鉄肝(tekkan)

お酒はよく噛んで呑みましょう

2009 第14回 駿河路酒メッセ

2009-10-31 23:29:19 | 
去年の様子をリポートさせて頂き、今年の開催を御案内いたしました、
[第14回 駿河路酒メッセ]に行って来ました。

残念ながら参加出来なかった「清水DEはしご酒」で飲めなかった清水の酒を頂けますヽ(´┐`)ノ
 

各蔵元さんのコーナーが今年は会場内に設置され、頂戴し易くなってましたヽ(´ー`)ノ
広々してるし軟らかな照明で感じの良い会場です。


今年お世話になるテーブルは“T”同席させて頂くのはどんな方達なんでしょう、
楽しみヽ(´ー`)ノ楽しみ


参加蔵元さんを御紹介いたしますよ~♪

先ずは三和酒造さん臥龍梅(がりゅうばい)の銘で御存知の方も多くおみえでは無いでしょうか。


三和酒造さんのお隣は英君酒造さんです、喉が鳴ります(´┐`)


神沢川酒造は[正雪]の銘で愛されている蔵です。


合同酒精さんは清水工場が有ります、今年の出品は日本酒よりリキュールが目立っていました。


Tテーブルの皆さん御揃いになり、酒肴も運ばれて来ましたヽ(´┐`)ノ


そんなこんなで、カメラを置いて大いに楽しみましたヽ(´ー`)ノ
今年もテーブルには良い方ばかりで、とても楽しく過ごす事が出来ました。


楽しい時間は瞬く間に過ぎてしまいます、テーブル上に残ったお酒は、持ち帰る事が出来ます、
二本頂戴して来ましたヽ(´ー`)ノ


今回の抽選も当たりましたよ!でも私じゃなくて同行した身内なんですが。
ちょっとツキ過ぎてるよ(;´Д`)使い果たしてないか運。


同じテーブルの浅井商店さんが当たった臥龍梅を私達にプレゼントして下さいました、
ご馳走様ですヽ(´ー`)ノありがとうございました。


大満足で帰宅です鈴木酒店さんとJR静岡駅まで御話しつつ帰りました、
鈴木酒店さん、ありがとうございましたヽ(´ー`)ノとても楽しかったです♪

良い宴で良い縁が繋がり、とても素晴らしい夜でしたよん♪(´ー`)ノ

第18回 シャルマンワイン収穫祭

2009-10-29 00:27:07 | 
[山梨県 ワインのイベント 2009]で御案内いたしましたワインのイベントの中から、
10/24(土)に山梨のシャルマンワイナリー(江井ケ嶋酒造 山梨ワイナリー)で開催された
第18回 シャルマンワイン収穫祭[ぶどう畑コンサート&蔵出しワインまつり]に行って来ました。

地図はこちら↓地図ボタンをクリックで大きな地図を御覧頂けます。


早めに到着しました、受付で抽選用の番号と先着200名に配られる甲州ぶどうジュースを
頂戴し葡萄畑の中に陣取ります。
  

モロミワインはカベルネフラン(赤)と甲州(白)が揃えられてます、
熟成途中のワインの子供、濁っていてフレッシュで熟成ワインより果実味たっぷり♪
このシャルマンワインさんは、熟成を重ねたワインを販売されています、
ですから通常商品に、いわゆる新酒は見当たりません、シャルマンさんの若い
それも無濾過・非加熱のワインを樽から直接手詰めしたものを入手出来る
チャンスが収穫祭です。
四種類も用意されてます…迷う(;´Д`)カベルネフランを購入予定だったのだけど・・・
ベリーAが気になる…白のシャルドネも欲しくなって来た、非加熱のワインなので、
日持ちしないんです(;´Д`)帰りまでに決める事にします。
  

まだ早いため人の居ない会場には、コンテナ(収穫箱)を使ったイスやテーブルが用意されてます、
ワイナリーらしいお祭りでしょう?手作り感いっぱいで大好きですヽ(´ー`)ノ
この畑はカベルネフランが植えて有ります、見上げれば一部紅葉している葡萄の葉が
頭上を覆います、中には取り残された実が!つまんで頂きました(´┐`)甘くて美味しい!
ピー太ファームさんが野菜を売ってます、美味しそうで元気な野菜達。
まもなくココは沢山の人達と楽しい音楽に包まれるのです。
   

屋台も次々に用意が出来て行きます、良い匂いが漂って来ました。
そしてコンサート開始ヽ(´ー`)ノ♪
皆さん楽しく飲みながら過ごしてらっしゃいます、笑顔だらけ!
 

