* with Knight *

愛犬ナイトとの暮らしを綴ります。
日々の出来事、手作りおやつなどなど・・・

トイレトレーニング

2008-12-02 | 日記

今日から早速始めたトイレトレーニング。

私としては、お部屋のトイレで好きな時にいつでもするようにして欲しいので、
お部屋のトイレでできるようにトレーニングです。

床をくんくん嗅ぎ始めたり、そろそろ時間かなーと思った時や、ちょっと怪しい腰つきに
なったらすぐトイレスペースに連れて行くのを繰り返しています。
そのうちコマンドでも、ちっちができるようになるでしょう。

盲導犬でもないのに、コマンドでなんて可哀想だねと言われた事がありますが・・・
そうではありません。

コマンドでちっちの時間や回数をコントロールするのではなく、車に乗って出掛ける際、
『今日は間違いなく渋滞するなー』と思う時は、まだちっちの時間ではなくてもコマンドで
先にできるようにしておいた方が、ガマンさせるよりも体にも優しいと思うのです。

カフェなどお店に犬連れで入る前にはやはり、あまりしたくない時でもさせておいた方が
安心ですしね。
ですから普段はいつでも好きな時にさせています。


さてさて、そうは言っても当然ですがまだまだ失敗も多く、ちっちの時間をメモして
だいたいの時間や間隔をつかもうとしているのですが、5分前にしたのに突然・・・と
言うこともよくあります。

今日も、(ほんの少し前にトイレをすませたので)遊んでいる所を撮っていると・・・



  



  


突然もよおしてきたのか、そのままちぃ~~~。

まだ1日目だものね。当たり前(^^)。
そのうちできるようになるでしょう。

でもたぶん、ジェットはトイレを覚えるのが遅い予感がします・・・
ケージの中でもしてしまうし、その上に平気でべちゃんと横になっちゃうし(笑。

なので常にちっち臭いジェットですが、それが赤ちゃんっぽくて可愛く思えたりして(笑。




↓これはうちに来た次の日(生後78日)のナイト。ちっちトレーニング中。

  


ナイトはトイレを覚えるのは割と早かったのですが、とにかく遊びたくて遊びたくて、
ギリギリまで遊んでちっちをしながらトイレに入って行ったり、しながら出てきたり
するので、最初はトイレを囲んでいました。

自分がしたくない時は 『ちっちでましぇん!早く遊ばせてくだしゃい!』と言う顔を
していました。
で、開けたとたんに飛び出してボールを咥え、部屋を一周走ってから急いでトイレに
『やっぱりでるぅ~!』と戻ってきたりして。


子育てはおもしろいですね。(もちろん、大変なことも山ほどあるけれど:笑)。
ナイトとジェットの違いがまたすごくおもしろいのです。
多くの犬と暮らした人は、この何倍もおもしろいんでしょうね。

しかし本当に何をしても可愛いです。
おトイレトレーニング、焦らず頑張りますわ~