前々から気になってたんですよ、信号待ちとかで停車すると股間から
ムワ~~~っと臭気が・・・
えっ?!ちゃんと洗えって?ソッチの臭いではなくてガソリン臭いのが上がって来ていたんです。
原因は分かってたんです、キャブレターの下半身からジワジワ漏れるらしくガソリン汚れ?が、
目立ってました(;´Д`)とにかく忙しくてガスケットは取り寄せてましたが修理時間がねぇ。
見て見ぬフリをしてましたが、パス出来ない状況になってしまいました、
ガソリンが水滴状に下がるようになってしまいました(;´Д`)危ない
火気厳禁な単車になっちゃった。時間を作って早急に直し始めます。
多少知恵の輪なコツを要しましたが、無事外れました。

ねっ下半身の汚れが酷いでしょ(;´-`)長く放置でゴメンよ。
右が取り寄せたパーツのガスケット フロートチャンバー君です。

バラシ開始です「パカッ」っと開けて見てみると・・・どこか一箇所と言うより
何箇所からかジワジワ来た感じです、ガスケットを触ったら弾力ゼロ、プチプチと千切れて
バラバラになってしまいました。然もありなん。

中も外も綺麗にします、この作業はケミカル剤が欠かせません、その為にカメラなどは、
遠ざけて置かないと・・・記録を残したいんだけど・・・残念。

途中経過を一枚だけ、合わせ目のヨゴレや古いガスケットの残骸をクリア(´ー`)ピカピカ。

各部をクリーンにし調整、無事組み上げて作業完了(´ー`)出来た~。

仕上げに洗車でサッパリ。

洗車までで約3時間(;´-`)腕が落ちた・・・無駄な動きが多いし。
暫く様子を見て漏れが無いか気を付けないと(´ー`)お疲れ~。
ムワ~~~っと臭気が・・・
えっ?!ちゃんと洗えって?ソッチの臭いではなくてガソリン臭いのが上がって来ていたんです。
原因は分かってたんです、キャブレターの下半身からジワジワ漏れるらしくガソリン汚れ?が、
目立ってました(;´Д`)とにかく忙しくてガスケットは取り寄せてましたが修理時間がねぇ。
見て見ぬフリをしてましたが、パス出来ない状況になってしまいました、
ガソリンが水滴状に下がるようになってしまいました(;´Д`)危ない
火気厳禁な単車になっちゃった。時間を作って早急に直し始めます。
多少知恵の輪なコツを要しましたが、無事外れました。

ねっ下半身の汚れが酷いでしょ(;´-`)長く放置でゴメンよ。
右が取り寄せたパーツのガスケット フロートチャンバー君です。

バラシ開始です「パカッ」っと開けて見てみると・・・どこか一箇所と言うより
何箇所からかジワジワ来た感じです、ガスケットを触ったら弾力ゼロ、プチプチと千切れて
バラバラになってしまいました。然もありなん。

中も外も綺麗にします、この作業はケミカル剤が欠かせません、その為にカメラなどは、
遠ざけて置かないと・・・記録を残したいんだけど・・・残念。

途中経過を一枚だけ、合わせ目のヨゴレや古いガスケットの残骸をクリア(´ー`)ピカピカ。

各部をクリーンにし調整、無事組み上げて作業完了(´ー`)出来た~。

仕上げに洗車でサッパリ。

洗車までで約3時間(;´-`)腕が落ちた・・・無駄な動きが多いし。
暫く様子を見て漏れが無いか気を付けないと(´ー`)お疲れ~。
自然に身に付きましたです(;´Д`)押して何十キロも歩いたので足腰も強く・・・
キャブの基本的な部分はモトクロスで覚えました、目的は“勝てる車を作る”なのですが、
“途中リタイヤする車”が、得意技でした(;´Д`)エヘヘ。
「人里はなれた山の中で何とかする」って必要に迫られるオフは、色々と勉強する
機会を与えてくれました~。
私にはバラせそうに無いですよ、さすがですね。
ところで、タイヤどうしました?
kakuのもやばくなってきました。
タイヤ交換プロジェクト『ガラスの靴からジャングルブーツへ』は、
ちゃくちゃく進行中です。
あのホイールに極太タイヤ・・・エア抜いて走る事も想定してるのに、
ビートストッパー無し・・・で、ミミの固さにビビりまして、
この交換だけは本職に任せようと、夕方に取り寄せを頼んできました、
一週間~10日ぐらいに報告出来ると思いま~す。
出来ればアテにならないインプレと共にです(;´Д`)