迷いに迷って、初心貫徹?カベルネフランを購入です!
もの凄く楽しみ♪ヽ(´┐`)ノ
 

でね~、抽選会なんですが当てて頂きましたヽ(´ー`)ノやった~!
ここのところツいてます♪当日に屋台を出店されていたベーコン・ハム・ソーセージの専門、
関東食品工業 フランクさんが提供して下さった詰め合わせです♪ゴージャス!
ありがとうございましたヽ(´ー`)ノ買ってきたワインと一緒に頂きます。
  

あといくつ参加出来るかな?ヽ(´ー`)ノ秋って楽しい♪

静岡ロックンロール組合

2009-10-23 23:01:11 | あーだこーだ
十代前半の私は、その音楽と数日過ごした事があります。遠い記憶で口ずさむ唇だけが、
鮮明に覚えているのです。

親が眉をひそめる“悪いカルチャー”は、同級生の兄から教えて貰いました、
学校帰りに同級生の家に寄り、彼のすぐ上の兄の部屋で、それらに触れるのです。

ある日その兄から手垢まみれのSONYのカセットテープを手渡され、
期限を切られ、間違いなく返すように念を押されて貸して貰ったソレの、
レーベルには恐ろしく汚い字で、こう書いてありました「静岡ロックンロール組合

当時、勿体つけるように彼が語ったのは、高校生のバンドでレコードを出した、
でも学校にバレて全員退学になった、静大の学際でコンサートをしたが、
途中で中止になった、二人居るボーカルの内、シャンて人は今は行方不明、等等・・・
本当だか嘘だか、でも当時の私はそんな“伝説”にとても興奮し、家に帰ってから
一目散にラジカセにテープを放り込み、ヘッドフォンを被って身動きを止めた。
「私の住む静岡の年齢も近い高校性の出している音とは思えない」
今も憶えている感想です。

私にカセットを貸してくれた彼もレコードは持っておりません、
恐らく誰かがテープに落としソレを誰かがダビングし、更にソレをダビングし・・・
そんな事を繰り返したクローンが、彼の手に入ったのだろうと思います、伝説と共に。

素人がダビングを繰り返した為に劣化し、音質が酷く歌詞の聴き取りが困難な
部分も多いテープでしたが、返すまでの数日間、夢中で聴いたのは
間違い無いと思います。
なぜなら楽曲の何曲かのフレーズは今でも口ずさむ事が出来るからです、
♪ばかっちょい♪シャンのロック♪とんずらブルース♪・・・
テープを返す時に彼に訊いたのも覚えています「レコードは買えるか?」と、
彼の困った眉毛を憶えています、後から知った事ですが、レコードは自費で
プレスもごく少量で、LP製作と共に「静岡ロックンロール組合」も活動を終了、
レコードもコンサートも無理だって事・・・そしてかつて訊いた伝説は、
合ってたり間違ってたり・・・。

長い時間が流れました30年以上・・・

最近、以前に書かせて頂いた記事にコメントを頂きました、
その中で幻のLP『永久保存盤/静岡ロックンロール組合』がCD化されたと教えて頂いたのです、
コメントを拝見した途端、お返しするのも忘れAmazonへ急行、速攻でポチッ


到着しました!『永久保存盤/静岡ロックンロール組合』(ノД`、)


 

今も聴きながらこの記事を書いてますヽ(´ー`)ノ
憶えてる部分は自然に口が動きます、さっきから両膝はリズムを刻みっぱなしです。
あの頃の事が次々思い出されます、反面、新鮮だと感じるのはなぜでしょう?
35年以上も前の音なのに(?´Д`)



静岡ロックンロール組合 その1


静岡ロックンロール組合 その2


※当時と今と、二度の喜び感動を与えて下さった、リーダー鷲巣さんをはじめとした、
 メンバーの皆さんに心から御礼を申し上げたいと思います。
 ありがとうございました Yes Rock 'N' Roll!

