同時に完成しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/71/51693efff1841c0cfdb41409c9d8769c.jpg)
札入れ部分の末端を接着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/41/7c050956062b3acdd94b55cbcd1de6c2.jpg)
一番難しいところを4か所縫う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fb/de3cd4f618c280c3f02f39d567bd9af5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/10/176541e4683d1f37e5f3308bf4473d0b.jpg)
両端を縫い、コバを仕上げ、ベルトが通せることも確認。
札20枚・コイン20枚・カード2枚が入る設計どおり。
一応、ベストは尽くしました。
愛用していただければ嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/18/578ea04a96b8b978fbaab5aa129862ae.jpg)
ショルダーバッグ、側面と底部になる革を仕上げ外郭線から5ミリの位置に16ミリごとに
4ミリの革レースを通す穴を72穴あけて、水気を加え折癖をつける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c8/b7cafc1f5e28f4cac5a5a4c71fa780f0.jpg)
ベルトを仕上げてカシメを打ち連結。
なんだか、ギターのストラップなども作れそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/71/0fa7bb0d30de958c1f979ddc022ead24.jpg)
バッグ側にも穴をあける。ここを間違えると作品が仕立てられない。
緊張するが、一ダースあけると『穴の数さえあってりゃなんとかなるだろう』
と思えるから不思議だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cb/6ac3472b0d6757ccc3eb10c9c6f2f48b.jpg)
革レースのコバも良く仕上げ、先端を斜めに細く切り、内側にネジの切ってある丸針に捩じ込む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b7/ee0d6bb8f2826dcb4c180c512a79ec23.jpg)
縫いながら締め、整形しながら仕立てる。急に鞄作ってる実感がする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/48/d4590616087d97f52a021a302af7c5dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/13/5df8fa73e3dc73bbfde5e2d64ac47ea1.jpg)
よし出来た!
なかなか良いのでは?誰か買ってよ・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/60/b9c43c12420e5c4c4110fb07ca79158b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2a/5a91fe41f9054ddb55ba66accd9b08dd.jpg)
大家さん(しゃけ妻)が、こじゃれたレストランでケーキで
完成を祝ってくれた。
写真を見てくださってありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
今後ともよろしくお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ](http://photo.blogmura.com/p_keitai/img/p_keitai88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m08/br_banner_senpuuki.gif)