志太泉(しだいずみ) にゃんかっぷ江ノ島

2009-10-21 23:08:23 | 
鉄肝ブログを長く読んで下さっている方には、すっかり御馴染みの志太泉にゃんかっぷ、
今までに御案内いたしましたのは、純米吟醸入りのにゃんかっぷ
そして梅酒のにゃんかっぷラスタ、「美味い!可愛い!」と大人気です。

「両方飲んだし、空いたグラスも使ってるよ」って方、私もで~すヽ(´ー`)ノ


本日は、そんな“にゃんかっぷ”が、大好きな方へレア情報の御案内ですよ♪
その名も“にゃんかっぷ江ノ島”!


これを売っているのは、ただ一箇所!小田急線片瀬江ノ島駅前の「道楽や ねこん家」さんです。
この商品が生まれた切っ掛けなどは「道楽や ねこん家」さんのブログに書かれてますので、
是非御覧下さい。入っているのは吟醸酒♪綺麗な酒であります。


しからば恒例の?展開~♪ヽ(´ー`)ノ

おぉっ!蔵を守る魔猫たちよ!君たちってば瀬戸川で水遊びが精々だと思っていたら、
江ノ島行ったら何よ?サーフィンにウインドサーフィン、フィッシングまで!
なになに?「能ある猫は爪隠す」・・・恐れ入りやした(;´Д`)ノ



『もうひとつレアアイテムを・・・』

これ何でしょう?(´ー`)ノ


はーい正解です~ Tシャツです!


胸の絵柄は「Shidaizumi」の「i」を「にゃんかっぷ」の魔猫たちが引き受けてます。
襟後ろには、屋号の「まるほ」が眩しい!ヽ(´ー`)ノ
 

なんとか手に入らぬものか!と思った方は、浜松市北区三方原町の「酒のバオオ」さんか、
志太泉さんに問い合わせを・・・運が良ければ入手出来るかも。
志太泉さんでは、いよいよお酒造りが始まり、真剣勝負で朝も早く、
重労働で大変にお疲れだと想像します、更に今年は大きな変化が・・・
そんなこんなで、問い合わせる場合は、そのへんも御考慮頂けますと、
御案内しました鉄肝が救われます、なにとぞ宜しくお願いいたします。



志太泉さんのサイト
バナーをクリックしてね
      ↓

このバナーは是清さんが美しく三枚作られた物を、
どれを使うか決められない(とても素敵)ので鉄肝が、
三つを合体したものでありまして、正式なバナーではありません。
今度蔵行ったら謝ろう(;´Д`)

山梨県の「メルシャン勝沼ワイナリー」をリニューアル

2009-10-19 23:32:23 | 
今日は以前に書かせて頂いた記事「さらば 忠正 (吉屋酒造)」に、コメントを頂戴し、
暫し過ぎた日を懐かしむ時間がありました。
そしてまた、懐かしいと感じ記憶の中でしか、再会出来ない施設と思い出が出来てしまいます。
メルシャン勝沼ワイナリー お客様向け施設の臨時休業のお知らせ
生産力を高め、具体的な内容は分かりませんが体験型施設となるそうです。

ここは深い思い出と、思い入れがある施設です、
これから作られる物は、これからの人達が便利に使い親しみを持つ物で、
私達の思い出を新地にしないと、それが出来ない、だから悪い事では無いのだけれど・・・
今年は思い出に封じ込めなければならない事だらけで、少々複雑な心境です(;´Д`)

神神社 秋まつり

2009-10-18 23:59:45 | 
事の起こりはフリーアナウンサーで日本酒きき酒師の、えり子さんのブログ
誘惑に弱いリポーター通信の記事「清水DEはしご酒」開催リポート!!を拝見したことからです。
忙しい中、アップにアクシデントが有ったにも関わらず、詳しくリポートして下さった記事の、
イベントに参加されたzooさんのコメントに張り付いてしまいました、初亀の橋本社長が高草山を、
お酒の神様の山だよと話されたらしい「大物主大神(おおものぬしのおおかみ)だ!神神社の話!
なんて羨ましい(;´Д`)地元の蔵元さんが酒醸造の神様の話なんて・・・最高の肴じゃないですか」

え~と(;´Д`)ここからは暫くの間、興味の無い方にとっては面白く無い文章が、
ダラダラ~ダラダラ~と続きます。お急ぎの方は、次のまでワープして下さい。

高草山とは藤枝市(旧岡部町)と焼津市に跨り、標高501mの山であります。
ハイキングやドライブなど静岡市民の私も大好きな親しみ易い山なのですが、
この山は御神体でもあるのです。

創祀の年号は“皇極天皇(こうぎょくてんのう)三年”西暦664年に奈良の
大物主神(大物主大神)を祀る大神神社(おおみわじんじゃ)の分霊社として建立それが、
神神社(みわじんじゃ)さんです。
創祀の由来には疫病を鎮める為とある、なのになぜ酒の神様なの?

造り酒屋さんの玄関に吊るしてある杉玉(酒林)御覧になった事ってあります?
あれの発祥は奈良の大神神社なのだそうで、御神体は三輪山(みわやま)って山でして、
なんせ御祀りしているのは日本を造った神様ですから山の全てのモノが尊い、
そんな有り難い杉の葉で作ったのが元祖杉玉(酒林)ヽ(´ー`)ノ

日本書紀には
「此の御酒は 吾が御酒ならず 倭成す 大物主の醸みし酒 幾久 幾久」
「此の御酒は 我が酒非ず 倭成す 大物主の醸みし酒 幾久 幾久」
との記述、意味は
「この御酒は私の造った御酒ではありません、倭の国をお造りになった
大物主神が醸された酒です、幾久しく栄えたまえ 栄えたまえ」
なんて具合に、日本の全てに関わった神様ですが酒に纏わる話が多い、
大物主神(大物主大神)が御酒の神様って言われるのは、このような理由からかも。

奈良の大神神社の御神体は三輪山、そして神神社の御神体は高草山なのだそうです。
そんな酒の神様の話を酒を造る蔵元さんに話して貰う、最高の語り部です!
それも、その蔵元さんの醸した酒を飲みながら・・・
羨ましいったら、ありゃしない(;´Д`)
橋本社長ったら穏やかで、ビジュアル的に“神々しい”タイプなんだ、眩いほどに・・・

今年の冬は在来型と新型のインフルエンザが猛威を振るいそう、だったら疫病を鎮める為に
おいでいただいた神様にお願いするのが吉、更に私のような哀れな飲兵衛に美味しいお酒が
回って来ますようにって、藤枝市(旧岡部町)の神神社(みわじんじゃ)さんに、
二本立てでお願いに行っちゃおう!
てなワケで昼に用事を済ませ、国道1号を西へと向かう鉄肝なのさ=====ヽ(´ー`)ノ

住所は静岡県藤枝市岡部町三輪、気が付かれました?奈良の大神神社の御神体と同じ名前、
建立が先か、地名が先か・・・なんて考えてる内に岡部町に入りました、
ここで国道1号から県道213号へ走り繋ぎ焼津方向へ走ります。


三輪バス停まで来ますと右手前方に森が見えます、あそこが神神社さんです。


地図はこちら↓地図ボタンをクリックで大きな地図を御覧頂けます。


なんか・・・賑やかです、花火とか鳴ってます(;´Д`)何事?

近付いて理解しました、秋祭りです、伺いましたら昨日17日からなのだそうです。
単車で来て良かった~、駐車スペースなんて有りませんもの、子供達の自転車でイッパイだもん。


こんなに人で溢れてる神神社さん見たの初めてだ(;゜Д゜)たまげた~。

手水舎で手水を使い浄め拝殿に向かいます、先ず神様にご挨拶申し上げないとね、
一目散に鳥居もくぐらずに綿飴買いに走ったらダメなんだぞ(´ー`)ノ


二拝二拍手一拝で私の声を祈りに乗せます(´人`)

世界中のインフルエンザの患者さんが良くなりますようにってお願いしちゃったけど、
お賽銭が¥500ってのは神様に失礼だった・・・
しかし、何で私の拍手ってあんなに響くんだろう(;´Д`)


特徴的な三ッ鳥居、神聖な場所です、禁足地といって塀から先には、
立ち入ってはならないのです。
奥には本殿が見えますが・・・本殿なのかな?この神社さんは、私の知識では解説しきれない。


ステージでは神楽(浦安の舞)が舞われ、ヨーヨーが振り回され?
大人しい岡部の子供達は静かに盛り上がるのであります。
氏子さんや子供会の皆さんの手作り感イッパイな屋台が出てます。


子供達が多く集まる場所で、よそ者のおっちゃんがカメラ振り回してますと、
親御さんが心配される御時勢です(;´Д`)あまり長居も出来ませんので適当に帰宅します。

地酒のイベント→スタッフさんのブログ→そこで読んだコメント→神社→
そーしたら秋祭りヽ(´ー`)ノらっきー。

御酒の神様ですものね大物主神(おおものぬしのかみ)、って事は飲兵衛の味方、
「おい、鉄肝。祭りやってて楽しいから来い」って呼んで頂けたのかな?
そんな事を考えながら帰路に就きました。

第9回 駿府匠宿 地酒まつり

2009-10-17 22:57:57 | 
静岡市 地酒イベントの御案内”で書かせて頂きました“第9回 駿府匠宿地酒まつり”に
行って来ましたよ♪
開催場所の「駿府匠宿(すんぷたくみしゅく)」へ18:30に到着しました。
 

受付を済ませ、渡された小振りな日本酒グラスを持って入場します、中庭全体が
会場になっています、既に沢山の方がお見えで、オードブルを広げ始めてらっしゃいます。
私は静かに独酌出来る場所へと向かいます、知らない方との相席も、お酒のイベントですから
一興なのですが、このイベントは他とは少し違う楽しみ方をするのです。
 

奥まった場所には、お酒やオードブルの配布場所が設置されてます。
早速、参加蔵元さんの御紹介をヽ(´ー`)ノ
左から、いつもお世話になってます「満寿一酒造」、鉄肝ブログでは未紹介です「萩錦酒造」、
会場から一番近い蔵「君盃酒造」。
ガラス製の徳利に好きな酒を入れて貰い、それを自分のテーブルまで持って行き
チビチビやるって事になります。
  

何枚か綴りになっている引換券で肴を貰って来ます。
生シラス・静岡おでん・蕎麦・・・美味っすヽ(´┐`)ノ、最高っす。


お弁当型のオードブルは“竹酔”ここの弁当好きなんです。美味っすヽ(´┐`)ノ、最高っす。


会場の駿府匠宿は静岡市の丸子(まりこ)って場所にあります、ここは昔から「とろろ汁」が、
名物でして歌川広重の東海道五十三次「丸子 名物茶店」にも「名物とろろ汁」の
立て看板を出した茶店が描かれています。
聞いた話ですが近所の某ラブホでの食事メニューにも「とろろ汁」があるそうで・・・
で、やっぱり出てきます「名物とろろ汁」美味っすヽ(´┐`)ノ、最高っす。


一ノ瀬幸子 石渡裕子 社中による調べは、美しく流れてゆきます。
夜露による琴の痛みは大丈夫だったのでしょうか?素晴らしい空間を演出して頂けました。
 

八時を回りますと「お楽しみ抽選会」が始まります(´ー`)ノ
各蔵元さんたちも抽選に加わり大盛り上がり!蔵元さんの御紹介を、左から満寿一酒造の増井さん、
萩錦酒造の萩原さん、君盃酒造の市川さん(息子の英俊さんも会場でお酒を注いで下さいました)。


それで・・・当たったですよ!静岡の地場産品の一つ駿河下駄!桐で出来ていてとても軽い、
残念ながら女性用なので私は履けませんが、素晴らしい御土産になりましたヽ(´ー`)ノ


更には土産酒が付きますよ(´┐`)三蔵の内から選べるのですが、満寿一さんのは
ウチに有りますので、迷いつつ君盃さんの「木枯の森 特別本醸造」を頂きました。


帰りは駿府匠宿→JR静岡駅まで3ルートでのバスによる送りまで付いてます。
至れり尽くせりヽ(´ー`)ノ大満足での帰還となりました。

来年、参加される方に・・・
屋外の酒宴ですから、それなりの防寒?は必要です、ひざがけが有ると楽ですよ、
全体に薄明かりですので手元を明るくしたい場合は、早めにお出掛けになり、
建物の庇の下が明るいのでキープして下さい。
お酒以外の飲み物は自販機しかありませんので、自前で持っていらしゃった方が
良いのではないかと思います。
薄明かりのした、居酒屋化してしまわずに、独特の雰囲気を楽しむ事を、個人的には
お勧めします(´ー`)ノ

山梨県 ワインのイベント 2009

2009-10-15 01:15:50 | 
静岡の日本酒イベントを御案内いたしましたが、お隣の山梨県と言えば御存知ワインが有名で、
同じ醸造酒(日本酒は複発酵酒でワインは単発酵酒)仲間です。
そしてワインは新酒の季節を迎えま~す。

今回は山梨ワインのイベント(山梨県内6・東京都内1)を、御案内いたします。

サッポロワイン祭り2009
10月24日(土)9:30~15:30(雨天決行)
サッポロ勝沼ワイナリー(山梨県甲州市勝沼町)
無料試飲会、有料試飲
出店予定(焼き鳥、ジンギスカン、ソフトクリーム、各種サッポロ飲料、etc)、アトラクション


第18回シャルマンワイン収穫祭
10月24日(土)11:00~15:00(雨天決行)
シャルマンワイナリー・ぶどう畑(山梨県北杜市白州町)
ぶどう畑コンサート、蔵出しワイン、屋台コーナー


シャトレーゼベルフォーレワイナリー新酒まつり
10月24日(土)・25日(日) 両日10:00~16:00
シャトレーゼベルフォーレ(山梨県甲斐市)
新酒試飲、ぶどう踏み体験(13:30~)、手作りチーズ/ケーキの実演販売、etc


山梨ヌーボーまつり2009[東京・日比谷]
11月3日(火)、4日(水)
日比谷公園噴水広場・芝生広場
35ワイナリー60銘柄以上の新酒ワインの試飲・販売、バンド演奏
ヤマメ、ソーセージ、ローストポークなど特産品販売


マンズワイン勝沼ワイナリー ワイン祭り
2009年11月3日(火) 9:00~16:00 (受付は15時30分まで)
グラスを500円で購入、お祭り広場でワインとジュースが飲み放題。
演奏やアトラクション、ジャンケン大会、高級ワインの有料試飲、
チーズ、クレープなどの販売店も多数。2009年新酒の販売開始。
ご来場のお客様には、もれなくプレゼントを進呈。


第15回甲斐ワイナリー蔵出しコンサート
11月8日(日) 14:00~16:00
前売/予約6,000円 定員 60名様
搾り立ての香り高い新酒を、アルパの奏でる温かな音色とともに。


山梨ヌーボーまつり2009[山梨・甲府]
11月14日(土)、15日(日)
小瀬スポーツ公園
35ワイナリー60銘柄以上の新酒ワインの試飲・販売、バンド演奏
ヤマメ、ソーセージ、ローストポークなど特産品販売

静岡市 地酒イベントの御案内

2009-10-13 21:37:37 | 
参加いたしました「2009 焼津 秋の地酒まつり」、残念ながら不参加だった「清水DEはしご酒」、
まだまだイベントは目地押しなのでありますヽ(´ー`)ノ

先ずは「第9回 駿府匠宿地酒まつり

開催は今週の金曜日で参加券は限定120枚、運が良ければ入手可能かもしれません、
2~3枚残ってるらしいって未確認情報が・・・
駿府匠宿 体験工房へTELにて確認を!
丸子宿の名物、とろろ汁や地元の酒肴と地酒を、
月を愛でながら楽しむ夜でありますよヽ(´ー`)ノ


次は去年にリポートさせて頂きました「第14回 駿河路酒メッセ

チケットの残量不明ですが、五ヶ所の内のどこかには、残っているかも知れません、
素晴らしい料理と共に清水っ子に愛される酒を堪能できますヽ(´ー`)ノ

先輩、さようなら。

2009-10-13 21:07:13 | あーだこーだ
明日は、“トビウオは水面を離れた”に書かせて頂いた古橋広之進先輩の、
「お別れの会」が東京の青山葬儀所で午後1時~午後3時(一般は2時から)に、
行われます。

出来ればお近くに寄せて頂き、お別れを申し上げたかったのですが、叶いません。
東方へ午後1時、拝礼しお別れをいたしたく思います。

ありがとうございました、安らかにお休み下さい。

2009 焼津 秋の地酒まつり

2009-10-09 00:00:50 | 
春に開催された焼津地酒倶楽部の催し「2009 新酒まつり」ですが、
行って写真を撮ったのにもかかわらず

記事にしてないんですよね(;´Д`)志太泉さんちの愛山の上澄みを舐めさせて頂いた話とか、
書きたかったんですが・・・なんでだろう?

でね、焼津地酒倶楽部の催しは年二回、春と秋なのね、出来立ての“鮮”と、
熟成の“旬”この二つの“飲み頃”を、楽しめる(´┐`)ノ

そんな秋の『地酒祭り』の頃なんですが、今年は諦めてたんです、
長期間のお休みによる『日程返し』で行く余裕は無いと思ってましたから・・・
しかし、今週始めに無理して貰った日程分はお返し出来て、通常ペースに戻れたのね♪
「行けないかも」なーんて思っていても、チケットだけは買っておいたのが、
無駄にならなかった~ヽ(´ー`)ノ


10/07の夕方、自由の身になってから特急で電車に飛び乗りましたよ===ヽ(´ー`)ノGO

静岡市のお隣、焼津の『焼津文化センター』に到着いたしました、
台風18号の接近で少々穏やかならぬ風が吹き始めた18:00をまわった頃です。


もぉ~皆さんお好きですねぇ(´ー`)台風が来てるってーのに千客万来です!
酒飲みたる者、かくあるべきって体現してらっしやいますね(´ー`)ノ素晴らしい。


さてさて、準備中でしたが参加蔵元さんのご紹介を(´ー`)ノ
先ずは青島酒造[喜久酔](きくよい)さん!静岡酒三兄弟の傳三郎!
遠方に住む友人が「日本一美味い普通酒は喜久酔」と、評される。
価格の上から下まで飲み尽くせば「日本一美味い○○○は喜久酔」と、
言われるかもしれない。


その透明感のある酒を無理やり表現するなら“雅”。
非常に地元に深く深く浸透している地酒蔵なれど、オフ会を静岡で開いたりしますと、
「明日は初亀に連れて行って下さい」と、リクエスト頂くほど全国区で静かに
ファンが喉を鳴らす蔵、初亀[はつかめ]醸造。


山廃といいますと、真っ先に鉄肝が思い浮かべますのは、この蔵であります。
社長は読書家・研究家と私は認識してます、上品な酸は食事との相性もバツグン、
焼酎にも力を注ぐ試行錯誤・チャレンジの結晶を、私達に味あわせてくれる蔵、
杉井酒造[杉錦]さん。


静岡の一定の年齢層の耳元で「酒は若竹」と囁けば、「うまいっけな~」と、返ってくる、
早くから地酒メーカーなのにTVCMを打つなど先進性を見せる蔵。
しかし、この蔵にも危機は有った起死回生の「鬼ころし」そして、
間逆な「おんな泣かせ」は酒飲みを誘うように見え隠れ・・・大村屋酒造場[若竹]。


すっかり全国区、既に皆さん御承知で私の語れるものなど何もなし。
今回のラインナップは地元衆向けなピンホール、焼津で開催となれば、
ここを外したら始まらないし終わらない。
磯自慢(いそじまん)酒造。


我が家の消費量の増え方ったら・・・
恐らく今年は地元酒の満寿一(ますいち)よりも多くなってると思います。
恐れ多くも志太泉オフィシャルブログのブックマークに、鉄肝ブログを加えて下さってます、
末端の一ファンであっても大切にするお気持ちがお酒にも現れます、
高級酒は言うに及ばず、特に今年の「志太泉 ひやおろし」は、
去年と比べても一味違う(´ー`)お見事です。志太泉(しだいずみ)酒造さん。


おつまみも素晴らしいですよ~。
カツオのヘソ(心臓)を使った焼津おでんは珍味絶品!
ピリカラもろきゅう、さしみ、地元の物産品は酒の肴にピッタリ!


焼津のソウルフード、黒はんぺんのフライは超美味ヽ(´┐`)ノ


そして・・・この催しに通って幾年月、ついに抽選会で当たったのです!
初亀 秋上がり本醸造原酒(ノД`、)嬉しい~!初亀さん、焼津地酒倶楽部さん、
会場の皆々様、ありがたく頂戴いたします。ありがとうございました。


会場で仲良く御話下さいました、母と同郷のGさん、名刺を頂戴したTさん、
お名前を伺うのを忘れてしまいましたがご一緒だった暖かな笑顔を
持ってらっしゃった方。
地元から参加され“呑や”さんを御紹介下さったお嬢さん。
皆さんの御蔭でなんとも楽しいテーブルでした、心から御礼申し上げます。
また、来年の春にお目にかかりましょうヽ(´ー`)ノ

Standard e (スタンダード イー)

2009-10-05 23:59:55 | あーだこーだ
喫茶店とかカフェってお好きですか?
お店選びをされる時に、何をポイントにされますか?

美味しいドリンクは必須ですよねぇ、
お腹が空いていれば食事の美味しい店で、
暑い日は寒くなり過ぎないようにマメに冷房を調節してくれる気遣いの店、
寒い日はウッディな店内でストーブなんかが燃えて、ヤカンの湯気が、
適度な湿気で店内を潤してくれている店。

良いですねぇ(´ー`)色々な特徴(長所)のお店を選べる幸せ、
私にも何店か贔屓カフェがあるのですが、
「これって重要な要素だな」って感じた事が有ります、
それは“居心地”・・・当たり前じゃないかって?おっしゃるとおり(´ー`)なのですが、
カフェって座りますよね、座り心地とテーブルのバランスが、
カフェの居心地に大変重要なのだと、あるお店に出入りして感じたんですヽ(´ー`)ノ

そのお店の名前は「Standard e (スタンダード イー)」



地図はこちら↓地図ボタンをクリックで大きな地図を御覧頂けます。



カフェを切り盛りしてらっしゃるのは奥様、そして旦那様は家具職人さん、
そうなんです、店内の家具は旦那さんの手作りなんです~。

  

私の座ったイスの座面は紙紐をギッチ!と手編みされた物で、座ると「クッ!」と、
馴染んでくれ、ほど良い通気性とクッションで支え、凄く心地良いヽ(´ー`)ノ


奥様担当?の、ドリンク・ケーキも素晴らしいヽ(´ー`)ノ
食事はありませんが、かえってそのおかげで店内に食品の香りが無い、
爽やかな空間になっています。
奥様と御話して頂くと思うのですが、自然な雰囲気の方が作られると、
優しいナチュラルなケーキが出来るんですね(´ー`)ノ

  

ケーキsetを食べながらフッと外を見ますと、「おーい 帰るよ~」って、
TWに呼ばれちゃいました。


Standard e (スタンダード イー)
静岡県静岡市葵区千代2丁目10-33
TEL 054-278-2637
営業時間 10:00~18:00
定休日 水曜日
駐車場 8台

一度座りに行ってみて下さ~いヽ(´ー`)ノ

静岡の地酒イベント「清水DEはしご酒」

2009-10-01 23:57:57 | 
葬儀・病気と長期の休みを周囲が全力でフォローしてくれました(ノД`、)
なんとか日程だけでも借りを返したいと努力してみまして、
なんとか昨日で返しきりました(;´ー`)あとは優しさを時間掛けてお返しして行こうと思ってます。

話は変わりまして・・・本日10月1日は「日本酒の日」でありますヽ(´ー`)ノ
そんなこんなでローカルではありますが、日本酒のイベントを御案内したいと思いま~す。

四月に御案内いたしました「静岡DEはしご酒」第二弾!
場所を清水区に移しましての「清水DEはしご酒」でありますヽ(´ー`)ノ
前回の静岡DEはしご酒は参加すべく予定していたのですが、
仕事から自由放免になったのがPM11(ノД`、)今回こそは!と意気込んだのですが
開催時は岐阜から静岡への車中の人となりそうです(;´Д`)

参加出来そうな幸運なアナタの為に内容を(´ー`)ノ

10/10(土)素敵な三店のお店をブラブラはしご酒♪
一店舗ごと1,000円で地酒1杯と肴を1品のセットを楽しめます、
各店舗には蔵元さんが待機して下さってますよ。
御案内します何れかのお店に17:30~21:00までにご入店頂き「はしご酒に参加」と
意思表示していただければ、スタッフさんが要領を教えて下さいます。
一店舗の参加でも可であります、気軽に参加が吉ですヽ(´ー`)ノ

河良  清水区江尻東1-5-6  054-367-9990
そ乃田 清水区銀座10-3    054-365-1612
梅光  清水区万世町1-6-30  054-352-0950

気になる参加蔵元さんのご紹介!
英君酒造株式会社 (英君)
三和酒造株式会社 (臥龍梅)
初亀醸造株式会社 (初亀)

(;´Д`)次こそは・・・